※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁす
妊娠・出産

産後9日で里帰りせず自宅で過ごしています。旦那は協力してくれていますが、体調がすぐれない感じです。立っていると高熱が出る前のしんどさを感じます。咳やくしゃみで子宮が痛むこともあります。里帰りしないで旦那に協力してもらった方、具体的に何をしてもらいましたか?体の不調はありませんでしたか?

産後9日ですが里帰りせず自宅で過ごしています。旦那も協力はしてくれていますが、言われたからやってるって感じで体がどーとかは分かっていない感じです。やはり立っている時間が長いと高熱が出る前みたいなしんどさがきます。
咳やくしゃみをしても子宮が痛みます。

里帰りせず旦那さんに協力してもらった方、具体的に何をしてもらって何を自分でしましたか?
また体の不調はなかったですか?

コメント

deleted user

洗濯、食事、掃除、沐浴は夫でした!
わたしは基本的に授乳して寝てるって感じでした😶
咳やくしゃみすると痛いですよね😱

  • まぁす

    まぁす

    コメントありがとうございます。
    旦那さんが全般的にやってくれると助かるのですが、まず料理は出来ないし上の子達の面倒もあるので、なかなか全部やってとは言いにくくて…
    だからと言って体もしんどいし皆はどーやって乗り切ってるのか気になって😅

    • 9月1日