

まみ
私も派遣で、今育休中です😊一般的には1年と言われているので、大丈夫かとは思いますが、一応、派遣会社に聞いた方が確実です😢

マーブルチョコ
育休条件が勤務一年なら育休はとれると思います(^^)
ただ育児休暇給付金は育休開始前の2年間で11日以上働いた月が12カ月ないと受給できないです
会社から育休とれるよといわれて尚且つ日数満たしてればもらえると思います(^^)

ma3
雇用保険の被保険者期間が12か月以上必要となります。
1カ月と認められるのは、11日以上の勤務日数がある月です。
なので、これが満たされていれば大丈夫かなと思いますが…

ココア
育児休業は、会社の規定によるので、とれるかとれないかは会社次第だと思いますが、おそらく給付金はギリギリ貰えないと思います💦
給付金をいただくには、11日以上働いた、完全月が12ヶ月ないといけないので。

YーRーS
給付金を貰うための育児休業であれば他にも条件があるので何とも言えませんが、単純に育児休業制度を利用するだけであれば同じ事業主に継続して1年以上雇用されていれば可能です。
ですが有期契約で更新される見込みがないと明らかな場合は取得することが出来ません。あとは派遣元によりルールが様々かと。

シェリーメイ
一応昨年の9月も14日出勤しているのですが、やはり会社にもう一度確認してみるのが1番ですよね。
回答してくださった皆様ありがとうございました😊
コメント