![ちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1カ月の赤ちゃんとの外出について、抱っこ紐やベビーカーの選び方や哺乳瓶の持ち運びについての相談です。
生後1カ月になってお出かけ出来るようになったら、必要なものを買いに行くのにショッピングモールなどに行きたいのですが、いく時は抱っこ紐、ベビーカー、抱っこどれで行くのが一番良いんでしょうか??
抱っこ紐でずっと縦抱きになっていても問題ないのでしょうか??
あとミルクの場合、出かける時ミルクのキューブや粉を小分けにして、お湯を水筒などに入れ持っていきますが哺乳瓶は何本も持って行くんですよね??
消毒出来ないし…どうしてますか??
- ちゅん(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![とらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらたま
短時間のときは抱っこ紐で行ってましたが、ショッピングモールなどで少し長い時間のときはベビーカーで行ってました!
荷物も入れられるしよく寝てくれるので😊
心配だったので長い時間になるときは両方持っていったりしてましたよー!
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
長時間の抱っこひもはあまりよくないと小児科の先生が言ってました💡
私はほぼベビーカーを使用してましたよ😁
ミルクは哺乳瓶何本か持ちます!でも今は母乳でも授乳室もあるしお湯もありますよ😃
行く施設に確認するといいです🥰
なのでミネラルウォーターを湯冷ましがわりに持っていくか買うかですね!
-
ちゅん
そうなんですね!良いことを聞きました!
ショッピングモールなのでやはり短時間では終わらなさそうです😭ベビーカー持っていきます!
たしかにいまはショッピングモールに授乳室ありますね!行ったことないからドキドキします😂哺乳瓶何本か持っていきます!お出かけ用にプラスチックの哺乳瓶何本か追加したほうがいい気がしてきました!ガラスは沢山おさがりもらったのですがプラスチックがなくて!- 9月3日
![たんぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんぽぽ
1人目缶ミでした。
だいたいお出かけするときは、
ベビーカーに抱っこ紐両方持って
水筒に熱湯、湯冷まし、粉ミルク、哺乳瓶、
長時間のときは哺乳瓶を2.3本持って行ってました。
超大荷物…😱💦💦
ベビーカーがあれば、抱っこしてても荷物を乗せれるので断然楽だと思います💕
うちはベビーカー嫌いでしたが、荷物乗せメインで両方常に持って行ってました😆👍
-
ちゅん
私もほぼ完ミです😭
かなり荷物多くなりますよね😭湯冷ましってどう持って行くんですか?
ベビーカーは持って行くのがいいんですね😊ありがとうございます!- 9月3日
-
たんぽぽ
湯冷ましはあたしはボトル型の密閉容器に入れて持って行ってました。
冷やして、水筒に入れてもいいと思います😆
なくても大丈夫ですが、どんどんミルクの量増えてくので、冷ますのにかなり時間かかるのであった方が楽だと思います👍💕- 9月3日
-
ちゅん
そうですよね、いまは飲んでも100くらいなのでそこまで時間かからないですが、量増えると大変ですよね😭
参考にさせていただきます!ありがとうございます😊- 9月3日
ちゅん
やはりそうですよね😭
私も両方持っていくことにします😊抱っこ紐が首すわってないし始めてつけるので怖くて😭