
妊娠中の悩みや育児の辛さで精神的につらい状況。子供の世話や体調不良で限界を感じ、自己嫌悪や疲労感が強い。
しんどいです。
悪阻もしんどい
上の子の構ってちゃんもしんどい
なんならもう鬱陶しいとさえ思ってしまう
さっきも授乳中おもいっきり乳首を噛まれ流血
大きい声でない痛い!!痛いっ!!って叫んだからびっくりして娘は号泣。泣き叫んでるのにもう私のが痛い
なんで貴方が泣いてるの。鬱陶しい
と放置してしまいました。見かねた旦那が抱っこで怪してますが、乳首も痛いしお腹も痛いし気持ち悪い。
娘が寝るとやっと寝た。めんどくさいからずっと寝てて欲しいと思ってしまいます。
精神的にもうやばいです。二人目もほしくて作ったのに、
なんで出来てしまったんだろう。具合悪い。だるい。って気持ちです。
初めは、四人家族になるのが嬉しくてムスメには我慢させてしまってるから毎日ごめんね。と思ってたんですが
今はもう全然です。
最低な母親です
でももう疲れました。
- まま(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はちみつ🔰
私も一歳の子供がいて、二人目はまだ考えてる途中ですが、構ってちゃんしんどいですよね。。授乳、つわり、毎日の掃除や洗濯、料理も子供が泣いたりなんかするなかでやるだけでかなり、ストレスかかるの相当わかります。。
自分の親とか、兄弟とかだれか頼れる人いませんか?
それかここでも友達でも愚痴をはくとか!
全然最低じゃないですよ~!皆おなじです😁

ママリ
大丈夫大丈夫。
そうなりますよ!
私も息子が1歳0ヶ月とかそのくらい時は妊娠してなくてもイライラしてうっとしいって思ってしまってますよ!
つわりとホルモンバランスが崩れてるせいでイライラしてしまってるだけでつわり終わるとやっぱり心も体も楽になるので上の子にも少し優しくできたりもします😌
疲れた時は喧嘩になったとしても旦那さんに協力してもらってください😭✨✨
今の心境を旦那さんに伝えてみてもいいかもしれませんね😭
-
まま
コメントありがとうございます。
共感していただいて少し気持ちが楽になりました😭- 9月2日

退会ユーザー
断乳しちゃうか卒乳しちゃうとかどうでしょう?、
まだまだ一歳なんて
赤ちゃんです( ; ; )
構ってちゃんです
周りに頼れる方いれば
沢山頼ってくださいね!
ずーっと続くわけではないので
-
まま
おっぱい強でおっぱいでないと寝ないんです
構ってちゃん
はは親の愛情がまだまだ欲しいのはわかります。
がしかし、メンタルきついです。
ずーと続く訳ないのに出口の見えない毎日に参ります。
旦那にも協力してもらいます。
ありがとうございます- 9月2日

ぴーこ
妊娠中、しかも初期のイライラって半端ないですよね。分かります、分かります。うちは上の子が2歳くらいの頃に下の子を妊娠しましたが、イヤイヤ期もあって本当しんどかったですf^_^;
でもお腹が目立つようになる頃には赤ちゃんの存在をとても楽しみにしてくれていて、可愛かったです。
かなりのおっぱい好きちゃんみたいですが、下の子の妊娠継続の為にも、つわりが落ち着く頃でも良いので断乳に踏み切った方がままさんの精神安定上でも良さそうですね。断乳の時はお互い本当に辛いと思いますが、旦那さんの協力が得られる時に、頑張ってみてはいかがでしょう?おっぱい以外の物で寝れるように、決まったぬいぐるみを抱かせたり、タオル持たせたりするのを習慣にしてあげて、まずはおっぱい以外にも安心を得られるように働きかけてみるのがオススメですよー。
大丈夫です。ままさん、自分の周りに起きてる問題がしっかり理解できてらっしゃるから、少し周りの人に甘えて、少しずつ解決していきましょう♪良い方向に向かうと良いですね!
まま
コメントありがとうございます。
旦那の転勤都合で周りに頼れる人もいないんです。
本当毎日つらいです。
共感ありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。
はちみつ🔰
私も旦那の県に嫁いだのでおなじ状況です😭
ここで吐き出しましょう!😁