※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子育て中で完全同居している女性が、義両親との生活にストレスを感じています。家事や育児で疲れているが、理解されず悩んでいます。保健師に相談したが、家族に自分の気持ちを伝える方法がわからず悩んでいます。

前にも相談させていただいました。
また話聞いてください。
完全同居で子育て中です。
義両親は80歳過ぎです。
里帰りから帰ってきて2週間くらいは朝と夜のご飯の支度はやってくれていました。
しかし、腰を痛めたとのことで夜ご飯の支度は今は私がやっています。
朝も授乳の時間と旦那のご飯の時間がかぶるので6時ごろ起きて味噌汁だけ作っています。
義母は5時半くらいから起きているので作ってくれてもいいのになと思います。
正直自分のペースで出来ないのが辛いです。買い物はしてきてくれるので、これ作ってと言われてます。
体がだるくなかなかやる気になれません。
夫婦二人だけだったら手抜きでもなんでもいいのですが義両親がいるとなかなか💦

そんな生活をしていたら我慢の限界がきて不満爆発涙が止まらなくなってしまいました。
義母がチクチク色々言ってくるのと、やはり他人と一日中顔を合わせてるのが辛いです。

どうしようもなくなり、地元の保健師さんに相談したら、少し休息が必要ですと言ってくれました。
私だけが疲れて家事ができないのかと言ったところ、きっちりやってる人はそんなにいませんよと。
もちろんちゃんとやってる方もいると思います。
嘘も方便ですよ。何か理由をつけて実家に行ってはどうですか?と言われました。
話を聞いてもらって少しスッキリしたのですが、毎日生活しているとストレスが溜まるばかりで。
休憩が必要と言われたと旦那に言っても、自分が休みたいから言ってると思われても嫌だなと。
どうしたら、産後の大変さをわかってもらえるでしょうか?
旦那は出来る範囲でと言ってくれますが、義母は嫁がご飯の支度などやるべきだと思っています。
出来る範囲でと言われても、私は無理してやってしまうタイプです。

ストレスの限界で旦那に別居したいと言いましたが、流されてしまいました。

昼から、ミルク→お風呂→お風呂の片付け→洗濯→ミルク→ご飯の支度→ミルク
とバタバタするので体力的に辛いです。

義父のお風呂が早くその前に子供を入れるので買い物など出かけた後は世話しないです。

夫婦分でよければ皿洗いなど半分ですみますし、気を使わないのが何よりです。

もういっそのこと産後うつとかになってしまえば、実家に帰れるかな?とか思ったり…

どうしたら、私の辛さを義両親やら旦那に分かってもらえるでしょうか?
それは、私の甘えでしょうか?
保健師さんに言われた話をするべきでしょうか?
流石に産後うつだと嘘をつくのは良くないですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

80代⁈それならまだまだ古い考えなので、鬱って言っても効かないのではないでしょうか?😅
鬱も最近だいぶ認知されてきてますが、申し訳ないですが80代の方が理解してるとは到底思えません💦

自分を保つために嘘つくこと自体は問題ないかと思いますが、昔の考えの義母さんなら甘えだとか言ってかえって責めてきそうな気もします。
実のご両親に助けを求めてもいいのではないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    理解してもらえないですかね…
    甘えてると思われそうです💦
    旦那に相談してみます。
    ありがとうございます。

    • 9月1日
まま

赤ちゃんのお世話だけでもしんどいのに、他人のご両親の面倒なんて見れませんよ…
このまま介護が待ってる感じですよね?
産後鬱になって、自分の子供の世話が出来なくなる前に帰ります!
と言ってはどうでしょう?

  • ママリ

    ママリ

    そうですね💦
    子供が少し大きくなってからでしたら介護もと思いますが、多分無理かもです😓
    旦那に相談してみます。
    回答ありがとうございます。

    • 9月1日
deleted user

うちの義父母も80代ですが現在的な事って通じないですよ!
頭ん中、女は家事して育児してが当たり前ですから…
多分、言っても分かってもらえない思います!
逆に手がかかるのに家事も、育児もしているてぃもさんを私が褒めてあげたいですよ…
本当に何も出来ないですし寝ている時にササッとって感じでやればいいんだろうけど時間が足りないですよね😅💦
保健師さんのいうように息抜きが大事ですよ!
やはり他人同士ですし、上手くなんて中々いかないですしストレス溜まりますよ!
別居がダメなら家族3人大変ですが引っ越しとかはどうですかね?

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    女は家事して、育児してが当たり前というのはすごく感じます。
    寝てる時にちょこっとやろうと思ってもつい休んでしまって💦
    ありがとうございます😣
    どんなにいい人でもやはり一緒に住むと大変ですね。
    また旦那に相談してみます。
    回答ありがとうございます。

    • 9月1日
deleted user

個人的意見ですが、、、
夫婦二人分ならできるのに。とのことですが、ご主人の朝食は義母が作ってくれてもいいのに。とは?矛盾が💦
80過ぎの腰を痛めた方が買い出しに行かれてるというのも気になりました😢義母だからと言えばやらせても良いのかもしれませんが、、

同居のストレスで色々不満になってしまっているのだとは思いますが、もう3ヶ月なら自分で買い物行って家事も普通にしてもいいのかなと💦
産後戻り良くないのでしょうか😢?それなら里帰りを延ばすべきだと思います😭

他にも不満が募ってての投稿だと思いますので、それだけ不満なら産後とかに関わらず同居解消を真剣にご主人と話し合うべきだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    味噌汁も作ってくれたら助かるなという事です。
    2人なら、出来るときはやってダメなときはパンとかでお願いできますし。
    朝から、みんなの分用意するのがという意味です。
    買い物は、頼んだわけでなく行ってくれているので。
    2ヶ月半くらいから夜ご飯の下をしていて、確かに不満は溜まっています。
    話し合いはしています。

    • 9月1日
まこ

大変ですね。。。

ほんとによく頑張ってると思います。えらいです!!

とにかく一日も早く実家に行きましょう。
この際嘘でも何でもいいので理由つくりましょう。


ただ、現実問題、リフレッシュできても、中々今の環境を変えるのは難しいですよね。。
例えば、役割を決めたらどうですか?

朝ごはんは義母さんに作ってもらうとか。
全部がてぃもさんがやるのは大変です。。。

旦那さんと話し合うべきかなと。私なら実両親を同席させて話し合うかもです。。


上のコメントに少し厳し目の意見もありますが、、、
(矛盾とか書いてある方です)
そんなものはスルーしましょう。

辛くて悩んでるから投稿されてるんです。こういう悩みの時に厳しくいくのは、私は理解できません!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😣
    実家に行ってもいつかは帰ってこないといけませんもんね💦
    役割分担相談してみます!
    優しい言葉に救われました😭
    本当にありがとうございます。

    • 9月1日
みー

頑張りすぎです…!
私は産前〜産後1年完全同居していましたが、色々あり、私の仕事復帰のタイミングで出ました。
近くのアパートに引っ越して、サポートが必要な時はお互い頼り合う関係です!

てぃもさんは、義父母さんが高齢で、サポートが必要だから同居になったのでしょうか?
うちの場合は私の実家が遠方で、義父が要介護なのでとりあえず一緒に住んでサポートし合えたら、という感じで同居になりましたが、現実はなかなかうまくいかず…仲は良いんですが、やっぱり私だけが他人で、気を遣うし、育休中だから家にいる時間も1番長くて(義母はフルタイム勤務)、家事も衛生面もいろいろ気になって、介護も無理してやってしまい…。
おかげで娘は1人遊びが得意になりましたが…。

近くに住んでいても、ベースの生活を別にするだけで全然違います!

義実家を出ること、今後の関係が悪くなっちゃうんじゃないかと心配しましたが、旦那がうまい感じに理由を濁してくれて、問題なく同居解消できました。
不安も含めて、旦那さんを信じて、本音をぶつけてみたほうがいいと思います…そうでないと、倒れてしまいます…!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    確かにお互いサポートが必要な時に頼った方がいいですよね…
    最初は自分たちのことはできる感じで、家を新しく建てたのでなんとなく同居のかたちに💦
    しかし結婚する少し前に義母が怪我をしたりしたのでどっちにしろ同居する羽目になったかもです😣

    やっぱり気使いますよね💦
    衛生面確かに気になります😓
    近くに住むのがいいかもですね。

    今後の関係悪くなるんじゃないかは私も気になってました💦
    いい旦那様ですね😊

    相談してみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月1日
  • みー

    みー

    なるほど、そういう事情だったのですね。
    同居しないとどうにもならない状況でしたら、仕方ないと腹をくくって、どうしたらうまく同居生活を送れるか、という方向で考えていったらいいと思いますが、そこまで切迫した状況ではないのでしたら、今の時点では同居解消するというのも1つの選択肢として考えてもいいかもしれないですね。

    同居の嫌なところ、不満、イライラを旦那にぶつけたら、
    そんなに辛いなら辞めたらいんじゃね?
    と言われました。最初は介護のことも今後の関係もあるし、そんなことできるわけないじゃん!私が我慢すればいいんでしょ!と泣きながらワーワー言っていましたが、結局は介護も外部サービスでなんとかなり、関係も良好のまんま同居解消で丸く収まり、旦那にはほんと感謝です。

    てぃもさんが1人で抱え込む問題ではないです!ましてや旦那さんのご両親とのことですし。
    皆さんにとって良い方向に進みますように…!

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ

    そんなに切迫した状況じゃないので相談してみます!

    すごくいい旦那様ですね😭
    うらやましいです!
    良好のまま同居解消いいですね!

    ありがとうございます😊
    勇気が出ました!
    相談してみます!

    • 9月2日
tomo

私の義母は88歳ですが、同居はしていなく車で15分くらいのところで一人暮らしをしています。
別居していても月数回の食事や行事で会うのでも疲れるのに同居されていたらお疲れになるのは当然かと思います😤
高齢の方に理解を求めるのは正直難しいので、少なくてもいいからとりあえず自分の味方というかわかってもらえる人がいないと多数決でいつも自分がおかしいみたいな雰囲気になって辛いと思うので、旦那さんに理解が難しくても現状を知ってもらうように大袈裟でも良いのでお話していくしかないと思います。無理をし続けると本当に体を壊してしまいます😭

  • ママリ

    ママリ

    義母さん一人暮らしなんですね!
    疲れますよね💦
    理解してもらうの難しいですかね…
    旦那は多分味方になってくれます。
    もう少し相談してみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月1日