
コメント

A🌸MAMA
生後1ヶ月の頃泣きはしなかったのですが、朝方唸ってました💦
げっぷが下手な子で、添い乳していたからかもしれません😭
食事はあまり気にしてませんでした笑
少ししたら、げっぷは出せないけどオナラを出すことを覚えたようで寝ながらブーブーいってました笑笑
今は唸りもオナラもないです😊

mama
唸りは月齢が進むと自然になくなりますよ!
うちの子もそれくらいの月齢は唸ってました!
唸り+激しい嘔吐などがある場合は他の病気を疑いますが🤨
1人目の時は神経質になり食事も気をつけてましたが、2人目は全く気にしてません😂
幸い、乳腺炎にもなってませんし子供も乳児湿疹や便秘もありません。
-
A
ありがとうございます、食事まで気をつかうと大変だなーと思ってました💦
- 9月3日

ひーこ1011
うちも下の子は引くほど頻繁に大声で唸ってきばってました😅
1日10回以上ウンチしてましたがそれでもきばってました。
1ヶ月健診でも相談しましたが、月齢が進んだら治ると言われ、心配してましたが治りましたよ☆
-
A
もう少しですね、ありがとうございます😊
- 9月3日

もち
娘もよく唸ってました!
頻回授乳でゲップも出ないし
うんちはしっかり出てましたが
お腹がパンパンで苦しいのかな?と
助産師さんに言われましたよ☺️
-
A
全く同じです!うんちはでるけどお腹ははりぎみ💦
- 9月3日
A
寝ながらオナラして自分のオナラで泣いてます。💦
今の時期は仕方ないんですね☺️