※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゆちゆ
家族・旦那

私の実家についてです。私の実家は車で30~40分程の結構な田舎にあり、…

私の実家についてです。

私の実家は車で30~40分程の結構な田舎にあり、両親、祖母(89歳)、弟(25歳)が住んでいます。
祖母は耳もかなり遠く、少し認知も落ちており、よく両親に怒られたり、ケンカしたりしています。時々、「財布がなくなった、息子が盗った」「〇〇さん(私の母)が私の引き出しを漁る」や「〇〇(近所の人)が死んだ」「昨夜〇〇(親戚)が来た」など夢と混同しているようなことも言います。しかし、まだまだしっかりした部分もあり、私やひ孫の事はわかるし、時々家の電話から私の携帯にも電話番号を押してかけてきたりもします。耳も近くでゆっくり話せば会話もできます。お祝いもくれたり、時々私にお小遣いもくれたり、基本的には普通に会話もできます。
私自身も時々イラッとしてしまうこともあるし、認知症の方を相手にしたお仕事してるので、認知機能が落ちている人と過ごすのは大変なのは理解しています。
小さい頃から両親は共働き、私と弟はずっと祖母と過ごしてきました。本当に大好きな祖母です。幼稚園バスの送り迎えも自転車で2人を乗せてしてくれたり、学校から帰っても両親はおらず、おやつも用意されてなかったので、祖母がおにぎり作ってくれたり、お小遣いくれたりしました。とても祖母にはお世話になってるし、両親も祖母がいたからこそ子どもたちが幼稚園や学校から帰った後の事を何も心配することなく働けたのに、なぜ今そんなに祖母を怒鳴ったり、文句言ったりできるのだろうと悲しくなります。母にも何度か話しましたが「一緒に住んだら大変よ!あんたは一緒に住んでないから言える。」と言われました。そうかもしれないけど、どうして話をする時に近くでゆっくり話すなど、もう少し寄り添ってあげることができないのだろう…と悲しいです。自分を正当化している感じです。
私の子どもの前で大声で怒鳴る父、本当にやめて欲しい。子どもには 今は誰よりもひいばぁばを大事にしなさい と伝えています。

そしてもう1つ、1番の問題は弟です。
仕事もしており、傍から見れば特に問題もない感じですが、家ではわがまま放題。両親は何も言いません。
食事の際はジュースを飲むようですが、母が買い忘れると怒り、母に暴言。私の子どもがちょっと悪さをすると威嚇するように怒ったり、部屋をドンッと叩いたりします。後から言い訳のように「子どもが悪さして怒らんババア(母)がわりーとよ」と、子どもを怒った訳では無い…と言っていますが、明らかにイライラしての言動です。それに対して両親は何も言いません。子どもの前でも世論や政治などに対して「アイツら馬鹿やとよ。クソやね。」など平気で汚い言葉も使います。世論や政治の前に自分をどうにかしろよ…と。
休みの過ごし方は別に自由ですが、母は私の家に遊びに来ていたりしてもお昼になると「お父さんと〇〇(弟)のご飯があるから帰るね」と帰っていきます。下手すると「ご飯は?」と電話がかかってきます(笑)何歳の子どもだよ…と呆れてしまいます。また、前に夫も一緒に家に行った時には熱があったらしいのですが、部屋からトイレに出てきた際にもすれ違ったのに夫に対し挨拶もしません。後から母に伝えましたが、「熱があったから仕方ない」と弟をかばいます。
私から弟に何か言おうとすると両親に止められます。私には大して言い返せないのですが、後から両親に対してキレると思います。
昔から1人では何も出来ず、小学校ではプリントも持って帰らず、学校の机にクシャクシャに押し込まれていました。定期的に弟の担任が私に持って帰るように言ってきて、私がクラスまで行き机の中のものを持って帰ることもありました。それでも両親は弟を怒りませんでした。時間割も自分ではせず、母がしてました。勉強するときも、私が勉強していても私以外はみんなでテレビを見てましたが、弟が勉強するときは弟がテレビが気になって勉強しないから、とテレビは消されてました。中学では父が夜勤でいない日は家で大暴れ。本当に苦痛でした。
学生の時は寮生活していたのですが、その時も1週間分の洗濯物を溜めて持って帰ってきて、母が洗濯してました。
両親に「親はいつまでもいない、先に死ぬ。その後、弟はどうするの?生きていける?」と聞けば、「いつか結婚するでしょ!仕事してるし大丈夫でしょ!」と言います。いや、清潔感もないし、あんなわがまま放題に嫁来ないと思う(笑)今まで彼女0です。1度家から出すといい、と両親に言うのですが、出て行かれると寂しいのか、母は嫌がります。他にもわがまま放題エピソードは多々あるのですが…両親は危機感ありません。
祖母に対しあんな態度がとれる両親が育てた子だから仕方ないのか…子は育てたように育つな。と最近思います。私にも同じ血が流れているし、同じ環境で育っているので、同じような事をしないように十分気をつけなくてはと思うようにしてます。

正直、実家がかなり疲れます。遊びに行ってもゆっくりご飯なんて食べれないし、自分で下の子抱っこして上の子のご飯準備したり…孫と遊んでくれてる時には私がお茶碗洗ったり。
義母宅の方が落ち着くし、義母は工夫しながら孫の面倒も見てくれて、私のことを休ませようとしてくれます。

でも祖母のためにと思って連れて行きます。
こんな実家どうするべきなんでしょう。
両親の事は普通に好きですが、こんな状況では私もイライラしてしまうので、あんまり行きたくないです。

コメント

ライナー

お疲れ様です😖
母祖父は亡くなりましたが、生きていれば多分そんな感じたと思います😰おばあさんディサービスなど利用していないんですか?

弟さんは何言っても聞きませんし、こっちが疲れるだけですよ!仕事してるだけマシですニートより…

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    ありがとうございます。
    祖母は昔からしっかりした人で、今でも自分はしっかりしていると思っているので、デイサービスや施設などの話もしたそうなんですが、嫌がるみたいです。近くによく見てくださるかかりつけ医もあり、いつでも休憩に入院していいよって言ってくれるのですが、それも嫌がるみたいです😅

    そうですね…仕事してるだけマシと思います😅

    • 9月1日
はな

全部読みました!ちゆちゆさん大変そうですね😣💦でもしっかりされてあって素晴らしいと思いました。
ステキな母ですね⭐️

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    コメントありがとうございます!
    そんな、もったいないお言葉です💦私もまだまだで、両親に対してイライラしてしまうのも申し訳ないと思う気待ちもあり…
    私に出来ることを精一杯したいと思います🙇‍♀️

    • 9月1日
もっちゃん

弟さん、そのような感じでここまで育ってきたのでしたらもう周りが何言ってもダメでしょうね。
仕事してるからいいっていう問題じゃありません😣
ほんとに一度家を出て自立すべきです。
言っても無駄かもしれませんが…
ご両親もなんだかんだ言って弟さんのことを溺愛されているから、このままでいいと思ってるんでしょうね。
お祖母様がいらっしゃるうちは、お祖母様のために実家に帰られたらいいと思います🍀
その後は…自分が疲れない程度に距離を置かれてもいいかなと思いました。

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    コメントありがとうございます。
    周りが口出しでも逆ギレして暴れそうなので、私は別にそれでもいいのですが、両親がちょっと可哀想なので、弟に対して直接口出しはしてません。

    そうですね😊今は祖母を1番にひ孫を見せに行ったりしようと思います!その後はまたゆっくり考えたいと思います。

    • 9月1日
deleted user

お疲れ様です。身内の問題は難しいですよね。
うちも母が祖母に対して言葉がキツく、たまに祖母から電話がきて悲しい胸の内を聞きます。
母にも、もう少し言い方変えたら?とか、工夫してみるよう提案するのですが、自分が子どもの頃から溜まっているものがあるのか、なかなか素直に聞いてもらえないです。
でも、幼い頃に世話を焼いてくれたしっかり者の母親が、年とともに忘れたり、頼りなくなると、「ちゃんとしてよ!😢😡」みたいに思ってしまうのかな…とも思います。

いつか自分がその年になった時にしか分からないかもしれないし、今はあまり言い過ぎず、祖母に優しくしようと心がけてます。ちゆちゆさんが、気にかけてることもおばあさまはとても嬉しいと思います✨☺️
長文失礼しました💦

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    コメントありがとうございます。
    やっぱりうちの父にもそれはあるみたいです。あんなにしっかりしてた母親が…って思うみたいです😓
    今は祖母を1番に考え、ひ孫を見せに行ったりしようと思います💓私もできる限り優しくできるよう心がけたいと思います😊ありがとうございました!

    • 9月1日
deleted user

両親が祖母への対応はそれで仕方ないものがあると思います😵介護の現場をよく目にしますが一緒に住んでる人のストレスは本当に計り知れないものなので😣周りから見てたらひどいなと思うけどお世話してるだけえらいなと思います。悲しいですけどね。

弟さんも親も子離れできてない感じですね。正しいちゆちゆさんが我慢させられてて可哀想です。親も弟さんも変わる気なさそうだからどうしようもないと思います。まだ引きこもりのニートとかではないのが救いですけど今後親に何かあった時などがそんな弟だと心配ですね😖

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね💦私の考えが甘いですね。病院や施設に任せっきりにしてる家族も多くいる中、両親は頑張ってくれてるのでしょうね。
    よく母から祖母の悪口も聞かされますが、私が聞くことで少しでも母のストレスが減るのであれば、否定せず聞くようにしたいと思います。

    親離れ子離れできてない状況です💦3年程前に母は癌になり、手術しました。今は再発はないですが、今は父が癌疑いで検査待ちです。手術は絶対するのですが、それが癌なのか…ということみたいですが、人間いつ何があるかわからないのに、本当に弟は心配です。
    それに弟が家にいると実家にも余計に行きにくくて…😅

    • 9月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母親から好きな祖母の悪口聞かされるのストレスですよね。私もです。聞きたくないけど母のはけ口はないからと我慢し続けました。弟はこんな思いしないでなぜ私だけと何度も泣いてました。
    家族だけど自分が無理する必要もない自分にも家族があってその為にも明るくいたいと思って罪悪感ありますが母親と距離とってます。もう年齢的に母親は変わってくれないしでも自分が辛いのもきついしずっとモヤモヤしてて正しい答えはでません😔ちゆちゆさんも無理しすぎないで下さいね!

    • 9月1日
まこ

うーん、家族だからこそ難しい問題ですよね。

お仕事で出会う認知の方と、身内の認知症と向き合っていくのは訳が違うと思うので。。
たしかに、ちゆちゆさんのお母さんがもっと寄り添えたら一番なのかもしれませんが、、
おばあちゃんはお母さんにとって義母になるってことですよね??
私がお母さんの立場だったら、悲鳴あげたくなると思います。義母が認知になって、お世話をするって想像しただけ無理です。。。

弟さんの件は、確かにご両親が甘いですね。。
25歳ならもうしっかりしてないとですね。。。
弟さんのためを思ったら、家から出るのが一番ですが、そうするとお母さんが寂しくてストレスなんでしょうね。。。


ちゆちゆさんだけのことを考えたら、程よい距離感を保つしかないかなーと思います。。。解決策でないですが。。

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    コメントありがとうございます。
    そうです、義母になります!
    私は義母が好きなのでできる限りの事はしようと思ってますが、その家族家族で色々ありますよね💦
    祖母の件はあまり口出さず、私のできることを精一杯したいと思います💦

    弟に対しては、キレられるのが怖いのでしょうね😓
    弟がいなくなったら、祖母と2人の時間も増えるし耐えられないみたいです😭😭

    • 9月1日
しま

祖母の部分で、私も似たような感じだなと思いました。
96歳になる祖母ですが、共働きで日中いない両親の代わりに育ててくれ、おにぎりを作ってくれたエピソードは同じでした。
認知症で同じ会話を数分おきにしてきたり、機嫌が悪くなると延々と文句を言ったりしますが、ひ孫にあたる私の子の名前も覚えてすごく構ってくれます。

ちゆちゆさん自身が認知症の方を相手に仕事されていること、家を離れて距離感があることで、感情的にならずに対応できているんでしょう。
お父さんは今まで育ててくれた母がボケてしまった、変な妄想をしている、と言うことを完全に受け入れたくない気持ちもあると思います。
だから「また変なことを言い出した!」とイライラがすぐ爆発するのかな、と。

お母さんにとっては姑になるので、長く一緒に暮らしても所詮は他人なんです。
若い頃に嫁姑問題があったかはわかりませんが、引き出しを漁ったと言われているなら優しい声かけの配慮ができなくなるのかもしれません。

お祖母さんにとってちゆちゆさんは可愛い孫です。
可愛いひ孫を連れてってあげるのが一番の孝行だと思います😊
お祖母さんの気分転換として、デイサービスでも活用されるといいなと思いましたが、もし可能でしたらご両親に提案するといいですよ。

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    ごめんなさい💦
    下にお返事してしまいました💦

    • 9月1日
  • しま

    しま

    デイサービスで勤務していますが、要支援で頭がしっかりしている方もいますよ😊
    ただ、「私は大丈夫」と言っている人を利用してもらう時は色々策を練らないといけないですよね💦
    もしお祖母さんの仲のいいお友達が利用されている施設があれば、「○○さん行ってるみたいだし、少し見学してみない?」など口実になるんですが😅
    見学の時は家族で来られる方もいますし、半日体験利用して雰囲気を味わうこともできます。
    無理強いはできませんが、「弱ってきて認知症の人が行く施設」ではなく、井戸端会議ができたり皆と昼食食べたり、楽しんで帰る所だと認識してもらえたらこっちのものです(笑)

    • 9月2日
  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    1度、介護認定してもらうと良いかもですね💦認知の方って市の職員とかと話す時ってなぜかいつも以上にしっかりしますよね😅😅
    知り合いで施設行ってる人はいないみたいですが、母がたの祖母が近くの施設に入所してます。そこは良さそうなのですが、介護度が絶対足りないです🤔🤔
    お風呂とか入れてね、ゲームしたりするんだよーと話した事もありますが、そういった面ではまだまだしっかりしており、「そんげなボケどんが行くようなとこじゃわ!おら自分ででくる」と方言&年寄り言葉バリバリで断られました😅

    • 9月2日
ぴーちゃん

私のひいおばあちゃんも認知が始まってからはおばあちゃんがすごく怒ったりして大変でしたね💦
身内だからこその感情もあるし、一緒に住むと24時間毎日ずっと積み重なっていくこともあるので、ご両親のことはあまり責めたりしない方がいいと思います💦
介護認定はされてますか?
介護認定をしてデイサービスとかも利用できるよう手続きしてあげてはどうですか?

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    コメントありがとうございます。
    そうですね💦両親に対しては最近は言わないようにはしてるんですが、言わなければしょっしゅう祖母の悪口も聞かされるのでいい気分はしないです😓😓けど、私が聞くことで少しでも母のストレスが減るのであれば否定せず聞くようにするといいのかもしれないですね💦

    介護認定は両親にも言ってみましたが、普段の受け答えはしっかりしてるし、日常生活もほぼ介助はいらないので、要支援ぐらいかな…と思います💦デイサービスの話もしましたし、かかりつけ医がいつでもゆっくり入院してもいいですよって言ってくれてるんですが、昔からしっかりした人で、今でも自分はしっかりしていると思ってるので、嫌がるみたいです😅

    • 9月1日
ちゆちゆ

コメントありがとうございます。
おにぎり作ってくれたの、とても嬉しかったです😭❣️祖母も時々ひ孫が見たくなったと電話をくれ、とても可愛がってくれてます。

そうなんです!父はそれを思うみたいです…昔はあんなにしっかりしてたのに…と。元々怒りっぽい父なので余計に😅
嫁姑は私から見たら仲は良い感じで、両親が夫婦喧嘩しても祖母は必ず母の味方をしていました。昔は嫁姑の喧嘩は見たことないです。
けど、所詮は他人ですもんね💦難しいですよね(´・_・`)

デイサービスや施設等の話もしましたが、祖母は昔からしっかりしてた人で、今でも自分はしっかりしていると思ってるので、嫌がるみたいです😅

ちちろ

私の実家も祖母に対してキツイです、、、
でも祖母はまだ認知ないので私が帰って2人っきりになった時に最近どう?なんか嫌な事無かった?と聞いてます!

私がいる時に祖母に対して母が強い口調だったら私が間に入ってます!

弟さんの件は相当しぶといですね、笑
私の兄妹は仲が良すぎるのでなんでも思ったこと言えますが言っても逆ギレとかされるのならそっとしておくのが正解かもしれないですね💧

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    コメントありがとうございます。
    祖母に対しては私のできる限りの事をしていこうと思ってます💦ひ孫の顔を見せに行ったり😊

    もう弟の件は手が付けられないです。弟は自分が1番正しいと思ってるので、聞く耳を持たないですね😓

    • 9月1日
syak

身内の介護は本当に大変です!両方がダメになるので施設やデイサービスを上手く利用出来ると良いのですが…それを拒否されてるのは祖母だしそれでも家にいたいと思えてるので良いのではないでしょうか?
介護士さんはお金を貰ってるので仕事として割り切れますが身内はそうゆう訳にもいきませんからね。私の母も父の親と同居してましたが祖母の状態か悪くなればなるほど精神的に参ってきて夫婦感もあまり良くない時がありました。今は無理矢理施設に入れてしまったので同居してて辛かったぶん楽しんでます。

ちゆちゆさんがとてもしっかりして自立してたから手のかかる弟さんが可愛いんでしょうね。今の弟さんに何を伝えても無駄そうなので何を言われても相手にせず、何を求めないのが1番だと思います!
親を無くてして大変な思いをするのは自分なので。
でもなんだかんだ男の人の方が親を溺愛してる人が多いみたいなので後々は親の介護を見てくれると良いですね!

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    コメントありがとうございます。
    そうですね。祖母の件は私は見守りに徹して、祖母、両親の話を聞き、どちらものストレスが軽減できるようにするのがベストかもしれませんね🙂私自身、看護をしていく中で、患者さんに対して自分がひどい態度をとれば、それがのちのち我が子が歳をとったときに同じ扱いを受けるかも…と考えたら、優しくできるような気がするので、そう思うようにしてます💦

    私も結構な迷惑をかけて育ててもらったんですが、ちょっと弟の件は呆れてしまいます😓
    親の介護…できるのでしょうか。今でも祖母の事は好きみたいですが、少しイライラすると祖母にも怒鳴ったり壁を蹴ったりしてるのに、両親がそうなった時にも同じような事をするんだろうな…と思ってます😓
    私には義母と義母の旦那さんもいますし、自分の夫も結構年上なので自分の両親と同じ頃に介護がくると思います。もちろん弟が介護しなくても私ができる限りの事はしますが、やっぱりもう少ししっかりしてもらいたいです😢

    • 9月1日
  • syak

    syak

    後、子供と孫の関係はまた違いますからね!祖父母は親以上に優しいですよね。
    私も親にはしょっちゅう怒られてましたが祖父母には一度も怒られた事がありません。

    私は介護職では無いですがヘルパーの資格は持っています。でも実親も介護の大変さを充分わかってるで子供達には迷惑かけたくないからダメになったら施設に入るからその為に今からお金貯めとくと言ってくれています。もちろん私が老いた時もそうするつもりです。
    逆に看護職をされてるなら施設の良さを伝えてあげるのも良いかもしれないですね!こんな事をして面白いよとか、ボケ防止になるよとか、、

    • 9月2日
  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    それはありますよね!
    厳しかった父が、孫には甘い甘い!なんだその違い🙄と…(笑)

    私の両親もそう言ってくれてます。大変になったらすぐ施設に入れろよって。私達は良い施設を見極める力も必要ですよね💦私が勤める病院はちょっとおすすめできないので、こんな病院もあるのか…と悲しいです😣

    • 9月2日
かりんとう

実家の事とても心配ですね

お祖母様や弟さんのこと、地域包括支援センターに相談した事ありますか?
ご両親も弟さんもお祖母様が認知症で同居ということで、知らず知らずのうちにストレスがだいぶかかってるんじゃないでしょうか?
お祖母様に当たりが強くなることも仕方ない部分はあると思います
この苦労は、一緒に住んでみないとわからないのかもしれませんね

かかりつけ医とは、認知症もみてくれるところですか?
お祖母様が嫌がってるとありますが、専門の先生に話をしてもらったり地域包括支援センターの人に話をしてもらって、どうにかご両親の負担を減らせないかな?
お祖母様も、暴言浴びせられるより、施設のデイサービスなどをつかって楽しい時間を少しでも過ごせたらいいんじゃないかなと思うのですが
お互い辛い思いをするのは心苦しいのですよね

とにかく、今の状況はご両親もお祖母様も辛い、ちゆちゆさんも辛いですよね

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    コメントありがとうございます。
    地域包括支援センターは相談したことないと思います💦相談するのは私でも大丈夫なんでしょうか💦

    かかりつけ医は認知症の専門ではないと思います💦私が勤める職場が認知症の病棟などを持つ病院なのでデイケア等もあり良いと思うのですが、患者さんに対してひどいスタッフもいるのが現実でとても両親におすすめは出来ずにいます😓

    • 9月2日
  • かりんとう

    かりんとう


    地域包括支援センターに相談するのは、ちゆちゆさんでも大丈夫です
    ご両親も弟さんも、ちゆちゆさんがこれだけ言っても動かないところをみると、早めに外部の機関に入ってもらった方が良いのかなと思いました
    特にお祖母様の事ですね。
    娘から言われるのと、外部の人から言われるのとでは、ご両親も納得するところがあるのではないでしょうか。
    また、認知症の専門の病院に行き、医師からの診断やケアマネさんの話を聞くのもどうですか?
    ちゆちゆさん自身が看護師であっても、身内の娘です。
    客観的に見てもらい、お祖母様の日常の対応や、施設利用含めて話をしてもらうとか。

    お祖母様も、案外、お医者さんの話は聞くかもしれないですよ

    ちゆちゆさんがお勤めのところがひどい対応をする人がいるんですね。
    それは心配材料ですね。
    でも、良い対応してくれる人もいませんか?
    施設も、当たり外れがあると思うし、他の施設も皆んなが皆んな良い対応をしてくれているとは限りませんよね。見えない分、難しいですよね

    • 9月2日
  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    私でも大丈夫なんですね!
    実家がある市の地域包括支援センター調べてみようと思います!!
    私に言われても「あんたは一緒に住んでないから」で片付けられてしまいますが、専門の人から言われると良いかもしれませんね。
    認知症の専門が私が勤める所以外にもあるか探してみます。もしなければ、職場の中でもきちんと見て下さる先生に話をしてみようと思います💦

    祖母、確かに医者の言うことは聞きます😂

    母方の祖母が、以前入所していた施設もひどく、叩かれたりあったみたいです。それを教えてくれたスタッフさんや優しいスタッフさんは結局皆さん辞めさせられてました。
    どこも外からはわからないですよね…😓

    • 9月2日
さぴえる

読ませていただきました。

私も職業柄認知症の人やその家族の方と接する機会も多いですが、
ちゆちゆさん含めて、やはり家族の方にしかわからないツラさや歯痒さがありますよね…

私の祖母も少しずつ認知機能が落ちて来ていて、同居の家族もそこまで細かく相手しきれない様子も見られます。

やはりちゆちゆさんのように時々顔を出して、お祖母様のお話をゆっくり聞いたり、ひ孫さん含めて遊んだり、大好きな気持ちや感謝や尊敬している気持ちを伝えることが大切だと思います☺️
認知機能が低下していても、なんでも、ちゆちゆさんを育て、大切な思い出を作ってくれたお祖母様にできる限り寄り添うことが、1番大切ですよね💓

同居のご両親は、
さすがにそうは思えないのでしょうね、でも、ちゃんと伝えているちゆちゆさんは素晴らしいと思います。

弟さんのことも大変ですね、、
うちの妹も結構似ているところがありまして、、
でもうちの場合は外にでたら、生活を成り立たせることができず、
アパートを引き払ったりするのに余計にお金と労力がかかりました…

家族の問題って歴史もあるから、一気に解決には至らない歯痒さがありますね。

でも、そんな中でもお祖母様を思いやりながら、お子様をしっかりと教育されていると思います。

長くなりましたが、お祖母様に関してはちゆちゆさんが後悔しないように今のまま、思いっきり大切にしてあげたらいいのではないかと感じました💓

弟さんについては、ちゆちゆさんの家族がこの先いろいろ背負わなくていいように、、何か方法があるといいのですが…

本当に無駄に長くすいません、、、

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    温かいコメントありがとうございます。

    本当にどうしていいかわからず、本当は誰も責めたくないし、みんな必死なんでしょうけど、私は弱い立場の人を優先すべきと思うので、どうしても両親に対してイライラしてしまいます。けど、それも申し訳なくて…
    今は私のできる限りの事をするべきですよね。ひ孫を見せに行ったり、私ももっと話をする時間を作る努力をしなくてはと思います🙂

    弟は…本当に困ってます😓
    1度、1人でやらせてみることは良くも悪くもチャンスだと思ってます。それを弟にさせたいと私は思うのですが、両親が子離れできてないので、無理なようです😓
    3年前には母が癌になり、再発は今のところないですが、今度は父に病気が見つかり、癌かもしれないということで、近々大きな病院での検査をします。そんな状況でも何も変わろうとしない弟や両親にも不満が募ってしまいます😢😢

    • 9月2日
  • さぴえる

    さぴえる


    長々となってしまってすいません💦笑

    お母様もお父様も大変ですね💦
    その状況下だと、ほんと歯がゆいですね!!
    ご両親がその状況を作ってしまっているのですね…
    やはりそうなると
    何かあった時、なんだかんだでお姉さんの出番になってしまいますね💦
    弟さんにちゃんと自覚を持ってもらいたいですね!

    • 9月2日
  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    いえいえ、とても嬉しかったです!ありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんです、親離れ子離れできてないので、共依存状態です😓
    たぶん何かあった時は私に来ますよね…💦それはそれで主人にも申し訳なかったりと、私の中でも日々葛藤です😅

    • 9月2日
いちご

うちも祖母に対しては
実母1人でほぼ介護していて
同じ事思ってました、

が、頑張っても本人に
分かってもらえないし
どんどん認知症は進むし
大変すぎてイライラして
言ってしまう!
分かっていても無理!
と言われました。

私自身はテレビで怒るのが
良くないってやってたよ。
親戚が来たからどうのー
とか言われてもそんな親戚は
いない!💢て
言い方ぢゃなくて
そうだねーもう帰ったよー
とか言って優しく
テキトーに流せば良いんぢゃないの?
って言ったんですけど
真面目な母の性格...
できなかったみたいです💦
分かってはいるんだけどねー
っとは言っていました。

実母は息子がビックリしたり
怖がっているのを見てからは
私や息子がいる時はいくらか
言い方が優しくなったり
怒鳴らないよう意識して
くれるようになったと思います。

認知症の人って、初期の頃程
デイサービスとか病院とか
行きたがらない、認めたくない、
って言いますよね💦
うちの祖母はボランティアで
行ってあげてるって
感覚で始めましたよ( ̄∀ ̄)


弟さんの事は今後何があっても
助けない、で良いと思います。
もうこの年まできて直すのも
無理そうですし、親の責任
でもあるので...

実家にはなるべく弟さんが
いない時間帯に行く、
両親には期待しない、
しかないですかね...

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    コメントありがとうございます。
    認知症…本当に難しいです😓
    私は祖母が意味がわからないことを言っても「えー!そうなんだ!」とか、「もう帰ったんじゃない?いなかったよ?」とか話を合わせて返すようにはしてます。
    うちの父にも何度か子どもの前で怒鳴らないでと言うのですが、昔からすぐ声を荒らげる人でしたし、なかなか優しくは言えないみたいです。

    行ってあげてるって思わせるのは良いかもしれないですね!両親に限界が来る前にどうにかしたいので、話し合ってみたいと思います。

    弟は…そうですね💦
    本当に恥ずかしい。
    挨拶もできず、いつも私の息子から挨拶をさせてます。「〇〇くん(弟)こんにちはー」と(笑)
    夫にも「子どもに影響がでるから〇〇くんのいない日に行け」ってら言われたので、そうするつもりです😅

    • 9月2日
  • いちご

    いちご

    うちの母からしたら祖母は
    実母にあたるので、
    ちゆちゆサンのところより
    まだマシなのかもしれません。
    祖母の事で●●が大変ー嫌だー
    と愚痴を言いながらも
    お母さんの時はおばあちゃんに
    沢山助けてもらったし育児が
    大変なの分かるからと
    言い祖母がショートステイに
    行っている時は泊まりに
    来てくれたり手伝いに
    来てくれます。
    孫に会えるのが一番みたいです。笑

    毎日家に居られると多分
    相当イライラしてしまうと思います。
    仕事ならお金もらうんだし
    しょうがない、仕事の間だけ、
    と割り切れますけどね💦
    デイサービスはボランティア、仕事、
    病院は健康診断、って
    感じで始めました。

    本当は弟さんが実両親の
    イライラを取り除けるように
    俺がお婆ちゃん見てるから
    外出してきて良いよ、
    これやっとくよー
    みたいな動きをしないと
    いけないですよね💦
    一緒に住んでいるんだから...

    うちは三兄弟で、兄、弟が
    いますが(共に独身)弟は
    有給取って祖母の様子を
    見に行ったり、実母の代わりに
    買い物や草むしりなどの雑用を
    やってあげたりしています。
    私は子供がいるからやらなくて良い、
    嫁に行ったんだから義実家優先で
    動いて欲しいと実母には
    言われていますがうちも
    義実家ととても仲良くさせて
    もらっているので
    理解してくれています。


    私は弟のような事は
    できませんが孫を連れて行く、
    買い物をする、プレゼントをする、
    家に来てくれたらご馳走する
    くらいですかね...

    実父は介護にノータッチで、
    実家に居続け、実母は
    住み込みで祖母と暮らし、
    実母の妹は毎日のように
    入り浸っていたのに祖母の
    認知症が分かるとパタリと
    来なくなりました...
    なので実母の大変さも
    わかるんですが祖母に対する
    言動が嫌でしたね...

    今月やっと施設に入れましたが
    実際その話が出ると実母
    本当に預けるのか迷ったそうです。
    預ける=死ぬまで って事だし
    介護=恩返しを放棄したみたいだと...

    でも私達がもう頑張ったし
    会いに行けるんだから
    良いんぢゃない?と
    背中を押しました。

    自分の事を長々と書いて
    しまいましたが
    同じようなところがあり、
    書いてしまいました。
    すみません💦

    ちなみに兄の方は
    仕事をしており寮に住んでは
    いますが自立しておらず車も
    持ってないので帰ってきたら
    タクシー代ちょうだいと
    言ったり、私と弟は
    ご飯代等出して行くのに
    一度もそういう事をせず
    グータラ寝てケータイかまって
    何も手伝わずに帰っていきます..

    正直兄には息子と関わって
    ほしくないです💦

    • 9月2日
  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    ショートステイとか利用してくれると助かりますよね🙂
    うちの祖母は日常生活は自立してるので、置いて外出も大丈夫なんです😅実際に昼間は両親も弟も家に居ませんし、年に1回3人で家族旅行に1泊で行ったりもしてますか。なので、付きっきりの必要も無いし、泊まりの旅行とかも行けますし、買い物やお出かけも全然行けます。たまーに汚れたパンツを隠してたりはしますが…💦
    なのに、祖母の出来ないことや良くない部分ばかりを怒りるのを見てると悲しくなります。

    弟さん、素敵な方ですね。
    お母様も長らく頑張ってこられたんですね。
    うちの母は「〇〇さんは楽なはず!おばあちゃん施設にあずけて!」とか言うのに、自分は祖母の介護認定の話などしても動かず、文句を言う…大変なら大変なりに自分達も動くべきなのに…と腹立たしく思ってしまいます。

    お兄さんは…
    ちょっと私の弟と似てるので
    心配ですね💦

    • 9月2日
  • いちご

    いちご

    実母が言うには初期の方が
    動けるから何するか分からない、
    まだ誰が誰だか分かるから
    余計にイラつくと言った
    感じです。

    祖母の方ももしかしたら
    悪口?とか、有る事無い事
    家族に言っちゃってるかも
    しれないですかね...

    本人には悪いですが認知症が
    進み幻覚の相手とお話してたり
    1人ではなかなか動けない、
    って感じの方がトイレや
    お風呂は大変だけど
    違う意味で楽みたいです。
    認知症は人によって
    進み具合も異なりますし
    初期だからと旅行はもう
    心配な気がします..

    ゆちゆちサンのお母様は
    うちの実母の妹である
    叔母に似てるかもしれないです..
    言う事は言うけど
    毎日のように来てたのは来なくなり、
    専業主婦で子供も社会人で
    自立してるのに
    介護については頼んでも
    ●●があるから無理!
    とか言って少しやるくらいです..
    実母は介護のために仕事も辞め
    住み込みで来てたのに...

    施設との話し合いもあーだこーだ
    言い出したので、それなら
    あなたが今度は主になって
    ここに住みながら見てくれても
    良いんだよ、私もてつだうし
    と実母が言うとすんなり
    施設入居に賛成したらしいです。
    介護認定、保険等の手続きの代行、
    祖父が亡くなった1年前、
    遺産相続人には祖母も
    勿論入っていますが
    サインも何もできないし..
    という事で色々と書類や
    祖母が本当にそういう状態なのか
    訪問があったり、なにもかも
    実母がやっていました。
    本当に色々ともっと大変に
    なる前にやるべき事は
    やらないとですよ💦
    施設もお金を高額出せば
    入れますがそんな人はひと握りで
    みんな順番待ちしてますもんね💦

    私も実際にやったわけでは
    無いのでよくわかりませんが
    無理矢理にでも連れて行ったり
    書類渡したり一緒に
    やらないとダメそうですね..

    実両親がダメなら他の親戚に
    相談する等他の親族が
    動くのもありだと思います。

    • 9月2日
  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    そうですね💦
    中途半端な時が1番大変かもですよね😓
    祖母も財布が盗まれた等の被害妄想も言いますし、以前より過干渉で鬱陶しいんだと思います😓テレビの音もめっちゃ大きいですし😅

    旅行、私も思います😓
    そんな時は私が泊まりに行ければ良いのですが、子ども2人連れてはなかなか難しいです😢

    母は自分の母もみています。兄もいるのですが、またその家庭が問題ありで😓
    施設にあずけてたまに顔を出すぐらいですが、手続き、役所とのやり取り等全て母でした。なので、遅くなるとその分大変だと母もわかってるとは思うんですが、面倒くさいのでしょうね😓

    施設待ち、本当に多いです😓
    職場の患者さん家族にも、退院後の入所施設を探すように言っても探さない家族や探してるふり(病院のほうが安いですしね)、入所待ちの患者さんが多いです😓

    他の方のコメントに地域包括支援センターに相談してみては?とありましたので、私も動いてみようと思います。
    他の親族は父の姉が2人看護師ですが、大変さはわかってるみたいですが、1人は来たらよく祖母と喧嘩してるので…( ;∀;)

    • 9月2日
  • いちご

    いちご

    お母様がどっちの母も
    介護して手続きしもして
    って言うのは可哀想になりますね💦
    なんで私ばっかり...
    って私でもイライラしたり
    現実逃避して書類等に
    手をつけたくなくなります。
    親族みなさんイライラですね..

    旦那様や義実家が理解のある方達、
    子供の面倒等助けてくれるのなら
    動き始めだけでも
    ゆちゆちサンがやって
    しまっても良いかもですね💦
    お母様からしたらみんな
    言うだけでやってくれる
    わけではないし鬱陶しく
    感じてしまうかも..

    ここで良いアドバイスが
    聞けて良かったですね❤️
    自分の家庭もあり育児もありますし
    ゆくゆくは無理のない程度で家族、
    親戚で動けると良いですね✨

    • 9月2日
  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    お話聞いて頂き、ありがとうございました。私自身も自分の考えの甘さも気づけましたし、少しスッキリしました!

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

お母様とお祖母様の関係について少し書かせて下さいm(__)m
ちゆちゆさんはお義母様とうまくいっておられるようですので、同居されているお母様のご苦労はまだピンときていないかもしれません。
私の義母は、クチでは嫁の私を凄く気づかって大事にしている風を演じていますが、腹黒くて 「嫁を働きに出させて孫は祖母である私が孫をみる」方向にもっていきそうな感じがします。
裏では嫌味や嫌がらせがあります。
お母様はもしかしたら昔、お祖母様からなにか意地悪をされた可能性もありますし、それをちむちむさんには話していないだけかもしれません。
意地悪をあからさまに受けなかったにしても、「義理家族との同居」は相当なご苦労があったと思います。
お母様がちむちむさんが幼い頃、働かれていたのは 家に義両親がいたので仕方なく働いていたのかもしれません。
義両親がいなかったらお母様は子供と過ごしたかったかもしれません。
少なくとも私は子供たちと過ごしたいですが、義母が我が家に入り浸れば私は働きに追い出される形となります。
ちむちむさんのお母様とお祖母様の本当のご関係(状況)がわからないので私があれこれ推察するなんて差し出がましいですが、
お母様のお立場も少し理解をしてあげていただけたら嬉しいです😊

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    コメントありがとうございます。嫁姑は私から見たら仲は良く、お互い悪口も聞いた事はなかったですね。夫婦喧嘩しても祖母は必ず母の味方をしていました。まあ、子どもだったので、本当の所はわからないですが😅
    うちの母は正直、子どもを1人で見れる母ではないです。私の小さい頃のビデオを見れば父が私のビデオを撮ってる横で寝転んで漫画を読んでるような人でした💦
    今でも子どものことを聞けば、「お母さんわかんない」「お父さんとばあちゃんがしてくれてたからね〜」とそんな感じで、子育てについても相談できません💦
    祖父が亡くなり、祖母は私が生まれるまで1人で養豚の仕事をしていたのですが、両親が働くために祖母が養豚を辞めたので、母が仕方なく…って感じではないです。
    もちろん、母の大変さもわかるし、昔お世話になったと言うのも母自身感じてるみたいなので、祖母の悪口を言われても「そうなんだね。大変だね。」と否定せずに聞くようにはしてます💦やっぱり私が我慢して話を聞くのが1番かもしれませんね…
    でも、そんな環境の中に「孫が見たい」と祖母や母から連絡があるので、連れて行くようにしてるのですが、私自身にかなりストレスで😓
    自分や今の家族を犠牲にし、実家に行くか、距離を置くか…でも祖母がひ孫を見たいだろうなぁ〜と自分の中でも葛藤してます😓

    • 9月2日
(˘ω˘)

お祖母様の件に際しては、他の方への返信も見る限り仕方ないかなと思う部分もあります。
認知症を理解されてるなら、中途半端にしっかりしている状態が一番手がかかりますよね😥
もちろん怒ることが良いとは思いませんし、減ればいいですが、仕事として他人の世話をするのと、家族の面倒をみるのでは大違いです。それだけご両親もいっぱいいっぱいなんだと思いますよ💦
うちも祖母が認知症でしたが、叔父夫婦は大変そうでした。それで怒られるから微妙な時期はうちの実家に逃げてきたりもしてました。

弟さんのことはアホだなと思って放っておけばいいのでは?
いつかどこかで頭打つだけかと思います。
まぁまだ25だし、世間の厳しさにさらされれば多少丸くなるかもしれないし、それがないならそれまでだし。

家庭全体のことを考えるならお祖母様を連れ出して、ご両親と離れる時間を作ってあげるのがいいかなとは思いますが、お子さんも手のかかるでしょうから旦那さんの協力等も必要ですね。
お祖母様自身もストレスを抱えてると思いますからそれが引き金になって、認知症の悪化にもつながりますしね。

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    コメントありがとうございます。
    そうですね
    祖母を連れ出してあげれるといいんですが、もう高齢で車に乗るのも嫌がりますし、乗り降りも大変です💦また自分のような年寄りが出掛けるのは恥ずかしい と思うようで病院以外の外出は基本しません💦シルバーカーを押して近所を散歩や畑仕事はしてますが、それも危ないから と両親に怒られてしまってます😓
    夫は協力してくれると思うのですが…
    デイサービスとか利用してくれるといいんですが、そこもまだしっかりしており、嫌がるので(´・_・`)

    弟はいつか自分で気付くのを待つしかないですね。一生気付かないような気がしますが😓

    • 9月2日
  • (˘ω˘)

    (˘ω˘)

    この返信だけでもあれも嫌これも嫌って感じなのでやっぱりご両親は大変だと思います😭
    うちの祖母は骨折して入院で一気に症状が進み、そのまま流れるように認知症病棟で入院となり、現在特養施設の空きが出るまでそこで入院し続けられるようになってます。
    もう誰のことも分かってないですが、それでも本人が元気そうなのでそれはそれで良かったかなと思ってます😅

    気付かなければそれまでですし、親子間の縁と違って兄弟間は疎遠になろうと思えばなれますからね🤔

    • 9月2日
  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    そうなんですよね、祖母も今はワガママな所もありますし、転けたら危ないからと言っても無理をします😓
    みんなが、幸せに暮らすって難しいですよね😓

    弟はそうですね!
    いざとなったら関わらなければいいですもんね🙂

    • 9月2日
こってぃ

元気だった人が認知症になることほど、受け入れがたいことはないと思います。
私も祖母が認知症ですが、父の妹(結婚していません)は認知症を認めず、でもイライラするようで、しょっちゅう祖母に怒鳴っています。叔母からしてみれば大好きな母が認知症になっていく…なんでもできていた人がなにもできなくなってきた…一緒に暮らすのはとても大変です。

うちは祖母自身も叔母もデイサービスなど利用するのを拒んでいます。なんと介護認定も受けていません。介護認定を受ければ良い介護サービスが受け入れられのに、大便を壁に擦りつけたりする祖母のことをまだ「年相応の加齢」と言います。

私は大好きだった祖母や叔母のことが今は受け入れられません。

ですので、やはり介護は大変だと思います。
私としては、介護認定を受けて、嫌がるけれどなんとか言いくるめてデイサービスを利用するのがいいかなと思いました。

母がデイサービスの看護師をしていますが、つまらなそうにしている人、ずっと文句を言ってる人、それぞれだそうですよ。中のことは気にしない方がいいです。嫌がっても行かせればいいです、相手はプロですから。

弟さん大変ですね。老後は一切面倒見ないということでいいんじゃないでしょうか。きっと遺産は弟さん(が長男ですよね)に行くようになっているんじゃないでしょうか。

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    コメントありがとうございます。
    大便を壁に擦り付けるのは入院してもいいレベルかと思いますね💦

    うちも介護認定をしていないので(介護認定しても要支援ぐらいかもですが)、両親に話をしてみるのですが、両親も面倒くさいのか動かず、なのに祖母に怒ってばっかり…大変なのはわかるのですが、大変なら大変なりに自分達も動かないとお互い苦しいままなのに…と思い、腹立たしく思ってしまいます。
    私自身も認知症病棟の看護師をしているので、嫌々入院される方をたくさん見ます。それでも少しずつ慣れ、笑顔も見せてくれる人もいます。

    弟はもう放置しかないですよね😓親が育てたように育っているのでしょうから、仕方ないのかな…

    • 9月2日
  • こってぃ

    こってぃ

    看護師さんなんですね。認知症を遅らせる治療もあると思うのですが、そういったことはご両親は知らないのでしょうか…?

    自分の思うようにならないと怒鳴ったり、夕飯も用意できない(カップラーメンなりコンビニのレンチンご飯なり買ってくればいいだけじゃないですか…)のは本当に困りますね。ご主人も義実家の悪口は言いたくないと思いますが、言痛くなってしまうほど…とりあえずご両親が年老いた時にどうなるかが心配です。

    • 9月2日
きりん

私の実家にも認知の進んだ100歳の祖母がおり、週1でデイに通っています。
私は旦那の転勤で結婚後に県外に行きました。里帰り出産のため、久々に実家に戻ったところ祖母の認知が進んでおり、ショックを受けました。
介護は父と母です。母にとっては姑を介護している状態です。
私のことは全く覚えておらず、耳は遠く、ごはんをこぼし、トイレは失敗続き、ひどいときは家中、祖母の尿や便の臭いが充満します。
夜中は家の中を徘徊。父のことを探しにリビングを「おとうさーん」と叫んで歩き回ります。父は祖母の隣で寝ているのですが、それも認識できない状態です。自分の手が便だらけになり、母が手洗いを促しても言うことを聞かず。
これがほぼ毎日だとやはり口調も厳しくなり、耳が遠いので大声になりますし、爆発しそうになるのもものすごくわかります。ですが、聞いてるほうもとても辛いですよね。。先日は母が爆発して、「おい、このババア!風呂場に来いって言ってるでしょ?!叩くよ!!」と手をあげる寸前になっていました。
そんな言い方することないのに、と思いますが、介護していない私からは何も口出し出来ず。産まれた息子を連れていって、癒しを与えることしか出来ませんが、父と母は笑顔になっています。きつい介護生活に少しでも癒しを、と思い週1回実家に帰っています。祖母も「可愛い赤ちゃんだねぇ」と自分の曾孫であることは理解できてないですが、少しの刺激になっていると思います。

デイサービスも他の人との会話や手遊び、ちょっとした運動をして刺激を与えることが重要のようです。あとは、介護者の負担の軽減が何より重要かと思います。
介護認定を受けてみたほうがいいと思います。

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    コメントありがとうございます。
    ご両親、介護を頑張っておられるのですね。
    うちの祖母は日常生活も1人ででき(たまに汚れたパンツを隠してたりはします)、祖母を置いての外出も全然大丈夫です。実際に昼間は両親が弟も家にいません。
    両親にももっと大変な介護をしてる人もいるよ…と話しますが、「〇〇さんは楽なはず!おばあちゃん施設にあずけて!」と人を羨み、その人がどんなに葛藤し、預けたのかも考えられないのか…と悲しくもなります。
    自分も施設に預けたいのなら介護認定を受けるのもいいと思うよ、要支援かもだけど、動かないと何も変わらないと伝えても、面倒くさいのか動かず、なのに祖母に怒ってばっかりで😓大変なら大変なりに自分達も動くべきなのに…と思ってしまいます。
    もう一度介護認定の話、してみようと思います💦

    • 9月2日