※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましま
子育て・グッズ

子供の熱が39.8℃で、座薬でも下がらず、グズグズしている。かかりつけ医に相談し、連れて行くべきか迷っている。

子供なんですが、熱が39.8を行ったり来たりします。40℃をの時もあったり…。
♯8000に掛けて相談した所、水分取れてぐったりしてなければ明日、かかりつけのお医者さんで大丈夫と言われたのですが…寝たかと思うとグズグズ起きて寝てを繰り返してます。
座薬しても熱は下がりません。
今からでも連れて行った方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

座薬したのはどのくらい前ですか?

  • しましま

    しましま

    ありがとうございます。
    19時ぐらいです。
    入れて少ししても下がってる感じはありませんでした。

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今も下がってないですか?
    座薬がちゃんと入ってなかったとかはないですか?

    座薬最低でも6時間あけなくちゃいけないので、19時に入れたんだとしたら1時頃かなと思います。今病院行ったとしても座薬は入れられないですね💦

    水分摂れてます?あとぐったりとかしてますか?
    今まで熱性痙攣起こしたことあります?

    • 9月1日
  • しましま

    しましま

    ありがとうございますm(_ _)m
    水分は沢山とってくれてます。
    今は、寝てくれてます。
    起きてる時は、布団にゴロゴロしたり、テレビを見ると手を叩いたりしてました。
    熱性痙攣はまだないです。

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    んー、でしたら明日朝イチでもいいような気がします💦
    親は眠れないと思いますが、様子を見ながらって感じですかね💦

    • 9月1日
ゆきにゃん

正直、病院行ってもお薬貰うだけだと思います。
その場で熱下げたりしてくれるわけではないので、家で様子見るしかないかなー?と思います。

座薬は6時間開けなきゃだめなんですよね(;_;)

今できる対処療法として、冷えピタやアイスノンを脇の下やそけい部などに入れて熱を逃がす。等どうでしょうか?あとは起きる度に水分摂取、こまめに下着やパジャマ変えてあげる。事ですかね(;_;)
既に施行済みでしたらすみません(;_;)

  • しましま

    しましま

    ありがとうございます。
    きっとお薬貰って終わりですよね。
    アイスノン嫌がってやらせてくれなくて…。

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

この前高熱で夜間行ったら座薬もらっただけだったので行くのは明日でいいと思います💧突発性発疹はもうなりましたか?

  • しましま

    しましま

    ありがとうございます。
    突発性発疹は、まだやってないです。

    • 9月1日