※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちゃむ
妊娠・出産

新生児を育てている方が、出産後に血圧が安定せず、高めでめまいや頭痛もあります。同じ経験の方、血圧の経過を教えてください。

今生後22日の新生児を育ててる者です(*ˊ ˋ*)
実は出産してから血圧が上がってしまい、今は家に戻ってきたんですが、血圧が上がったり下がったりで前の正常値に戻らず安定しません💦
高いときだと150ぐらいあります💦
めまいや頭痛も時々あります💦
同じような経験した方いらっしゃいますか??
またその後血圧どうなったか回答頂きたいです!
よろしくお願いします🙇‍♀️✨

コメント

deleted user

私も産後に血圧が上がりました!頓服薬を出されましたよ。私は飲まないで徐々に落ち着いてきましたが、高値が続いたりする様なら、電話してくださいと指示がありましたが、なかったですか?
一度病院に電話して診て貰った方が安心かなと思います!

  • りっちゃむ

    りっちゃむ

    朝は下がるんですが、夕方から上がるって感じで今薬も飲んだり飲まなかったりなんです( i꒳​i )
    上がった時に飲むって感じで💦
    1ヶ月検診が再来週なのでその時にどうすればいいか相談しようかなっておもってます( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )

    • 9月3日
ミッフィー

わたしも産後血圧が高く、降圧剤を飲みました。入院中は170とかいきました💦
退院後、紹介状を持ってすぐ総合病院に行くように言われ、診てもらいました。
1ヶ月後には下がり元に戻りました。
そのまま高血圧になってしまう人もいるそうなので、念のため病院に行った方がいいと思います。
血圧高いと辛いし、あんまり上がると倒れたりもあるので心配ですよね。
赤ちゃんのお世話で大変だと思いますが、大事にしてください❣️

  • りっちゃむ

    りっちゃむ

    やはり高い時は頭痛、めまいっていう症状でしたか??💦
    下げるために何か出来ることってあるのでしょうか??( i꒳​i )

    • 9月3日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    頭痛やめまいもありましたが、倦怠感が酷かったです!

    産院では、血圧を下げるためにはとにかく安静にするよう言われました。血圧が上がってきたら電気を消して部屋を暗くし刺激を減らす、テレビなども見ない、等も言われました。
    赤ちゃんのお世話以外は、なるべく横になって休みました。

    あと、総合病院の方では、減塩した方がいいと言われました。

    家事や赤ちゃんのお世話など手伝ってくれる方はいますか?なるべく身体を休めた方がいいと思います。

    病院によく相談してみてください。

    • 9月3日