
後追いで疲れています。娘が泣き、イライラしてしまいます。ストレスがたまります。後追いがいつ収まるか心配です。
後追いが酷くて心身ともに疲れきってしまいます。
ここ最近ほんとにやばいです。
少し離れただけで泣きます。そばを離れただけで泣いて
凄い泣き声も大きいし、だんだん少しイライラしてしまいます。
家事もなかなか進まず、、
ちょっと何か取りに行くでも大泣き大号泣
ここまで泣かれてしまうと娘への接し方がだめなのか、愛情不足なのかなど色々考えてしまうこっちまで一緒になって泣きそうになります。
後追いは収まると言いますがいつなのでしょうか。
私の近くで顔を真っ赤にして大粒の涙を流して大声で泣きながらすがりついてくる娘を見ていると心配と同時にストレスになっています。
- ももか(6歳)
コメント

くれをぱとら
うちの子もそうでしたよ😊
11ヶ月くらいから一人遊びとかしてくれて少しはあたしも動けるようになりましたが、それまでは後追い、大泣きがひどく疲れ切ってました💦
本当に辛くイライラしっぱなしだったのですが、ある日家事なんてテキトーでいいやって思って後追いしてくるときは一緒に遊ぶようにしました❤️
また甘えてきて〜❣️よしよしみたいな感じで😍そう考えたらイライラしなくなました!
ベビちゃんはママが大好きで大好きでたまらないんですよ❤️
それでも何かしなくてはならないときはおんぶでした👍

ぽん
わかります。。
立ち上がるだけで泣いてたのでお茶飲むのさえ一苦労でした。。
家に居るとおかしくなるし、甘えてばかりだったので支援センターへ頻繁に行ってました。
外のが他の世界が広がって息子もあまり甘えてこなくよく遊んでいましたよ!
家事するときは常におんぶ、最低限の家事しかしませんでした。
辛いですが僅かな時期です。できるときはたくさん甘えさせてあげてください。
-
ももか
ほんとにその状態です😭
おかしくなっちゃいそうです😭
なるほど!支援センターですね😳
支援センターとても気になっていたので機会があれば行ってみようとおもいます😳💓
そうですよね。今はたくさん甘えさせてあげることにします😭💓- 9月2日
ももか
すごく文章を読んでとても安心しました😭
やっぱり後追いは大変ですし疲れてしまいますよね😭
家事やらないとって常に考えててさらにイライラしちゃってたのかもしれません😭
くれをぱとらさんが言ってくれたみたいに、家事なんてテキトーでいいやって思ったり、また甘えてきて~とかたくさん思うようにします🥺❤️
そうですよね🥺大好きなんですよね🥺💓
くれをぱとら
疲れますよね💦
今は壁づたいに歩いたり、少しなら歩けるのですがその状態でキッチンにいるあたしの足に絡んできてスリスリしてきますよ…笑
まだよろけてる状態なので下手したらバランス崩して頭から倒れることもあるので本当に注意してます😅
そうです‼️家事なんてどうにでもなりますよ👍ご飯だってたまにはスーパーのお惣菜だっていいし⤴︎お互い無理しないで育児楽しみましょうね😍
ベビちゃんの成長は早いので今のベビちゃんは今だけですもの❤️
ももか
同じです🥺
うちの子はハイハイでよってきて顔を真っ赤にしてないて足につかまってきます💦
壁づたい歩きだとほんとに常に目が離せないですよね😢
そうですよね🥺💖
ゆるーくやっていこうとおもいます!⭐️
お互い楽しみながら頑張りましょう🥰❤️
ほんとに成長はやくて毎日驚かされてます🥺❤️