
仕事復帰に伴い卒乳を考えています。胸の張りや硬さについて不安があります。圧を抜く方法や乳腺炎の予防について教えてください。
今月末から仕事復帰で、そろそろ卒乳をしていこうと思ってます。
昨日は、1日吸わずに大丈夫だったんですが、自分の胸が張ってきて軽く絞ったりしました。なんですが、すぐまた張っての繰り返しで💧
圧を抜くとは、どれくらい絞ったらいいですか😌❓❓
あと、乳輪の周りは柔らかくなるんですが、上の方が少しずつ硬くなってきてて…詰まる前とかなんですかね💧
乳腺炎にはなりたくなくて💧
どうしたらいいのかと思いまして😭
教えて欲しいです🙇♀️🙇♀️
- きりん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

きりん
絞りきるよりも、しこりがなくておっぱい全体に柔らかさがある程度ですかね?
最初は出した分また作られて来ちゃうけど、しこりが落ち着くまではその繰り返しになるかと。
トイレに行ったときにこまめに少し出すとかもしてましたよ…😄

きりん
そうなんですね(((^-^)))
私も無理矢理って感じですかね😭😭
きりん
なるほどですね!
その都度少し出す感じですね💦💦
今日も、少しずつ絞ってます❗️
おっぱいは左側が少ししこりがある感じです💦💦
きりん
しこり痛いですよね💦
でも、拳でつぶして出すしかないので、やっぱりしこりができる前にこまめに…やる方が良いかもしれないですね😅
私も左の方がよく出ていたので、しこりも左の方が出来やすかったです…。
きりん
やぱ、出やすい方がしこりもなりやすいんですね😭😭💦
こまめに出すしかないですね😭
こまめに出すと、その分ゃぱり母乳が作られる感じなんですかね😢?
きりん
産まれてすぐにおっぱいが溢れ出るようになるわけではないのと同じで、断乳・卒乳したからといってスパッと止まる訳でもないので…。
私は搾乳機を持ってなかったので、手絞りで出していたのですが、たぶん1週間経つか経たないかくらいで何もしなくても大丈夫になった気がします😄
搾乳機、産後一度もしたこと無いのでどのくらい出るのか分からないんですけど、手絞りの方が手の感覚で終われるのでいいと思いますよ😄
きりん
そうですよね💦💦
すぐ止まると違いますもんね💦💦
手絞りで、少しずつ頑張ってみます💪💪
ありがとうございます(((^-^)))
卒乳も少し寂しいですね😭😭
きりん
確かに…寂しいですよね😭
我が家は離乳食嫌いでおっぱい命だったのと、1歳で保育園に入れてよりおっぱいへの執着心が強かったので1歳8ヶ月くらいにやっと無理やり断乳した感じでした😅
だから、あまり胸も張らずに終われたっていうのもあるかもしれないけど…。
ゆっくりお互いのペースで卒乳頑張ってください😄
きりん
私も無理矢理って感じですかね😢
申し訳ないくらいで😭仕事の都合で😭
きりん
大丈夫👍お子さんには気持ちは伝わってますよ!
頑張ってください😄
きりん
そうですよね😭😭伝わってますよね💪
頑張らなきゃです❗️❗️
こまめに、絞るようにしました💦💦