※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーも
子育て・グッズ

2ヶ月半の女の子を完母で育てています。体重は5.5キロで標準内ですが、飲んでいる量が分からず悩んでいます。授乳間隔は2.5-3時間で、夜は5時間前後まとめて寝ます。ミルクを足すべきか悩んでいます。どなたかアドバイスください。

2ヶ月半の女の子を完母で育ててます。
生まれたときに3284g
さっき一般の体重で量ると5.5キロになってました。

以前は母乳過多気味で勢いよく出ていたのですが、最近は差し乳気味であまり張りません。
そのせいか、飲んでる量がよく分からずです💦

片方で7-10分くらいを飲むと寝たりするのでそれで終わるのですが、そのまま寝るパターンもあればご機嫌で起きてるとき、泣き出すときと様々です。

おしっこ、うんちは日に4-6回
授乳間隔は2.5-3時間
夜は5時間前後まとめて寝ます

これだけだと標準内のようですが、足りてるか分からずミルクを足したほうがいいのか判断できません。。
どなたかアドバイスください😣

コメント

deleted user

成長曲線内に入ってれば大丈夫だと思います!
授乳間隔も普通だと思いますよ☺️
おしっこ一日に4-6回ですか?
娘はまだ12回とか頻繁に出してたので少ない気がします🤔

  • もーも

    もーも

    曲線内ではありますが、伸び方が控えめなようです。


    おしっこは授乳のタイミングで変えることが多いのですが、わりとずっしりした状態なので、こまめに変えていたら同じくらいだと思います!

    間隔普通と聞いてホッとしました。
    足さずに様子見してみようと思います。

    • 9月1日