
生後40日の双子がおり、里帰り中です。生活リズム作りや同時泣きの対処法についてアドバイスをお願いします。
生後40日の双子がいます。現在里帰り中で今月末には自宅に帰って生活していこうと思います。
あと一ヶ月で両親の手助けなしでやっていけるようになるのか不安です。
一人のときに夜同時泣きされてしまうと精神的に参ってしまいます…夜、ぐっすり寝てもらえるように生活のリズムを作っていきたいと思っています。
生活リズム作りのアドバイスと同時泣きの対処法など教えていただきたいです。よろしくお願いします。
ちなみに体重が小さめのため、完ミの80を3時間おきにあげています。
- とんこ(5歳8ヶ月)
コメント

はるまき🔰
双子さん大変ですよね🥺
お疲れ様です💖
私は朝はカーテン開けて
朝日を浴びさせる
夜はできるだけ暗い部屋と
静かにして寝かせてます🙋🏽♀️
19:30~20:00にお風呂入れて
ミルク飲ませたらすぐ寝室に
移動してお腹いっぱいの時に
寝かせてます☺️

Moco
双子育児お疲れさまです!
私は双子が生まれた時から旦那と二人で育てています。
1ヶ月目からは旦那の産休が終わり昼間一人で見ています。
今一番大変な時ですよね、同時泣きされて私も一緒によく泣いてました😢
おしゃぶりはできますか?
おしゃぶりとおひな巻きに私は助けられました!おひな巻きをすると安心して寝てくれますし、一人泣いたらおしゃぶりで我慢してもらってます。
あと、必ず一人になれる時間を作ってください。旦那さんにみてもらって30分とかでもいいので赤ちゃんから離れる時間を作ったら私はストレス発散できました😊
今からでも同じ時間で1日を進めたらきっと1ヶ月後にはルーティンが出来てると思います!
はるまきさん↑のようにうちもしていて、うちは夜6時頃からお風呂に入れてミルクをあげてから7時頃には寝かしつけて、朝の7時頃起きてます!
12時のミルク以外はほとんど起きません😙
あとはミルクの時間も同じような時間にしたらお昼寝のリズムもできてますよ😊
夜中は同時泣き心折れますが、昼間は多少泣いてても慌てません笑 全く動じなくなりました笑
バウンサーも使えます!
お互い頑張りましょうね💦
-
とんこ
ありがとうございます😊
うちはまだおしゃぶり使わせていないのですが、家族内では使わせる話も出ています。
双子育児には必須のようですね!バウンサーもあるのですがあまりうまく使えてないのかギャン泣きの一方で💦
私も昼間は慣れてきてきましたが、夜はどうしてもしんどいですね…- 9月2日

はらぺこあおむし
同じくらいの双子がいます♡
同時泣きどうにもならないですよね😵
うちは上の子をパパが寝かしつけて
私は別の部屋で双子と寝ています👩👧👧
あまりにもひどい泣き方をしているとパパが起きてきてくれますが
基本的には夜は1人でみています!
同時に泣いたら1人抱っこ、1人おしゃぶりですが
ダメな時は諦めて泣かせておきます😂😂
泣くのが仕事、泣いても死なないと割り切ってます😂✨
上の子も双子も退院してからずっと
9時前には暗い部屋に、朝6時には明るい部屋に移動しています☀️
(大人は眠いですが。笑)
上の子はそれでこれまで夜泣きなし、生活リズムもしっかりしています😊
双子も夜はまとまって寝てくれるようになってきました!
お互いがんばりましょうね♩
-
とんこ
ありがとうございます😊
同じくらいの月齢ですね!夜よく寝てくれるの羨ましいです💡うちは昼間よく寝てると夜になるのが怖くて💦
だんだんリズムが身についてくれるといいな…
同時泣きはもう開き直りが大事ですよね。1人だけ抱っこするのも、もう片方に申し訳ない気がしてどちらも抱っこ出来なかったり…うるさいって大きな声ををあげてしまうこともあります😔双子のことが大好きなので自己嫌悪になったり…上手くできない母で申し訳なくなります😔😔- 9月2日
-
はらぺこあおむし
そんなに自分を責めなくていいと思います🙆
私たちも怒ったり泣いたりしたくなりますよね😊
昼間寝てる時は夜寝なかったりしますし💦
オムツ変えても着替えさせても抱っこしてもダメな時もありますよね、しかも2人同時に。笑
なんならうち、3人泣いてるときもあります😂🎊
そんな究極の諦めモードの時はムービー撮ってます📽
泣いてる動画って後々見直すとすごくいい思い出ですよ☺️
それでホッとするもの飲んで切り替えると、私はまた優しく接したりできます♩- 9月2日
-
とんこ
ありがとうございます。双子を泣き止ますこともですが、母の気持ちの切り替えも大事なのですね😌私もムービーとれるくらいのメンタル身につけなければ…ですね!
- 9月2日
とんこ
ありがとうございます😊
やはり昼と夜のメリハリが大切なのですね!
はるまきさんの赤ちゃんは就寝まではどこで過ごしていますか?
はるまき🔰
寝かせる時は添い寝してます☺️
熟睡してるのを確認したら
ベビーベッドに移動させてます!
その後は違う部屋でTVみたり
家事やったりしてます🙋🏽♀️
とんこ
添い寝で寝てくれるの助かりますね!羨ましいです!
うちも工夫してみますね!
はるまき🔰
手を握ったりおでこらへん
よしよししたりしながら
寝かせてます☺️
泣く時は膝の上に寝かせたり😓
1ヶ月の時はずっと抱っこしてました😅
最近やっと添い寝できる感じです!