
コメント

ネネネ。
神経質ではないです。もしもの事があったら責任取れないんだから勝手なことしないでくださいと伝えていいと思います。

ブブキ
「私の子供はあんたらのおもちゃじゃないぞ」って言ってやってもいいくらいありえないですね!
-
なぎさ
お返事ありがとうございます。
次の日にアレルギーでたのかとかこれが少しずつなんじゃないの?とか言われました
鼻くそぐらいしかあげていないと。- 9月3日

退会ユーザー
大袈裟でも、アレルギー出て苦しい思いをするのは息子、何かあってからでは遅い、殺さないで
言えるならハッキリ言わないと伝わらなさそうですね😖
-
なぎさ
お返事ありがとうございます。
なんだか泣けてきます
子育ても大分遅いと言われました- 9月3日
-
退会ユーザー
まだ9ヶ月なのに、何が遅いんでしょう🤷♀️これからですよね💭
チョコパンをあげるお義母さんは早すぎです🤷♀️
アレルギー出なくても、出た場合どうしてくれるのかって話ですよ🤦♀️
なぎささんのペースで全然遅くないし大丈夫です!😊- 9月3日
-
なぎさ
9ヶ月の頃じゃないんです。
あげたのは7.8ヶ月です。
子育ても大分遅いといわれ
悔しくて泣けてきます- 9月3日

めくま
9ヶ月でチョコレートはちょっと……………。
早くて兄弟とかもいたりして我慢させられないしとして、一歳3、4ヶ月っていうイメージですね。
神経質すぎるというより、
今の時代のすでに食器の共有や食べ物によってどんな事が起きるかが理論的に解明されていっている中で育児しているか、
虫歯などもなったら仕方ないで終わりだった頃に子育てをしていたか、
っていう時代の差もとてもあると思います。
今時のお母さんからしたら、
普通の事で神経質すぎる事は無いと思いますよ。
まあ、中には、全く無神経というか楽観主義の人も今もいますが。
初めての子だろうが何だろうが、
その子にとっては、自分の人生は一回しかないんだし、
自己管理の出来ない間の事で無駄な不幸は体験して欲しくないっていうのは、
神経質じゃなくて愛情じゃないですかね。
-
なぎさ
チョコ蒸しパンあげたのは
7.8ヶ月の頃です。
子育ても大分遅いといわれ
悔しくて泣けてきます。
頑張ってるのに。でも焦ったら伝わるから焦らないでやってるのに。
自分の思い通りにしかやらないから、遅いとか言われました。- 9月3日
-
めくま
えっと……………。
7.8ヶ月だとまだ離乳食も中期ですし、早い子でも2回食。
そこでチョコ蒸しパンとか、
頭おかしい人ですよ……………。
あと、子育てに早い遅いとか無いけど……………。
成長するのは本人で、あくまで親は子供のサポートなんで……………。
本人のやる気のタイミングや、身体機能の発育ペースもあるし。
単に、その義両親が、今で言うネグレクトだっただけじゃ無いですかね。😑
あと、育ちきった先しか覚えてないから、このくらいやってただろうとか感覚で言ってる事もあるだろうし。
ボケてるジジババの言うことマトモに聞かなくていいですよ。- 9月3日
-
なぎさ
あたしがおかしいのかなとか
思ってきちゃいます。
全般的に遅いそうです。
離乳食だって前はよく食べていたけれど、最近減ってしまっただけ。お座りも最近できて腹ばい?ズリバイ?もできていろんなとこいくんです。
息子のペースだってあるのに、、なんだか息子を否定されているように思えます。
涙止まらないです- 9月3日
-
めくま
動き出したら、周りへの興味が先に出るし、一時的に離乳食も食べる量は減るのは普通の事ですよ。
歩くのとか早く出来たところで、コケやすかったりしたら、怪我も増えるし。
ゆっくりの方が安心な事も沢山あります。
例えば身体大きめの子なんかは体重と筋肉のバランスでなかなか動きにくかったりする事もあるし。
単純にいちゃもん付けたいだけですよ。
早ければ早いで、そんな時期からそんな事したりしたらダメだろうとか文句言うんですよ、そういう人は。- 9月3日
-
なぎさ
そうなんですか?
息子も筋肉がつく前に、今の体重になったから支えづらいんだねと先生に言われたんです。
軽くお座りの練習したり。
でも無理にはやりたくないし、そしたら座れるようになって凄いねって頑張ったねって褒めて、、ズリバイもできていろんなとこいくから
話しかけて。ご飯も今はいらないのかな?とか話しかけて。なのにあたしがばかなのかなって- 9月3日
-
めくま
バカじゃないですよ。
褒められて自信はついていきますし。
無理に練習させても、骨や筋肉に負担かけて傷めるし、
嫌な気持ちになれば、頑張る気持ちはどんどん減って、
親まかせになっていきます。
やる気が出た時に応援してしっかり付き合ってあげる。
出来た事は、早い遅いは関係なく素晴らしい成長の証なんだから褒める。
大正解じゃないですか???- 9月3日
-
めくま
いずれ、むりをしてでも頑張らなきゃいけない場面や時期は、生きていればあります。
でも、今じゃない。
今は、その時、頑張る事が出来るように、
着実に出来る事への自信をつけて行くこと、出来たら嬉しい楽しい、頑張って良かった!そういう気持ちを育ててあげる時期だと思いますよ。- 9月3日
-
なぎさ
そう言っていただけて心強いです。ごめんなさい。もう涙が止まらないです。
子育てだいぶ遅いと言われ
精神的に来てしまいました、、- 9月3日

n
その月齢でチョコはちょっと💦
わたし自身あまり神経質ではなかったですがさすがにチョコはその月齢であげてなかったです💦
しかもたまごなんてどの子でもアレルギーになる可能性高いのに無神経すぎますね。
孫は自分の子供じゃないから何してもいいみたいな考えやめて欲しいですね💦
もし次そんなことがあったら病院ではまだ小さいから検査できないと言われたけど、痒そうにしたり赤くなったりしてるならあげないでと言われたのでというのオススメです!
うちの子が実際アレルギー検査出来なくて、でもたまご入ってるもの食べると口の周りが真っ赤になるので食べさせてなくて義両親達にもそう説明してあります!
-
なぎさ
お返事ありがとうございます!
あげたのは7.8ヶ月のときです。
チョコ蒸しパンに耳かき一杯も入ってないと言われました。
なんかもう今もいろんな事言われてます。- 9月3日
-
n
7.8ヶ月なんて信じられないです💦
離乳食初めての間もないのに耳かき1杯以下でもちょっと💦
なるべく義両親にあわせない方がいいですね😥
旦那さんが協力的ならいいのですが😓- 9月3日
-
なぎさ
いろいろと言われた結果
あたしの親もいれて話すと言われました。
旦那は協力的じゃないです。- 9月3日

🔰はじめてのママリ🔰
私、上の子にはまだチョコレートあげてないです💦
昔は薬物扱いだったんですよ💦
義両親は薬物を我が孫に、、、
何かあってからでは遅い。って考えに至らないんですかね。
義両親がいらっしゃるときは目が離せませんね💦
-
なぎさ
お返事ありがとうございます。
え、そうだったんですか?
言っても鼻くそ程度の大きさだしとかアレルギーでたの?とか言われました。- 9月3日

maaaa
お義父さんもお義母さんも無神経ですね
わたしなら当分会わせないです
2歳過ぎたうちの子ですらまだチョコはあげてないですしまだあげる気もありません
-
なぎさ
お返事ありがとうございます。
チョコ蒸しパンには耳かき一杯も入っていないそうです。
卵の事だとおもいます- 9月3日

ねこ茶
うちの子は2歳ですが、まだチョコレート味系は解禁してないです💦
まだ、9ヶ月とのこと、心配ですし、イライラしますよね。
ただ、世代の違いや、考え方の違いによる差はどうしてもあると感じています。
先日義姉とその娘たちと食事にフードコートへ行ったのですが、私が注文した品をとりにいっている間に、姪っ子がマグロ丼を、義姉がうどんをあげていました。
マグロはダメよー😭
うどんは、直箸、義姉がすすったつゆにつけてです。
虫歯にならないようずっと箸は分けていたのにショックでしたが、とっさに言葉が出ないのもありますが、
アレルギー関連ではないのと、悪気ないのもわかるので黙っていました、、。
ちなみに、義姉は6才の子供がいます。
虫歯は気にしていないんでしょうね。
義母もそういった面で危ない時が多々あります。。
1歳前で生クリームとか、、。
はっきり言った方が良いというのはほんとに正論なんですが、私個人は、これから長くつきあってく相手なので、なるたけさざ波は立てなくないと思ってしまいます。
これからずっといわれるのも嫌ですし、、。
孫も可愛がってもらいたいですし。
なので、自分がアレルギー体質だから引き継いでいる可能性が高いこと。
今はアトピーより食物アレルギーの方が多いこと。
などを伝えるようにします。
今回のチョコむしパンだったら、消化機能がまだ未熟だから下痢した。アレルギーの可能性もあると言われたとでも言っておきます。
私が心配性なんですが、家族にアナフィラキシーがいるから不安でとか、自分が心配だからやらないでほしいというのを全面にだすようにしますかね💦
あとは、旦那ですよね。
フードコートでの件は、私は立場上言いにくいんだから、なぜお前が言わない!?と散々言いまくりました✋
立場上、実の親みたくは強くは言えないんですから、そこは旦那にフォローしてほしいですよね💦
-
なぎさ
お返事ありがとうございます。マグロはあげるの怖いですね💦やはり子どもに慣れている方は、なんでもという考えになってしまうんですかね。
あたしはもう旦那と離婚の話も出ているので付き合いはもうそんなに長くないかなと、、
旦那がなんか言ったっぽいです。- 9月3日

ねっこねっこ
神経質じゃないですよ!
義親が無知で時代遅れなんです。
言われると悔しいですよね💦
うちも義親からいろいろ言われてムカつくので、合わせないようにしてます。○○されて納得がいかないから合わない!と旦那経由で言っています。
親権者はあいつらじゃなくて、なぎささんですから主導権を握るのは当たり前です‼️負けないでください‼️
-
なぎさ
お返事ありがとうございます。
ほんとに悔しいです。
旦那にいろいろ言ったら
お義父さんからLINEきました。
涙止まらないです- 9月3日

もえもえTGY
怒って当然だと思います。
神経質だとして、なにがわるいんでしょう…
そっちが無神経すぎると言いたいですね。
大切な子供だから気をつけているのに、勝手なことされて平気なはずないですよね。
まずそんなものあげる必要がないですし。
お子さん無事でしたか?
読んでいて私まで悔しいです😢
-
なぎさ
お返事ありがとうございます。
大丈夫でした。
鼻くそ程度のを3回あげてたので、は?となりました。
子育ても大分遅いと言われました- 9月3日

mickey
私が神経質ならあなた達は無神経すぎる!と言って良いくらい!
アレルギー出たんか?じゃなくて出てたらどーするんだって事!
たまたま出なかっただけ。
それで死んでたらあんたら殺すよ?って事。
勝手な事するなら会わせられないと言っていいと思います😤
-
なぎさ
お返事ありがとうございます。
いろいろと言われた結果
あたしの親もいれて話すとなりました。
意味がわかりません- 9月3日
-
mickey
めんどくさいですね。
旦那さんはどう思っているんでしょう?- 9月3日
-
なぎさ
旦那がいろいろ言ったから
こうなったんだと思います- 9月3日

aym
1歳にもなっていないのに
チョコなんてありえないですね…
それに大人用蒸しパンって
喉につまらせたらどうする
つもりなんですかね?😥
頭イカれてますね、
その義母さん…
義父も同じ人種みたいですし
なぎささんが見てない時に
義理実家に預けるのはもう一切
拒否したほうが
いいと思います!
可愛い我が子殺されます!
-
なぎさ
お返事ありがとうございます。
お義父さん曰く、鼻くそ程度だろと。
いろいろと話した結果
あたしの親いれて話すと言われました- 9月3日
-
aym
鼻くそ…
え( º_º )ってなりました…
自分のご両親が間に入って
キツく言ってくれると
少し安心?できますね(^_^;)- 9月3日
-
なぎさ
その言葉にあたしもびっくりしました。は?ってなりました。
お母さんは体調悪いので
心配ですが、、- 9月3日

退会ユーザー
えっ!?何で神経質なんですか?
孫とは言え、所詮は人の子供ですよね?
もし、卵アレルギーだったら命にかかわる重大な事ですよね?
チョコの蒸しパンだって、チョコはカフェインが入っていますよね…。
チョコとかってその家庭、家庭で何才からあげるって違うし、うちは3才になるまでは絶対にあげません。
私ならラインの返信で
私が神経質すぎるなら義母は無神経すぎますね〜!神経質すぎてすみませ〜ん!と返します。
ただ義父母さん達の時代と違って特に一歳未満の子供に何か食べさせる時は普通は親に確認してからですよ〜アレルギー問題が今の時代はありますからね!と言っておきます。
すげぇ腹たちますね!
-
なぎさ
お返事ありがとうございます。
アレルギー出てないよね?とか言われました。
あたしもいろいろと言いましたが、ラチがあかないからからあたしの親いれて話すそうです。
子育ても全般的に大分遅いと言われ、悔しくて涙止まらないです。頑張ってるのに。- 9月3日
-
退会ユーザー
子育て全般的に遅い?
の意味が皆さんへの返信みていて意味がわからないんです。
旦那さんはきっと間に入って義両親に色々言ってくれるタイプではないぽいですね。
間に入ってくれる人ならこんなことになってないはずだから。
親を交えて話すんですか?
録音しておいてくださいね!- 9月3日
-
なぎさ
お義父さんに言われたんです。
離乳食も5ヶ月から始めたんですけど、遅い。お座りとかも遅すぎると。確かに今はお座りできてズリバイしてお座りの状態からほんの少し後ろに下がったり出来ますが、ハイハイやつかまり立ちはまだなのでその事とかだと思います。
親にいうって言ってました!
旦那がうちの親いれてまで
話す必要ないと俺が言っとくと言ってくれました!- 9月3日
-
退会ユーザー
義父に言われたのはわかりますが、何故子供の成長スピードを子育て全般的に遅い!となるんですか?
離乳食も始めたのなんならうちの方が遅いですよ?
なぎささんは義父母に何を言ったんですか?
それに…私の義親戚の子
ハイハイ始めたの一歳半ちょい前だし歩いたのなんか2才目前でしたよ!流石に遅すぎるから皆影で凄く心配していましたが本人達には不安を煽るから黙っていました。
縁切れば?ってくらい変なやつらw- 9月3日
-
なぎさ
あたしもわからないんです
多分自分の時と比べてるんだと思います。
いつ頃始めましたか?
あたしは言われた事に対して言い返しただけです!
夜中にいきなりお義父さんがLINEしてきたので、、
そうなんですね💦
心配になりますよね💦
あたしはもう当分会うつもりないと旦那に言いました!
子育てに関しては許さないし
息子のペースやタイミングあるのに、息子に対して否定してると思ってるからと言いました。無理にやられても嫌だし、前なんて泣いててもやらせてました。- 9月3日
-
退会ユーザー
うち6ヶ月になる前日ですw
しかも始めてからも適当でしたもん。
てか自分達の時代の育児を基準にされても、今の時代は今の時代でのやり方があるわけで教わることが違うのに!
旦那さんはオッケーでした?
ちなみに理由は別だけどうちはもう疎遠でーす(*´∇`*)
完全疎遠にしてからは
2年経ちました!
2人目妊娠すら言っていませんw
楽ですよ( ´∀`)- 9月3日
-
なぎさ
6ヶ月に始める方もたくさんいらっしゃいますよね😊
どのような感じでしたか?
それなのに、押し付けてくんな!!って感じです。
大丈夫でした!
羨ましいです😭
旦那さんは会ってるんですか?- 9月4日
-
退会ユーザー
どんな感じ?離乳食ですか?
最初は食べむらありましたが、母乳あげていたから嫌ならいいや〜で私も気にしていませんでした。
まともに量食べるようになったのいつだか忘れたくらい私、適当でした。
旦那さん、大丈夫で良かったですね!
ウチは義父母に何かあった時だけは行っていましたが、それ以外は会っていませんよ。
なんならクソ義兄とは縁切りしました。旦那も連絡は取らないと言ってくれたそうです。うちの義家族は特殊な人間だから頭おかしいやつばかりなんです。
犯罪に私を巻き込んでも自分は悪くないって考えの義兄なのでせいせいしました(*´∇`*)- 9月4日
-
なぎさ
返事が遅れてしまいすいません💦
やはりそうですよね!
おっぱいあげて、息子が寝て時間も経ってから離乳食あげたのにあげすぎとか母乳足らないとかグチグチ言ってたみたいで、きっちりやれってことか?って思っちゃって。
また考えが変わらなければいいんですけどね💦
そうなんですね!!
関わりたくないと縁切りたいですよね。
えっ!その考えはやばいですね😂- 9月6日

k.3kids.mama
強くなってください!!
義両親なんて所詮他人ですよ。
息子さんを守れるのは、なぎささんだけです!!
なぎささんの両親もいれて話し合い?なんのために?義両親何様なの?って感じです!
私は私なりの子育てをし
何もしない旦那にすら
子育てに口出しさせません。
産んだのも、母親なのも
なぎささんですよ!
間違っていないし 自信を持って大丈夫です👌
私だったらそんな子育てに口も出してきて こっちを否定してきて 無神経な義両親
さよなら!って感じで
徐々に疎遠にします。
-
なぎさ
お返事ありがとうございます。
意味わからないですよね。
あたしの親も親が入る事じゃないと言ってました
あたしの旦那も基本は言ってこないです!
間違ってないと言っていただけて安心しました😣
旦那には当分会うつもりないと言いました。
さすがに子育てに関して言ってくるのなら無理だと。
遅すぎるだなんだってそれは息子に対して否定してるようなものだと。ペースやタイミングもあるのに無理にできないって!- 9月3日

🐯
義父から言われることではないし、私ならそれにもイライラすると思いますね!
自分の子供のことだし、神経質でも当たり前ですし、全然神経質に入りませんよ!
-
なぎさ
お返事ありがとうございます。
ほんとにムカつきますよね。
神経質すぎるとかじゃないと言いましたが話通じません。
何が息子のためを思ってとかいってんの?ってなりました。- 9月3日
-
🐯
息子のことを思っての行動だし、まだ早い!ってときあります!
赤ちゃん用のお菓子ならまだいいとしても、大人用の物は怖いです😭- 9月4日
-
なぎさ
返事が遅れてしまいすいません💦
赤ちゃん用のものでも
少し早いやつだと大丈夫かな?とかなると思うのに
え、何してくれてんの?ってなりますよね。
ほんと義父母の考えがわからないです!- 9月6日
-
🐯
月齢良くても、家で食べさせたこと無いものは、口にさせたくないですよね、
それくらい慎重に育ててるのに、本当に何してくれてるですよね😤- 9月22日

ひとむ
味がどーのこーのより、手作りでもない市販の蒸しパンなんて添加物いっぱいなんだからやめてよねって感じですよね
親の判断であげるのは全然構わないと思いますが
自分の可愛い可愛い子供のために、添加物なし、砂糖なし、国産で、とかみんな色々みながら買い物してるのに、、
そんな勝手なことされたら絶縁します
子育てだって早ければいいものでもないし、まず義父が口出すことではないです
ぶん殴ってやりたいくらいムカつきますね
-
なぎさ
お返事ありがとうございます。
ましてやチョコ味なんてほんとに信じられないです。
しかも、お義母さんにあげたことある?って言われて、ないです。って言った矢先にあげたので、は?ってなりましたし。
旦那には当分会うつもりないと言いました。
自分の子どもと一緒にするなよってなりました。- 9月3日
-
ひとむ
確信犯なんて本当に刺してやりたいくらいです🔪
会う必要なんてまったくないですね
じじばばなんていなくても大きく育ちますから!
それに3、4歳ならまだしも9ヶ月で子育て遅いとかないですからね笑笑
なにをほざいてるのか、、
怖すぎです笑
ご主人一歳には刺身とかそばとかケーキ🍰食わされてたんじゃないですか?笑笑- 9月3日
-
なぎさ
あたしはがっつり顔に出てたみたいです笑
ほんとにあそこまで言われてまで会いたくないです。
確かにお座りもやっとできて
ズリバイもできて、ハイハイやつかまり立ちはまだなので
その事なのかなと思います。
離乳食も5ヶ月で始めたら遅いそうです。全般的に遅すぎると言われました。
かもしれないですね😂- 9月3日
-
ひとむ
それはみんな顔にでますよー笑笑
おすわりやハイハイは母親の力量関係ないですからね笑笑
離乳食は5ヶ月からが1番早いですし笑笑
今の常識なんもしらないでほざいてるの1番うざいですね
昔は食べ物も栄養ないから母乳も栄養そんなないから離乳食はじめてたかもしれないけどいまは食べ物よりどりみどりだからいそぐ必要ないし、、
ブロックアンド着拒ですね!- 9月3日
-
なぎさ
出てしまいますよね!!
無理にやれってことか?って思いました。
多分自分の子どもにはもっと早かったんじゃないですかね、、
何も知らないくせにグチグチうるせーなとか思いながら言い返してました笑
自分の時と比べるなよと思います。
番号しらないんです😂- 9月3日
-
ひとむ
お前らじじばばの孫マウントのネタに使うためだけにいそぐんじゃねーよって感じですよね
番号しらないのは平和ですね!
金輪際関わりなくしたいレベルです- 9月3日
-
なぎさ
チョコ蒸しパンといい、子育てといい全然息子の事考えてないと思いました!
LINEはしってますが
番号知らないのでよかったです笑
やはりそう思いますよね!!
そこまで思うのはあたしだけなのかな?と考えてしまって💦- 9月3日
-
ひとむ
ほんとに周りに自慢するだけのために急いでるとしか思えないです
成長はやい赤ちゃんよりゆっくりの赤ちゃんの方がよっぽどかわいいです
人生の中の赤ちゃんの子育て一瞬すぎて3人くらい産みたい衝動にかられてます
うちなんて銚子に乗りすぎた義父母にムカついて、旦那にブチギレてから一年間くらい距離おいてます(現在進行形)
あうとすぐ調子乗るので、遠慮もしないし本当にうざいです
ちなみに最後の引き金は飼いたてのしつけしてない噛み癖あるわんこに息子の足食べさせたことです
ぶん殴りそうになりました- 9月3日
-
なぎさ
最低すぎますよね。
息子は見世物じゃないし
先生に問題ないと言われてるのに、遅いと恥ずかしいわけ?ってなります。
そう言って頂けて心強いです😭
また産みたくなりますよね😳
え!?そんな事するなんてありえなさ過ぎてびっくりです!こんな事言ったら失礼ですがおかしすぎですよ!!
ありえない!!- 9月3日
-
ひとむ
手が離れるころにまた赤ちゃん恋しくて産みたくなるって気持ちがママになった初めてわかりました😂
こんだけ最低なことばかりだと一生根に持ってやりますね
はやく息絶えないかなってせつに思ってます笑
ほんとにありえなさすぎです
お前らにとっては可愛い子供みたいなわんこかもしれないけどこちらにしてみれば全く可愛くない犬のおもちゃにされて最悪です
一生恨みます
ほんとに消えてほしいです- 9月3日
-
なぎさ
嘘だーってあたしも疑いましたが、実際もう1人産みたいなと思っちゃいます😂
あたしは根に持ちます
そういう考えがある中で会わせたくないですし!
わかります笑
赤ちゃんはおもちゃじゃないのに!子ども産んだ人のやる事ではないですね!- 9月3日
-
ひとむ
ほんとに育児で忙しいのにあうだけ疲弊します
イライラするし顔もみたくないです笑笑
ほんとに子供好きな人達はそんな意味不明なことしないから、どうせじじばばからしたらテレビでみてる癒し動画くらいの感覚なんだとおもいます
泣いてればうるさいしなんでも食べるだろうてきな感じだと思います
旦那一人っ子なんですけどそんなに子供すきじゃないので親もそんなに子供好きじゃないんだと思います- 9月4日
-
なぎさ
遅くなってしまいすいません💦
わかります!
もうほんとに会いたくないです😂
謎ですよね!!
息子のためと言いながら
何かと、え?って思う事あります!
おもちゃみたいに思ってますよねー。許せないです。
そういうって親子で似るんですかね😭- 9月6日

かなピンママ
私も長女が10ヶ月くらいの時に義母が市販のプリンをしかも義母が使ったスプーンで長女にやっていたことがあり、私自身は義母に直接直球で注意したことがあります。
まだ胃の機能がしっかりしていない赤ちゃんにチョコ蒸しパンは早すぎです😓💦💦
離乳食完了してからあげるものです。
なぎささんは神経質ではありませんよ✨✨
義父母が無神経であり、非常識なんです。
こんなバカ義父母になんか負けないでください‼️
子供を守るためにも鬼になりましょう!私ならケンカしてでも食ってかかりますよ。
なぎささんのご両親を入れて話し合いって義父母何様なんでしょう?
私は気性が激しいので義母や実の母にも口出しはさせません!
義父母も義父母でなぎささんが何も言わないから、つけあがってきていると思うので、はっきり言うべきことは言った方がいいですよ!
-
なぎさ
お返事ありがとうございます。
それもありえないですね💦
ですよね。鼻くそ程度だろと。アレルギー出たの?と何回も言われましたが、そういう問題じゃないですよね。
ほんとに無神経すぎてきもいです。
かなぴんママさんみたく強くいたいです😭
意味わからないですよね!!
あたしの場合顔に出てたみたいですが、それでもあげてました。
今回はお義父さんに言い返しました!むかつくので!
もうLINEのやり取りを貼りたいぐらいです笑- 9月3日
-
かなピンママ
かなり無神経なバカ義両親ですね😑
この義両親、まともに育児してなかったんじゃないんですかね😓
アレルギーうんぬん以前の問題です💦💦赤ちゃん抵抗力弱いから、何かあったらどうするんだって感じですよ!
やるなよって顔に出したのにやるのは確信犯だし、この人たち息子ちゃんに何かあっても責任逃れして逃げますよ😑💦💦
お義父さんに言い返したんですね‼️素晴らしいです‼️
どんどん言いたいことは言っちゃいましょ〜‼️- 9月3日
-
なぎさ
いきなり何かと思ったら
グチグチ始まったので
うるせーなって感じです!
それに、お義母さんにあげたことあるか聞かれて、ないって言った矢先にあげてました。
俺らは知らねーってなりそうですよね!
夜中にいきなりLINEできたので直接ではありませんが😭
多分、また来たらそれこそキレますがもう返さなくていいよと旦那に言われました笑- 9月3日
なぎさ
お返事ありがとうございます。
次の日にアレルギーでたのかと言われました
ネネネ。
アレルギーが出たか出ないかじゃねーよって😭勝手なことするなら今後のお付き合い考えさせて頂きますと伝えた方がいいかと!!!
なぎさ
子育ても大分遅いといわれ
悔しくて泣けてきます
ネネネ。
子育てに遅いもくそもありません✌️人それぞれにペースがありますから!周りがペースを決める必要が無いですよ!!!無視無視!!
なぎさ
もう夜中からずっと涙止まらないです
弱すぎますよね笑
ネネネ。
そんなことないです!!!
お家近いんですか??