
初診時の最終生理日を誤って伝えたため、予定日がズレています。産婦人科の先生が出した予定日で母子手帳をもらっても問題ありませんか?
本日予定日が4月3日と出て、次回検診までに母子手帳を貰いに行くのですが。。。
初診時にわたしが最終生理を伝え間違えてしまったため、わたしの計算した予定日とズレが生じてしまいました。
初診時 6月28日 最終生理開始日と記載
本来は7月2日が最終生理開始日だったと後で気づくがそのまま放置
旦那と7月15日から16日に日付が変わったか変わらないかの時間の1回きりの行為での妊娠
誤差4日ほどなので産休もその分早く入れるのでそのまま産婦人科の先生が出してくれた予定日のままで母子手帳もらいに行っても大丈夫ですかね??
- ちゃー(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

daisy
いいと思いますよ!
大きさも考えて医師もその日にしたんだと思うので。
私は排卵日も検査薬してたのでバッチリ合ってるのに、胎児の成長が1週分早く予定日も1週間早くなりました。早く産休入れるのでラッキーかなと思いつつ母子手帳貰ってきました!うちの会社は8週前から産休なんですが、おかげで、実質年末年始から産休です☆

抹茶
大丈夫だと思いますが、年のため病院で話された方がいいかもしれません。
-
ちゃー
他の方の回答からも大幅なズレではなさそうなので、そのまま母子手帳貰ってしまおうとおもいます!!
回答ありがとうございました♡- 9月1日

はな
私も一人目のときは生理不順で最終生理日さえもわからないまま診察を受けて赤ちゃんの大きさで予定日が4/5でしたが、子供は予定日前日に産まれました。
産婦人科の先生の赤ちゃんの大きさなどを考慮して予定日を確定しているのでそのままでいいと思います☺️
-
ちゃー
先生も長年の経験もあるでしょうしエコーも発達してるでしょうし、大幅なズレではなさそうなのでそのまま母子手帳貰いに行ってしまおうとおもいます!!
回答ありがとうございました♡- 9月1日
ちゃー
うちの会社も8週前から産休もらえて、ちょうどこの予定日だと締め日といい感じに産休開始できそうで!!
わたしもそのまま母子手帳貰ってしまおうとおもいます。
回答ありがとうございました♡