※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

すごくモヤモヤする事が!本当に小さな事ですが……「で」「が」「でも」の…

すごくモヤモヤする事が!
本当に小さな事ですが……
「で」「が」「でも」の使い方でモヤモヤ(´・_・`).。oஇ

例えば
「今日ご飯何がいい?」って聞いたら
「○○でいい」って言われたら、「で?」ってなっちゃいます……
「○○がいい」って言われた方が作る側としても
嫌な気分にならないし……


「今日疲れたからご飯食べに行こう!」って聞いたら
「外食?あー!外食でもいいよ!」って言われたら
「でも?なら他になにかある?」ってなっちゃいます……


本当に些細な事なんですけどね……

コメント

あーちゃん

めーっちゃ共感です!!!
『〇〇でいい!』って言われたら毎回『で?って?』と聞き返します(笑)
そしたら『〇〇がいい!』と言い直してます😂

ままり♡

あー、それ分かります。
だから主人には聞き返しますね☺️え?外食でもってことは
パパがお金出してくれるん?
とか
これでいい!とか言われたらこれで?で?と強調します😂
そらから気をつけてるようですが。。

まま

特に何が良い!って決まってない時とかは
で、良いとか
でも、良いとかになっちゃいますー。
私も気になってた時期ありますがなんか最近メニュー決めるのも食べるのもあんましって感じなので気にならなくなりました😂