
コメント

あくんまま
寝返りおめでとうございます❤️
バスタオルくるくる巻いて息子をサンドしてました😂
うちの息子は寝返りできるようになってからしばらくは
うつ伏せで寝るようになって最初は全然落ち着いて寝れませんでした😂

あくんまま
コメントしておいてごめんなさいなんですけど、
育児日記読み返したら
タオルでサンドイッチしたものの
逆にタオルでの窒息が心配だったのと、
予防できたのは最初だけですぐタオルぐしゃぐしゃにされて頭と足反対向きになって寝てたりしたのと、
あとうつぶせ寝じゃなきゃ寝てくれなかったので
タオルサンドイッチはすぐやめて
そのまま寝かしてました😂←ザ・適当
ママリで他の方が水入れた2L?のペットボトルにタオル巻いて子供挟んでたという方がいて
それなら柔らかくないから窒息の恐れはないし
水が入ってることで少々赤ちゃんが動いたくらいじゃペットボトルは動かないかな?
と思ったので、もしされるならそちらの方がいいかもしれません🤗
-
あくんまま
かなり寝相が悪いともしかしたら動いてしまうのかな?
私は試してないのでわからず・・申し訳🙏💦
難しいですよね💦
対策せずうつ伏せになって窒息してしまわないか、
クッション等で対策したら今度はそれで窒息してしまわないか、、
ほんとに寝返りできたての頃は寝れませんでした😭- 9月2日
-
れい
ペットボトルいいかもしれないですね!
でも
確かに身動きできないと寝てくれないですよねきっと…
いえいえ!全然勉強になります!
もう私が念入りに寝たり起きたりちゃんと息できてるか塞がってないかを確認するのが1番ですよね😂- 9月2日
れい
なるほど!やってみます!
でも、息子寝相が悪くてクルクル回転して起きる時には頭が下になってたり…😂
タオルではなく地ふさがったりとかしませんかね…
れい
鼻口です😂
あくんまま
あっ、下にコメントしちゃいました🙏💦