
ファーストフード店に赤ちゃんと行く時、抱っこ紐とベビーカーどちらがいいでしょうか?赤ちゃん抱っこしながら食べるのと、トレイや席確保の利便性を考えると悩ましいです。
赤ちゃん用の椅子がないフードコートやマックなどのファーストフード店に行く時、ベビーカーか抱っこ紐どちらで行きますか?
一人で地下鉄乗って行く場合です😱
抱っこ紐だと動きやすいし買ったトレイも持ちやすいし席もとりやすそうですが、食べる時赤ちゃん抱っこしながらになりますよね😭
ベビーカーだと座らせといてゆっくり食べれますが、トレイ運んだり席を確保するのが💦
どちらがいいと思いますか?😨😨😨
- なーちゃんママ(4歳1ヶ月, 6歳)

🌈
抱っこしながらマックとか食べてました〜!( 笑 )
地下鉄だとベビーカーめんどくさくないですかね?
私は3輪のベビーカーで小回りきくので片手でトレイ持って片手でベビーカー押したりもありました( 笑 )店員さんに言えばトレイ持つの手伝ってくれたりしそうですけどね?

ikumi
だっこして食べます❗(笑)
ベビーカーだと、泣いたり席確保も大変だし何より動きずらい(^_^)

はじめてのママリ🔰
基本いつでもベビーカーです。
子供重いの抱っこして、荷物も持って…って嫌なので。

退会ユーザー
ベビーカーが多いですが、抱っこ紐の時はチェアベルと持って行って子供座らせます😊!

moony mama
抱っこ紐で行きます。
チェアベルト持ち歩いていたので、それで大人の伊勢に座らせてました。、
コメント