コメント
はるゆきち
大丈夫ですよ〜!
倒れてしまったらもっと大事になってしまいますよ。
下の子も連れてたらそれだけでも大変ですし、子供相手の幼稚園の先生なら分かってくれますよ😊
はるゆきち
大丈夫ですよ〜!
倒れてしまったらもっと大事になってしまいますよ。
下の子も連れてたらそれだけでも大変ですし、子供相手の幼稚園の先生なら分かってくれますよ😊
「願書」に関する質問
子供の発達の遅れで療育幼稚園を勧められました 下の子でバタバタしてしまい、幼稚園の見学など行けず、本日療育幼稚園の見学に行った1回のみの状態です 1年もしくは2年療育幼稚園に通い、小学校入学までの時間を普通の幼…
こども園の1号認定について教えてください。 本日、上の子が通っているこども園に、 下の子の来年4月の入園願書を貰いに行きました。 1号で入れなかったから2号で申し込んだ!と 聞いたことがあるので、 入れそうで…
こども園見学行ってきました。 我が子は発達ゆっくり(加配つけるほどではない)なのですが、 そのことを話した上で、 園長先生から、うちは枠が少ないんですが、もう少し先になると引越しや転勤などの家庭があれば枠が広…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐸
安心するお言葉ありがとうございます😭❤️
園長先生がずっと下の子抱っこしてくれてて(笑)初対面なのになにやってんだ私ってなりました😂笑
はるゆきち
園長先生がそういう対応してくださるとその幼稚園は安心ですね😊
うちのところも私の下の子の出産が入園説明会などに被ってしまっても園の事は落ち着いてからで大丈夫なのでまずは元気なお子さんを無事に産んでくださいねと園長先生が言ってくださり、安心して上の子を入園させられました。
お体大事にしてくださいね。
🐸
そうですよね😊上の方がしっかりしていると安心でしますよね☺️
はるゆきちさんのところもとてもいいところですね😊
はい、今日はゆっくり休みます☺️ありがとうございます😊💞