![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
うちもずっと寝てます😊😊おっぱいが痛いなら起こしてあげて飲ましたほうがいいですね。
![くーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃん
新生児の間は授乳間隔3時間は超えないようにと言われてました😣💦
-
あや
私の方も、助産師さんにそう言われました💦
- 9月1日
![もい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もい
呼吸してるなら私だったら寝かせておきます😂
うちも結構寝るほうでした!
-
あや
呼吸はしてるみたいです!
超脱力で寝てます🙄- 9月1日
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
新生児のうちは2ー3時間おきにあげてくださいと言われました😭
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
入院してる時は、3時間おきにあげてました。
でも1人の看護師さんに「退院したら寝てるなら無理に起こさないでもいいよ、お母さんも寝れるときに寝なさい」って言われました
張って痛いなら搾乳すればいいよって
夏は脱水が心配だしあまりにも起きないなら起こしてあげた方がいいかもしれませんね
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私は助産師さんに新生児のうちは空けても4時間までってゆわれました💦
口元に乳首入れてみて足の裏くすぐってみても飲まないですか?
![333](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
333
うちの子も新生児期は足の裏こちょこちょしても起きなかったので、そのまま寝かせてました。
産後二週間検診や新生児訪問はありますか?
体重の増えが気になるようなら、助産師さんに相談した方がいいと思います。
ちゃんとおしっこが出てて体重も増えてるようなら大丈夫ですよ。赤ちゃんが寝てる時は一緒に休みましょう☆
![あっつー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっつー
初めまして
息子は新生児の時に
ずっと寝てましたよ笑
入院中の時です。
ずっと寝ていて
おっぱいが張って痛くって
助産師さんがちょうどきて
息子を起こしてくれました。
いつまでのびてるの?
(寝てるの?)ママおっぱい痛いってよって言いながら
起こしてました笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目も生まれてからずっとそうでしたよ。起こしてもオムツ変えても沐浴しても爆睡。日中は6時間、夜中は8時間空いたりしてました。
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
2人目のときまさしくそれで起きたらあげるをしてたんですが体重の増えが悪くて最低でも4時間起きにあげてました💦
それで体重が増えてたら起きたらで大丈夫でしたよ🙆♀️✨
体重の増え次第ですかね☺️👍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウチもすでに、生まれて2日目ぐらいで5時間ぐらい寝てて、私も疲れて寝てて、授乳室に行かなかったら、看護師さんに、起こしてあげなくちゃって言われたけど、本人元気だし、お腹一杯だから寝てるんだし、体重も増えてるんだったら大丈夫👌2人目なんって、母乳飲んで3〜4時間寝てを新生児の頃は繰り返してました!目もまだはっきり見えないし、生まれて13日目なんだか、これからたくさん刺激受けてくると、泣いてばかりなんって日もあるかもしれないですよ😊赤ちゃんが寝てる時は一緒にママも寝て体休めて下さい。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まさに同じくです😅
うちも寝てばかりで全然起きません…
4時間あいたら起こして飲ませてます🙌🏻
2週間検診が明日あるので体重増えてるといいんですが…
![やゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やゃ
うちの3番目もよく寝る子です。
今2週間が経ちましたが、おととい母乳外来に行った時に、赤ちゃんの体重がどれくらい増えたかも見てもらえました。1日に20グラムから30グラムくらい増えていれば問題ないそうです。
うちの子は50近く増えていて、オッパイもジャンジャン出るし、赤ちゃんもすごく飲んでいるから今のままで問題ないよーと言われたので、赤ちゃんの体重測ってみると良いと思います!
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
4時間経っててもよく寝てるなら大丈夫だと思います☺️息してるかな?とかどうかあるのかな?😱と心配になるかもしれませんが、うちは3人とも時間たっても大丈夫でしたよ♩
逆に寝ててくれてラッキーって思ってます☺️💓体重の増え方で特に指導がなければ無理に起こさなくてもいいんじゃないかなーと思います☺️
あや
起きるまで寝かせておいても大丈夫ですか?
りん
うちは自分がしんどいときは寝かせてます。