※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

8か月の息子が離乳食後に吐く悩みです。ずりばいし食べ過ぎか検討中。ずりばいがなくなると落ち着くでしょうか。

生後8か月の息子がいるのですが、離乳食とミルクを飲んだ後、最近必ずゲポっと吐きます(;´Д`)
食べてすぐにずりばいしまくっているからなのか、食べ過ぎなのかわからなくて、離乳食の量を減らすべきか悩んでいます>_<

ずりばいしなくなったら、多少は落ち着いてくるのでしょうか?💦

コメント

華ちさ

ミルク飲まないと泣きますか?(/´△`\)

  • みー

    みー

    正直、わからないです💦
    離乳食あげた後に泣くことはないのと、少しお腹空いたくらいだと泣いたりしない子なんです(;´Д`)

    • 4月7日
  • 華ちさ

    華ちさ

    そうなんですね!
    私の子供今月から保育園でお昼は保育園で食べてるんですが、保育園ではご飯のあといっぱい食べたらお茶しかあげてないみたいなので泣かないのならミルクなくてもいいのかもですね(^^)

    • 4月7日
  • みー

    みー

    離乳食のあと、ミルクの量を減らしたら、ゲボっとすることがなくなりました(´∀`)
    飲み過ぎだったのも、あるみたいです(´∀`;)

    • 4月10日
  • 華ちさ

    華ちさ

    よかったです!!
    量調整するのも難しいですもんね(´・ω・`)

    • 4月10日
  • みー

    みー

    そうなんです(;´Д`)
    お腹いっぱいでも、ミルクを離そうとしないので、たくさん飲み過ぎちゃう感じみたいで💦

    • 4月11日
deleted user

うちもズリバイしまっくってますが吐いたりはないですね〜(^^)
もっと小さい月齢から吐きやすいですか?

離乳食よりミルクの量を減らしてみてはいかがですかね(^_^)

  • みー

    みー

    離乳食始める前とか、小さい月齢でも、ミルクを出すことはありました。吐きやすいってほどではないと思いますが💦

    ミルクの量、少し減らしてみることにします>_<

    • 4月7日
リンスケ

うちの子は生まれた時から9ヶ月くらいまで、よくゲボゲボ吐いてました!
汚されまくって、何度、私が奇声を発したことか…(笑)
小さいと消化器が未熟だから動きまわると吐いちゃうらしいです(´,,•з•,,`)
でも、離乳食が進むにつれて丈夫になってきたのか、いつのまにかなくなりましたよ。

  • みー

    みー

    動き回ると吐き出しちゃうってのもありますよね💦
    うちも離乳食がもっと進めば、なくなってくるかもしれないですね(´∀`)!

    • 4月10日