
2ヶ月の赤ちゃんの体重について悩んでいます。保健師からは体重は問題ないと言われたが、成長に心配があるようです。授乳とミルクの頻度についても相談しています。同じような経験をした方からのアドバイスを求めています。
こんばんは〜🌙
子どもの体重についての悩みです🙇♀️
生後2ヶ月で、混合で育てています。
先日保健師さん来てくれて体重測ったら
4700くらいでした。
ちなみに…
出生:3700gくらい
1ヶ月:4300gくらい
2ヶ月:4700gくらい
最近の生活リズム
3:00~4:00頃 授乳
5:00~6:00頃 ミルク
9:00〜10:00頃 授乳ミルク
13:00〜14:00 授乳ミルク
16:00~17:00 授乳ミルク
20:00~21:00頃 入浴
22:00 授乳 就寝
このような感じで、
授乳後ミルクをあげるのですが
70~120くらい飲みます。
毎回まちまちで、120飲み干しても吸ってる時もあれば
全然飲まない時もあり…
保健師さんに、今は体重このままでも大丈夫だけど
いずれ成長線からはみ出ちゃうかもね😂
と言われ
親にも報告すると、
普通だと、このくらい育つけど
まぁ、すごく身体動かしたりしてるから
消費しちゃってんのかもね?(笑)
とか言われて😇
ちっとも怪傑にならず(笑)
保健師さんには、
授乳と、ミルクの頻度?
多くしても大丈夫ですよ!
と言われたので授乳はなるべくしてます!
でもちっともいらなくて
舌で乳首を押し返されたりする時もあります😂
皆さんのお子様は、体重どんな感じでしょうか?
今後、いきなり増えることとかあるんですかね?😭
同じような事で悩んだりした事ある方
また、今まさにそう!って方いらっしゃいましたら
どう対策?努力?してるか
教えて欲しいです😂
- ちむんきー(5歳9ヶ月)
コメント

ちぃーまま
娘もです😌
出生:2584g
1ヶ月:3634g
2ヶ月:4630g
3ヶ月:5200g
4ヶ月:5400g
5ヶ月:5600g位
出だしは混合で、
きちんと増えてましたが、
完ミにしてから増えずで、
こんな感じです😂😂
ただ本人は元気だし、
活動量が増えて消費、
してるのかな?🤔と思います!
確かに心配ですが、
無理やり飲ませても嫌って、
言われるので減らないように、
キープしてるところです💦
ちむんきー
コメントありがとうございます🙇♀️
完ミでも増えないんですね😳
母乳栄養ないのかなー?とか
色々悩んでましたが
ミルクでもあまり増えないとなると
関係ないですね😂
足バタバタ凄いので
それもあるのかもしれませんね\( ¨̮ )/
そうですね!心配はあるけど
本人元気なら良いですよね😂
ちぃーまま
増える子は増えるみたいです😌
あたしが🍼に対して神経質に、
なってしまったのでこの結果かと😭
もうすぐ健診なので、
その時に何か言われたら、
考えようかと思います🙆!!
おしっこやうんちがでてて、
色も問題なく機嫌も悪くないなら、
大丈夫かなーと思います💕
ちむんきー
心配事は耐えませんもんね😂
前向きに頑張ります!
お互い頑張りましょう😭❤️
ちぃーまま
はい!🙋✨
ゆるーく育児、
頑張りましょうね✨