
体外受精3回目が陰性で、胚盤胞移植の結果に悩んでいます。採卵、移植、不育症検査のどれを選ぶべきか迷っています。皆さんはどうしますか?
体外受精している方、またしていた方に意見をききたいです。
体外受精3回目が陰性で終わりそうです。hcgがあまりのびていなく、胎嚢も確認できませんでした。
あとのこり3bcの胚盤胞が2つあり、これまで全て3bcの胚盤胞で、1回目繋留流産、2回目陰性、3回目が今回の化学流産になりそうです。
今後残りの胚盤胞を移植しても精神的につらい思いをするだけな気がして、、
なので4回目にあたり採卵からするか、残りを移植するか、または不育症検査をするか、もう何をしていけばいいのかわからないです。
皆さんならこの状況になったらどのようにしますか?
- ぺえ(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同じく次が4回目の移植になります😫私も凍結胚盤胞が2つありますが(4bc,6日目5bc)また同じ結果になるのではないかと不安です😭
色々考えて今後の為に採卵からする予定です✨

ももこ
一回目採卵→受精0
二回目採卵→胚盤胞3→3回移植陰性(科学流産1回)
三回目採卵→胚盤胞5→2回陰性(科学流産1回)、3回に陽性となり、現在とりあえず継続中です。
同じ悩みで(わたしは、トータル6回目になりますが)、3回陰性が続いたら、次は採卵でもいいんじゃないかと悩んでましたが、病院の方針では、おそらくあと2回移植し終わってからの採卵になってたかな?と思います。
(もう35歳と微妙な年齢なので個人的には早く取っておきたかったのですが、病院では「まだ」35歳という扱いでした)
-
ぺえ
そうなんですねー、、やはり採卵何回かされた時は毎回グレードは結構かわりましたか?また採卵方法もかえましたか?
- 9月3日
-
ももこ
わたしは採卵時のグレードは、そこまで変わりませんでした。
ロング法で、3回とも10個程度の採卵ができたので、採卵方は変えていません。
ただ、1度目が振りかけ受精でいったら全滅だったので、2度目からはすべて顕微受精になりました。
受精後のグレードは、特に教えてくれなかったので分かりませんが、カルテチラ見したら記載はあったので聞いたらおしえてくれたのかもしれません。
理由は分かりませんが、移植のホルモンの薬が、6回目の移植で膣座薬→飲み薬に変わりました。- 9月3日

♡
私も今週末生理予定日なので、そしたら4回目のお迎えです。
1・2回目陰性、3回目稽流流産、その後不育症の検査をして2度目の採卵、間に病院の休み等もかぶってしまい、今月やっと4回目の移植です💦二段階移植を予定してます!
また着床してくれなかったら…と不安だらけですが、奇跡を信じて移植に望みます✨
お互い授かれますように…😊
-
ぺえ
不育検査されたんですね、ちなみに原因はありましたか?やはり一度繋留流産したら受けた方が安心ですよね。
なかなか前向きになれないですが前に進むしかないですよね。- 9月3日
-
♡
不育症検査は特に問題なしでした。問題なかったですが、気持ち的には少し楽なったので、受けてみても良いかもしれないです!原因あれば対処もできますし!!
本当に悪い方に考えてしまいますよね💦周りにもなかなか相談できないですし😢
でも同じように悩んで、頑張ってる人もいっぱいいるんだなぁ〜と思うと励みになります!一緒に頑張りましょう✨- 9月3日
-
ぺえ
そうですよね、私も今回の判定でまた流産のことを考えると素直に喜べなかったのでやはり不育検査も考えます。
ありがとうございます。- 9月3日

あず
私の通ってる病院は、2回ダメなら3回目からは2個同時移植をしてくれました。
ただし、双子の可能性が高くなるので、子育てのバックアップはあるか、双子を育てる経済力はあるかなどたくさん聞かれました。
結果、1人だけが着床し、1人目が生まれました。
今回2人目が欲しくてまた不妊治療中ですが、1回目は凍結してあった残りの1個を移植しました。採卵してから移植したいと言いましたが、採卵は母体も大変だし、お金もかかるから、1個だけでも戻そうと先生に説得されました。結果、陰性。
だから、採卵からしたかったのにって思いましたが、次からは2個移植で、2回目1個着床の初期流産。3回目2個着床しましたが、2人とも心拍の確認は出来ているものの、1人は育ちが遅く心拍も不規則なため育たないかもしれないと言われています。
うちの先生いわく、2個移植しても1つ着床の可能性が高いそうです。1つはもう1つの着床を手助けするみたいな感じ?でも、2個戻す以上双子の可能性もあると。
2個戻すから着床の可能性が2倍とかではなく、相乗効果ってやつなのか着床率は2倍よりも高くなるって聞かされました。
双子でも受け入れられるなら、2個戻すのもいいのかなって私は思いました。
私的には、私の体は1個じゃ絶対に着床できないって思い込んでます。
-
ぺえ
なるほど。二個移植は年齢関係ないんでしょうか?
よく35歳?以上ではないと二個移植できないとか見ますが、病院によるんですかね?- 9月3日
-
あず
初めての移植から2個以上戻すのは年齢制限があるらしいですが、2回ダメだった場合は3回目からはその年齢に達てしていなくても戻せると説明されました。
医師会?で決められたことなので、医師会に所属していない病院はルール関係なしだと思いますが、だいたいは所属してると思うので3回目以降は複数戻せると思います。- 9月3日
-
ぺえ
そうなんですね。また次の時に先生に相談してみます。ちなみに二個戻しの料金は倍になるんでしょうか?
- 9月3日
-
あず
いや、私の行ってる病院では値段に大差はなかったと思います。
凍結するのに2個一緒に凍結してるか、1個ずつで2個凍結してるかで、解凍する本数が変わるから多少高いのかもしれないですが、気になるほどではなかったですよ。
私は双子でも大歓迎なんですが、先生からは双子になる「リスク」が、とか、双子は「リスク」が大きいとかって言われて、病院としては双子を避けたいんだなって実感はしました。- 9月3日

ma
私も3回移植して2回陰性、1回化学流産でした。
その後、転院して今月に2度目の採卵。今まで上手くいってないので2段階移植をしようと提案してもらい まだ初期ですが今のところ継続してます!
双子のリスクは高くなるけど、着床しやすくなるみたいです✨
あと、不育症検査はまだやらなくていいんじゃないかと言われましたが移植後にバイアスピリンという不育症の方にも処方する流産を防止する薬を処方してもらい飲んでいます。
なので、胚盤胞が2つ残っているのなら私ならとりあえず2個移植をやり、それでもダメならもう一度採卵して2段階移植か2個移植を検討するかな…と思いました💦
あと、ホルモン剤の他に流産を防止する薬を出してもらいます。
-
ぺえ
そうなんですね。。
私の場合は一度心拍確認後の流産なので不安で、、バイアスピリン?は私も2度目から処方されました。
やはり胚盤胞グレードがあまりよくなくても、残っているなら、、ってかんじですよね。。悩みます。(;_;)- 9月3日
-
ma
そうだったんですね💦
心拍確認後だと余計にお辛かったですよね…😢
こればっかりはやってみないと結果が分からないし、金額も高いから悩みますよね💦- 9月3日
-
ぺえ
そうなんです(;_;)ちなみに採卵したらまた卵のグレードはちがいましたか?採卵方法は1回目とかえましたか?
- 9月3日
-
ma
卵のグレードは違いました!
1回目の採卵はロング法で12個中3個受精しましたが胚盤胞0。
対応にも疑問があったので転院し、2度目の採卵はアンタゴニスト法で9個中5個受精し 胚盤胞3個と桑実胚2つでした。
で、転院先の院長の勧めで今月2段階移植をしました!- 9月3日
-
ぺえ
グレードもやはり変わるんですね!私が前回五個中全て3bcだったので、あまりいいたまごができないのか不安でした(;_;)
- 9月3日
-
ma
3bcってそんなにだめですか??💦
ただ、培養液や刺激方法の合う合わないがあるとはきくので違う方法で採卵したら また結果がかわるかもしれませんよね☺️✨- 9月3日
-
ぺえ
ありがとうございます!前向きにがんばります!
- 9月3日

ママリ
私も同じように悩んでました。
1回目化学流産、2回目陰性、3回目化学流産、4回目陰性でグレードもどんどん悪くなってるし今までのいい卵でできなかったのにグレードの今までで一番悪いもので妊娠出来ないだろうし転院しようか…
でももったいないので最後の卵を移植して妊娠、出産しましたよ^_^卵って本当にわからないものですね。
こういったこともありますので試しに移植してみたらいいと思います。
-
ぺえ
そうなんですね!(;_;)私もまだ残っているたまごちゃんを信じてあげたい気持ちもあるんですが、、やはり精神的につらくなってきているので、これ以上陰性や流産になるとと思うと不安で(;_;)ちなみに化学流産のときは予兆ありましたか?
- 9月3日
-
ママリ
1回目は何もなし、3回目の時は医師からも問題がないといわれるくらいのhcgだったのでつわりっぽいのがありました。妊娠した時も同じように吐き気がありました。
- 9月4日
-
ぺえ
そうなんですね、(;_;)
私も金曜にまた胎嚢確認ですがたぶん化学流産になりそうです。がんばります。- 9月4日
ぺえ
そうですよね。私もどちらかというと採卵にかたむいていました。でもその凍結胚は保存しときますか?破棄になるんですか?
退会ユーザー
凍結胚盤胞はもうすぐ1年経ってしまうのですが継続料を払って保存しておきます。bcでも可能性は十分にあるので保存しました。
30代前半ですが先生からは2個戻しも可能と言われました。
少しでも若いうちにと思い採卵を決断しました。
次はクリニック変えて採卵です。実績の高いクリニックなので気持ちを新たに頑張りたいです✨
ぺえ
年齢も同じぐらいです!それでも二個戻し可能なんですね。
私も転院も考えました、、でもなかなか勇気がでないです。。
退会ユーザー
3回で結果でなかったのとグレードが良くなかったので可能と言われました。それで私も戻すなら2個かなって思ってました。でも精神的に保存胚がなくなるのがこわくて残してる部分もあります😣二人目妊活に迎えたいと思ってます。
転院、勇気入りますよね😫
処方薬も違うので合えば良い結果になるのではないか、あとは培養技術に期待してます✨
ぺこさんも納得のいく選択ができるといいですね😊ホントお互いに妊娠出産できますように❗
ぺえ
私も次二個戻しも含めて採卵も検討していきたいと思います。
お互い頑張りましょうね。