
子供が生まれて落ち着いたら結婚式を挙げたいと思っていたのですが、こ…
子供が生まれて落ち着いたら結婚式を挙げたいと思っていたのですが、
このタイミングで旦那の両親が離婚しました。
離婚の原因が、義母の不倫です。
離婚するまで義母は認めていませんでしたが、
義父とやり直す気もなくそのまま別居、離婚となりました。
現在は、不倫相手と言われていた男の人と一緒に住んでいます。
周りは、黒だと思っています。
義父は精神的に病んでいて
義母が写っている写真は捨てたり
義母の顔だけ塗りつぶして私たちに送ってきたり
家をリフォームしたり…
そんな中、旦那が義父に
結婚式を挙げようと思っていたという旨を伝えたところ
恥ずかしくて結婚式なんか出られないと言われました。
義母は、結婚式挙げるならいくから呼んでね!
なんて呑気なことを言っています。
少し時間をおいてからでも挙げたいと思っているのですが
どうしたら上手くいくでしょうか?
ちなみに結婚直後に結婚式の話をしたところ
結婚式を挙げたかった時期に休みが取れないから無理といわれ、妊娠がわかってから
妊娠したなら挙げなくてよかったね
と言われました…
ちなみに、その時期に普通に休み取って
泊まりで家にきてました。
私の親は楽しみにしていたので
私自身は感謝も込めてあげたいです。
旦那も同じ気持ちです。
やはり結婚式は諦めるしかないのでしょうか?
- yuri(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
ご本人たちのことなので、周りがなんと言おうとご自分たちの気持ちを大切にすべきだと思います。
周りを気にし続けたら挙げられないと思います。
私だったら、挙げずに歳をとってしまったら
後悔して周りのせいにしてしまいそうです。

退会ユーザー
私は式あげたことないので分からないのですが
式だけなら両親の登場ないですよね?🤔
披露宴は挨拶とかあるんですよね?🤔
式だけあげるのはなしですか?😓
-
yuri
挙式も両親が参加するイメージでした💦
バージンロードとか💦💦
でも他の方のコメント見ると人前式というのがあるのですね!
旦那と相談してみます!- 9月3日

🌈💙
うちの親も旦那の親も
離婚してますが
普通に結婚式上げました🥰
親の都合より
自分の幸せをとります(笑)
-
yuri
たしかに、そうですよね!
うちの親も離婚しているのですが
今は仲良くなって親戚同士も仲が悪いわけでもないので
うちの親のことは何も気にしてませんでした😅
Sママさんはご両親参加の結婚式でしたか?- 9月3日
-
🌈💙
離婚してましたが、
親は普通に来ましたよ😂
その時だけは
仲のいい夫婦を演じてました(笑)- 9月3日
-
yuri
そうなんですね‼︎
うちもそうしてもらえたらいいなぁと思っちゃいました😅
皆さんの意見を参考に
悔いの残らないようにしたいと思います!
ありがとうございます😊- 9月4日

ひなまま1024
小さな結婚式、写真撮影だけでもしてみてはどうですか??
義父さんと、ご両親呼んで。義母さんには申し訳ないけどぶち壊しにされて真っ黒なので写真だけ渡します…。
-
yuri
この際、海外に新婚旅行とかいって2人だけで挙げてもいいんじゃない?って実母にも言われました。
もしそうなっても、
義父は来てくれないと思うのでうちの両親だけになると思います。
義母方の親族が、
それを知った時にどうなるか考えると怖くて…😢
(義母の姉は子供ができず、
旦那を自分の子供のように育てていたようで
旦那さんも結婚式場で働いています)- 9月3日

ゆき
ご両親がご存命でも片親しか来ないとかよくあることなので挙げていいと思います😊
私の友達でも離婚した親が片方しか来ない、離婚してなくても出来ちゃった婚なんて恥ずかしい!と来なかった、とかいますよー😅🙌
ある程度説得というか話をしたらもう結婚式の日取りは決めてしまってあたは来る来ないは本人に任せます!🤔
-
yuri
こっちで決めちゃってからっていうのは確かにありですね‼︎
何も言えないですもんね(^^)- 9月3日

退会ユーザー
人前式は考えていらっしゃいませんか?💦
両方を呼ぶのは正直厳しいと思います、私の親も母の不倫が原因で離婚しましたが、20年経った後の祖母のお葬式でも目を一切合わせませんでした😞💦
お父様が嫌だと言っているうちはチャペルでの挙式は難しいですし、人前式なら場所や形式に決まりはなく自由にプランを組めますので…
-
yuri
そうなんですね…
うちの両親も離婚して、
今は仲良しなので
旦那の義祖母に『あの子達もあなたの両親みたいにすぐ仲良しに戻るわよ』
と離婚前に言われました。
私の中では絶対ないなと感じていましたが
やはり元には戻れないですよね😢
人前式、旦那に話して検討してみます‼︎
ありがとうございます😊- 9月3日

はじめてのママリ🔰
私なら義母抜きで結婚式します😅
-
yuri
普通に考えてそれが妥当ですのね😅
旦那にも話してみます!- 9月3日

はじめてのママリ🔰
呼ばずにリゾート地とかで家族とyuriさんのご両親だけで挙げるとかはどうですか??
お友達を呼びたければパーティー形式の1.5次会みたいにしたらいいと思います。
ただ一応お義父さんにも自分の親への感謝の気持ちとけじめとして式は挙げますって宣言して、ややこしい旦那さん両親は招待しなくて良いかと思います。
お義母さん出席する時その内縁の人もーって言ったりしたらまたややこしいし…
ご夫婦でやりたいなら絶対やるべきです。
結婚式ってやはりある程度の年齢になるとすれば良かったって後悔が大きくなると思います。
「今が一番綺麗な時」と思って準備してください😀
-
yuri
なるほど‼︎
それもいいですね😊
後悔しないようにしたいと思います。
ありがとうございます!- 9月3日

救急車
世間体とかを気にされてるのなら 海外ウエディングとかはどうですか?
-
yuri
ほかの方のコメントも拝見してその意見多かったです!
1.5次会で友達だけ呼んでパーティもいいなと思いました😊
旦那に話して検討します!
ありがとうございます!- 9月3日
yuri
たしかに、そうですよね。
すでにあの時結婚式してれば…って思ってます(><)