
コメント

み
ドタキャンですか?
それなら3万円包みます!
招待状がまだなら1万円と5000円ぐらいのプレゼント、式当日に電報いれます♪

ママリ
招待状をもらい、出席の報告した後なら3万包みます🙋♀️
招待状で欠席の返信または事前の連絡に対しての欠席なら1万包み、5千円くらいのプレゼントですね(^^)
あとは当日電報も🤔
-
^_^
招待状を欠席で送りました。
1万包み、5千円ですね。
ありがとうございます。
プレゼントは何かオススメありますか?- 9月1日
-
ママリ
私が結婚、出産、新築の中で嬉しかったものですが・・・
ピクニックや運動会で使えるお弁当箱
お洒落な時計
可愛い部屋着
カトラリーセット
ペアグラス
良いお酒(これは旦那が喜んだだけですが😂)
などですかね🙄
友人との関係性やこれまで一人暮らしだったか実家暮らしだったか等で喜ぶものも変わるので難しいですよね😂
聞ける関係性なら、思い切って何系が良いか聞いちゃいます🤭- 9月1日
-
^_^
ありがとうございます!
思い切って聞いてみます💓
ちなみに当日の連絡は、新郎新婦忙しいんで、ラインとかの方がいいんですかね?- 9月1日
-
ママリ
当日の連絡とは電報のことでしょうか?
祝電は披露宴会場に送ります!
出来れば事前に連絡して、前日までに届くように送るのがベストかなと思います🤔
地域性があるか分かりませんが💦- 9月1日
-
^_^
ごめんなさい、欠席するのが初めてで全然何もわからなくて🙇♀️
電報を会場に届くようにするのと、お祝いの包み、プレゼントは会場に届けるのではなく、後日直接渡すのがベストでしょうか?- 9月1日
-
ママリ
ご祝儀とプレゼントは私は大体式の前に友人宅に直接持っていきました💦
逆もそうでした🤔
プレゼントなんかは荷物になるので当日会場着はやめた方がいいと思うので、ご友人と連絡取り合って直接お渡しするのがいいと思います🙆♀️- 9月1日
-
^_^
ご丁寧にありがとうございます。
直接持って行きます!😉- 9月1日

はじめてのママリ
私はすごく仲よかったので、30000包みました!
きちんとお返し来ました!
-
^_^
ありがとうございます!
- 9月1日
^_^
ドタキャンではないです。