![みこみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計のやり方や節約術、オムツの購入について教えてください。
みなさん自分のお小遣いありますか?
あと旦那のお小遣いはいくらですか?
今お金を見直していて
クレジットカード払いにしてどうせならポイントつくしと思ってましたが
使った分のお金を退けるのを忘れていたりと
やはりクレジットカードだと頼ってしまう所が多く
現金に戻そうかなと思っています。
簡単でいいのでみなさんの家計のやり方節約術を教えてください。
後オムツの購入などネットの方がお得なんでしょうか?
ポイントつきますがお店より高い気がして、、、
- みこみこ(4歳1ヶ月, 6歳)
![みいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいろ
旦那のお小遣いは35000円です。
わたしもお小遣いもらってます。
旦那が使っているクレジットカードは、ガソリンを入れるときのみ使っています!
おむつはネットやドラッグストアーなど、安いときを見つけて買ってます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の小遣いはありませんが、お菓子や少額のものは家計から出してます(ღ♡‿♡ღ)
主人は勤務中の食事代、タバコ代含めて3.5万円です❣⃛
同じく避け忘れが嫌なので、クレカは5000円以上の大きな買い物にしか使わないです(◍´꒳`)b
あとは小分けで予算管理をしているのでクレカだとその意識が薄れちゃうので💦
オムツは地域にもよりますがこちらはベビザらスの3箱○円引きの時が1番安いので、その時に買いだめします❣⃛
![うずら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うずら
自分のお小遣いありません( ノД`)
ただ何か欲しい時は一応旦那に
伝えて購入するようにしてます!
旦那のお小遣いは月3万円で
ボーナス月は4万円です!
我が家は基本現金です💦
口座にお金を入れ忘れたり
いくら使ったか一目でわからないので
クレジットカードは極力使ってないです!
なので光熱費は請求書払いにしてますが
携帯代や家のローンや生命保険などは
仕方なくクレジットカードにしてます↷
オムツなどはセールやチラシが入って
安くなるときがあるのでそのとき
多めに買うことにしています☻✧︎
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
あります!
1万円ですけど🤣
とはいえ、ネイル代美容院代はお小遣いとは別です!(生活費というか仕事費というか、必要経費扱い)
主人は見てる感じ2万円くらいですかね〜🙄✨
高い服買うときは事前に相談ありです。
クレジットは明細印刷したらどうですか?ネットから出せるとおもいます✨
オムツは必ずアカチャンホンポでポイント10倍とかのときにまとめ買いしています!
結構還元率が高いので西松屋より安いですー。
ネットは安いのありますが一部メーカーのもののみなので、物によってはネットのほうがいいかな?と思います!
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
私はお小遣い5万円貰ってます!
旦那はいくらか知りませんw
煙草も吸わない酒も飲まないので
使うものなさそうですwww
オムツはパンパース使ってるので
コストコのフェアの時に
まとめ買いしたりしてます☺︎
![kae](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kae
旦那は3万で私は5000円です😂
クレジットはどこの会社でも専用アプリで使用履歴を見れると思うのでアプリを取ってみてはどうですか?💗
![ゆいやま⛄️🖤💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいやま⛄️🖤💙
私は年2回のボーナスの時に5万ずつお小遣いを、旦那は月2万円です😊
クレジットカードは5万を超える買い物(そもそもそんな買い物ほとんどしませんが😂)、公共料金の支払いに使ってます😊
おむつはドラッグストアやネットの底値をスマホに記録。
底値の時にまとめ買いしてます😊
![hm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hm
旦那が管理しているので固定のお小遣いはないです。
必要な時にその都度、貰う感じなので美容院や化粧品など買う時は言いにくいです😂
ちなみに旦那も月に決まったお小遣いみたいなのはないです!
煙草とお昼ご飯ぐらいにしか月に使わないので😂😂
![ナサリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナサリ
お小遣いは私20000円、旦那25000円でボーナス月はプラス1万円です✋🏻
主に趣味や自分の欲しい物に使い会社の飲み会や美容院代などは家から出します。
オムツは楽天ポイントと杏林堂ポイントが付くので杏林堂で安売りしてる時に買います。
クレジットカードはポイントの関係でネットショッピングと公共料金、ガソリン代で主に使ってます🙂
![かさめる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かさめる
私は特にお小遣いはなく、旦那は単身赴任中なので、生活費込みで5万です!
基本現金ですが、キャンペーン中はコード決済とかも使います😊家計簿をアプリでつけているので、時間があいたらどこでも入力できて助かってます😍
とりあえず、スマホと光熱費はプランや契約先を見直しました!電気代のために、乾燥機をなるべく使わないようにしています💦後は、夏場はシャワーの温度をかなり下げてます!こども服は保育園児で汚れがちだし数が欲しいので、西松屋とかアウトレットで安い時にまとめ買いしたり、メルカリで古着を買ったりしています😅
オムツはイオンで安売りしてる時に買うことが多いかな??パンパースが1袋1000円を切ったらまとめて買います😁
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんもわたしも月5万、ボーナス時はプラス手取り15%がお小遣いです!
クレカ払いにすることで無駄遣いが増えてしまうなら、向いてないですね。デビットカードにしては?
オムツですが、うちはAmazonで定期購入してました!たかが数十円しか変わらないので、宅配してもらえる方が楽だと考えてましたね〜 他店舗との比較してないので、実際どのくらい変わるか分かりませんが(^_^;)
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
旦那も私も今は基本お小遣いなしです😅
友人との付き合いやなにか使うときに下ろして、って感じです!
お互いの美容院とか必要なものは生活費からおろしてます!
ネットの方が安いものは楽天で買って、roomも通してポイント少しでもたまるようにして、まだ買ってはないですがオムツとかドラッグストアなど実際買った方がいいやつはネットでは買わないようにしています💦
送料もかかる場合があるので😭
楽天カードならポイントつきやすいので、それでオムツとかドラッグストアで買うのも手かもしれないです🙏
![ききらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ききらら
私は2万、旦那3万です。
私はワイモバイルなので昨日までPayPayで20%還元だったのでスーパーで食費日用品はPayPay払いにしました!今月も10%還元なので継続です!おむつはポイントより安いところで買います!
コメント