![uk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で一人目を授かり、凍結胚が残っているため、田園都市レディースクリニックでの不妊治療について通院や移植について教えてください。
二人目不妊治療するにあたり質問させていただきたいです。
体外受精で一人目を授かり、もうすぐ2歳です。
凍結胚が残ってるので移植を検討しておりますが、
子どもがいながらの通院となるため、移植するまでどのくらいの通院が必要か、検査などどの程度あるのかわかる方お聞きしたいです。
田園都市レディースクリニックでの不妊治療についてわかる方いらっしゃれば助かりますが、他院でも参考にさせていただきたいので教えてほしいです。
よろしくお願い致します。
- uk(7歳)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
田園都市で顕微にて二人授かりました!
一人目も田園都市で体外をしたわけではないんでしょうか??
![つぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぐみ
はじめまして。
通院していたのは青葉台のほうでしょうか?
今日、凍結胚の事や娘の成長過程の事で先生に報告があり二子玉川の方に行きました。
2人目移植に関しては2年前のスケジュールと変わらないと言っていました。
日々のホルモン剤が大変なら自然移植の方法もあるが、そうなると排卵前後の通院回数が多くなるから‥と言われました。
感染症の採血は期限が切れているので、初回の通院で一緒に検査になると思います。後は1人目のスケジュールを見直せば良いかと思います。
ちなみに今日もかなり混んでました。
-
uk
はじめまして。コメントありがとうございます😊
通院していたのは青葉台ですが、本院があざみ野に移ったのであざみ野に来るように言われています。
自然移植だと通院が多くなるんですね。
検査は血液検査だけ再検査ですかね?子宮ガン、子宮頸がん検査はやりましたか?
やっぱり混んでますよね、、- 9月4日
-
つぐみ
夫は治療再開を希望していますが、わが家はマンパワー不足で私が子連れで通院やその後の妊娠出産などの決心がつかなくて暫く保存延長です。
子宮がん検診、希望したらできるかと思います。私は治療に関係なく産後も毎年健診の時に一緒に検査を受けてますよ。
子連れ受診に不安なら移植日以外はキッズスペースのあるあざみ野に通うこともできますと事務の人に言われました。キッズスペースあるだけで親のメンタルはだいぶん違うと思います。- 9月4日
uk
コメントありがとうございます。
一人目ももちろん田園都市です。採卵から移植、移植後のスケジュールは把握しておりますが、二人目で再度通院しはじめ、移植する場合のスケジュールと再度どのような検査が必要なのか知りたくて質問しました。
息子を連れての通院になるので回数や頻度によっては大変すぎるのじゃないかなと思いまして…
いちご
二人目はわたしも一人連れての通院でしたのでかなり大変ではありました。
ホルモン補充での移植ですが、生理三日目からエストラーナテープが始まり、17日目からルテウム膣錠が1-5になり、19日目に内膜みてもらい、合格もらえればseet法、移植でした。
ルティナス、ルテウムになってからなかなかきかず、中止が何回かありました。
移植前は毎日に近いぐらいいってました。
キッズルームや、青葉台の無印カフェで二人でランチしたりして、時間つぶしましたよ!
uk
やっぱり子連れ通院は大変ですよね💧
生理3日前までは何か通院ありましたか?
移植前はほぼ毎日でしたよね💧
元々私も青葉台に通っていたのですが、今年から本院があざみ野になったのであざみ野に通ってくださいと言われています。