
彼との問題で警察に通報しました。彼には子育てや協力を望んでいますが、今後のことが不安です。どうしたらいいでしょうか?
前にもこちらで話を聞いてもらい、本当に助かりました。
前に回答いただいた方、ありがとうございました。
今回はまた前と同じような感じです、、、
30日から子育てのことや、ちょっとした家事のことなどで彼と揉めていて、昨日ついに子供の前で数回殴られ、命の危険を感じたので110番通報しました。
警察数名の方に来てもらい、なんとか彼と離れることができました。
私が全て我慢すれば良かったとは思ってますが、我慢することができませんでした。
喧嘩をすると車の鍵も取られてしまい、どこにも行けない状態にさせられるので、離れるには警察を頼るしかありませんでした。
離婚したいとは思わなくて、ただ今は離れたいだけです。
でも、これから先のことをよく考えることができません。
何が一番いいのかもわかりません。
私としては、彼がしっかり今回のことや今までのこと、しっかり考えて子育てに協力してほしいだけなんです。
暴力も罵声も子供の前で浴びせるのもやめてほしい。
今までこの精神状態で生きてきたのでそう簡単に治るとは思ってはいませんが、、でも私たちのために変わってほしいんです。
人ってなかなか変わることはできないでしょうけど。。。
まとまりなくてすみません。
この状況で、みなさんならどうしますか?
どんなコメントでも受け止めます。お願いします。
- たあたん(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
そこまでされてどうして離婚は考えないんですか?
たあたんさんに手をあげるってことは子供にも手をあげる可能性が高いと思いますよ😞
正直人は簡単には変われないと思います。
私なら離婚一択です。

chacha
初めまして、こんにちは。
まだお子さんが小さい中、ご夫婦での喧嘩やお互い抑えきれないことがあったんだろうな…と思います。
ご主人もお子さんが増えた環境にどう馴染めばいいのか、手探りなんだろうな…
たあさんも産後でお子さんのことでいっぱいで、お子さんがいる状態だとお互いに相手のことを考えたりするのは難しいかなと思います。
下のお子さんは難しいかも知れませんが、お子さんを預けて夫婦で話すことは難しいでしょうか。
たあさんの今の気持ちはご主人に伝えましたか?
自分がどうして欲しくて、家族としてどうしていきたいか、伝えましたか?
手が出るのは…たあさんが言い返してそうなりましたか?
警察、生活安全課、保健師、家庭あんしんセンター、カップルカウンセリング、夫婦で話し合いが難しい時は頼れるところを探してみてください。
お友達でも親戚でも他の大人が家に来れますか?
吐き出すところがご主人だけになっていませんか?
利用できるものはなんでも利用して電話して、大人と話してください。
子育て無理せずに始まったばかりですから、1人で頑張り過ぎないでくださいね。
-
たあたん
返信遅くなってしまい、申し訳ありません。
もう本当に私のことも彼のことも、チャチャさんのお考えの通りです汗
ちょうど私の体調も悪く、彼が最近子育てに協力しなかったのもあって、お互いぶつかってしまいました。
家が彼の地元にあるので、彼には話し相手がいるけど、私は地元が九州なので相談相手もいないまま、1人溜め込んでしまい爆発してしまいました🤦🏻♀️
でも、通報したおかげで離れてお互い冷静になって考えることができました。
結果、お互いに謝って、彼が九州まで迎えに来てくれることになりました。うちの両親にも頭を下げに。
また家に戻ったら、今回のことを深く反省して、子供達のためにも仕事して、お互いを想いあって協力しながら頑張って行こうと決めました。
コメント、泣けました。
ほんとにありがとうございました。- 9月4日
-
chacha
お返事遅くなってごめんなさい。落ち着いたみたいでよかったです!!
グットアンサーありがとうございます!わー嬉しい!
夫婦だからぶつかる事もあるし、協力出来ることもあるけど、それでも子育ては大変だと思います。
1人で頑張らないで下さいね!
面倒くさくてもお出掛けしたり、外に出るだけでも違いますよ!
私は一人カラオケしたり、映画のレイトショー見に行ったり(主人が子ども見ててくれました)、役所の相談機関(保健師さんとか)に電話して愚痴ったりしてました!
カラオケボックスは昼に子どもを連れて行ったことあります。泣いてても周りに気遣わなくていいので、サングラスとマスクしてスッピンで行きました。
音量調節して歌ったりしてました。
芝生の公園でレジャーシート広げて子どもとぼーっとしてました。
限界が来る前に冷静な時にご主人に伝えていけるといいですね!
そろそろフリータイムが欲しいー!!って感じでママじゃなくて、たあたんさん自身の時間がある生活を作っていってください。- 9月12日
-
たあたん
返信またまた遅くなってすみません😢
あれから、空港まで彼が迎えに来て、うちの両親と握手して笑帰ってきました😅
たまにイラっとすることはあるんですけど(お互いに)、私が笑いで済ませてとりあえず喧嘩になることは避けられてます😅
チャチャさんがご近所さんにいたら、会って話したかったです笑
本当に本当にママリ上ですけど、出会えてよかったです😢
ありがとうございました。
私も彼に疲れた時は子守お願いして、映画行ったりして、上手に気晴らししようと思います😄
本当に今回はありがとうございました。- 9月21日
-
chacha
ついったぁーやってるので、お時間あれば見つけてみてください☺️同じ名前です😊
ご主人はちゃんと行動に移して誠意を見せてくださったんですね😭
たあさんも今回で自分のことも見つめ直せたと思いますので、子育てだけじゃなくて、自分の体や気持ちと向き合って息抜きしていってくださいね☺️
お近くだったらお茶したり、お子さん一緒でも楽しめるところいっぱい知ってますので、ご案内したのに!!!
そんな私もまだ母になりたてでして、なかなか上手く育児が出来ないこともありますが、自分を責めすぎず、受け入れていこうと思ってます😚
無理しない!離乳食始まったらまた「あー!」ってなるからw- 9月28日

michi
大変でしたね!
警察の方に連絡できてよかったです。
私も離婚を考えた方が良いのかなと思います。
もちろん簡単なことではないですが、
たあたんさんとこどもたちが危険な目に合うよりは、
離れた方が安全だと思います。
これからまだまだ長い人生なので、幸せになれる選択をした方が良いと思います!
-
たあたん
返信遅くなり、申し訳ありません。
そうですね、通報できてよかったと思ってます!
離れられたので。
子供達も含めて、幸せになれる選択をします。
ありがとうございます。- 9月4日

HARU
だいたいの方でしたら同じような状況であれば離婚を選択すると思うのですが、たあたんさんが離婚したいとは思わない理由はなんですか?それをもう一度よく考えてみるといいかなと思います😊
自分が離婚したいと思わない一番の理由はなんなのか、好きだから?子供にはパパがいたほうがいいから?
理由がわかったら、それが子供のためになる理由なのかどうか考えてみて下さい💡私達は母親ですから、子供のためのベストが何かが全てです!お母さんの感情や精神状態を含めて、どの形が一番子供達が健やかに笑顔で過ごせるのか。
-
たあたん
返信遅くなってしまい申し訳ありません。
離婚したいとは思わない理由、やはり彼のことが好きだし、子供がパパ大好きだからです。
この三日間、通報したおかげで離れられたのでゆっくり考えることができました。
彼にLINEですが、通報して余計に悲しませてごめんね、って謝りました。
その後電話がきて、第一声がごめんね。でした。
お互い深く反省して、離れてる間しっかり考えられたかな、と思います。
また戻って、お互い想いあって生活していきたいと思います。
コメント、すごく心に沁みました。
ありがとうございます😢🙏- 9月4日

たあたん
コメント皆さまありがとうございました。ほんとに心に突き刺さるものも多く、泣けました。
全てのコメントにグッドアンサーを推したい野ですが、今回はチャチャさんにさせて頂きました。
本当に皆さまありがとうございました。
たあたん
返信遅くなってしまい申し訳ありません。
時間をおいて色々考えてみました。
色んな選択肢があるなかで、やはり一番は家族で暮らしたいという気持ちがありました。
子供達にとって、パパはひとりだけなので。。
もしまた手を挙げたら、もう離婚ですね😅