

まま
成長過程が早くても内蔵の成長具合はわかりませんし
離乳食を早めにするメリットってそんなにないので5ヶ月入ってからで遅くないと思いますよ😅

はるまき🔰
離乳食は5ヵ月からの方が
いいと思います!
私の子も成長が周りの子より
少しはやいですが
離乳食は5ヵ月からの方がいいと
保健センターから言われました😓

退会ユーザー
まだ4ヶ月だと舌が
押し出す反射があったり
消化機能が未発達で
下痢を起こしてしまったりとかもありますので
早くて五ヶ月ですよ!!
歯もそれくらいから
生えてヨダレもすごかったです大人の、食事も一生懸命見ると思いますよ!
何してるんだろ?って
誰でも見ると思います!
でも五ヶ月で始めましたが
さほど食べませんでした笑

マチルダ
スタートのサインがあっても離乳食は5ヶ月からですね💡
歯が生えてきてるのであればヨダレが増えるのも普通ですし、成長は早くてものんびりでいきましょう(^^)

mnmyn
うちの子も色々と成長が早く、私たちが食事しているとすごく口元を見ています😅
でも皆さんおっしゃっている通り胃腸の成長はわからないので離乳食は5ヶ月を過ぎてからにしようと思っています!
でも食事中じーっと見られているので最近はスプーンで白湯をあげています😊
気分だけでも一緒に食事ができればと思い、、、(笑)
スプーンを口元に持っていくと口を開けてくれるようになったので、これで離乳食が始まったらスムーズに進めていけるかなぁと期待しています☺️(笑)

💎
うちは5ヶ月で2本も歯が生えましたが離乳食は病院の指示で6ヶ月から始めました☺️
コメント