家族が複雑だった経験から家庭を持つことに憧れ、保育士として働く女性が子どもを持ち幸せを感じているが、育児と保育の違いに不安を感じています。憧れと現実のギャップに戸惑いを感じています。
皆様、親としての覚悟、実感ってどの辺りでありましたか??
私は自分の家族が複雑だったこともあり、ずっと結婚して子どもを作って家庭を持つことに憧れてました。
その憧れもあってか、保育士になり、今も働いています。
結婚して、妊活も積極的にして、無事に赤ちゃんが来てくれて、毎日赤ちゃんの事を考えて、幸せです。
保育士をしていて、毎日赤ちゃんを見ていて、赤ちゃんってこういうものだっていうのも知っているせいか、自分の子がこの世に出てくる事に対しても何の不安もありません。
育児と保育は違うというので、その辺で辛くなることはあるとは思うのですが...
ふと、ここまで楽観的?なのはおかしいんじゃないか、実は憧れが強くて、現実的なこととして、覚悟や実感ができていないんじゃないかと逆に不安になってきてしまっています。
恋に恋してる、みたいな。
色々、意味不明だったらごめんなさい。
- みあ
コメント
m.
親として実感したのは、産まれて1ヶ月くらいでした。
とても可愛いし、愛おしいんですけど、ほんとに自分が産んだの??自分の子??と不思議な感じでした🤣
まみ
自分の全ての欲を削ってでも命を守ってる…そう思ったのは寝不足続きで、外にも行けない誰とも会えない出産後1ヶ月ぐらいの間でしょうか。
私も保育士です。
同じこと産前は思ってました、多分。
全然甘かった。
保育士は所詮保育士で、ママではありませんでした。
寝ている間も呼吸してるか気になり眠れず、やっと眠れたら授乳やオムツで泣かれ、自分のトイレも食事も思ったときにできず…
それでも可愛くて無理しちゃう。
保育士さん。無理しないでくださいね!
できるからこそ、わかるからこそ、完璧を求めたり、こうじゃなきゃダメ!って概念が強かったりするんだと思います。消毒とか栄養とか汗とかいろいろ…
知らなかったら笑顔でいれた瞬間もあるんだろうなぁ〜なんて思うこともありました。
そして。旦那さんも。
保育士はあくまでも保育士であり、ママになるのは初めてです。
保育園児のことならあんなに理解できてたのに、うちの子となると、わからないことだらけ。
助けてあげてほしいなと思います。
うちは保育士だから大丈夫🙆♀️と言われて義親からもそのような感覚で関わられて結局潰れました!
保育士は単なる経験であり、母親とは違うと思いますよ!
-
みあ
返信遅くなりすみません。
24時間子どもと一緒って保育士しててもないですしね。。
それに、仕事と我が子って意味でも、また違うのかなと思います。
オムツ交換とかミルクの作り方〜とかの知識と慣れはありますが、親としては周りと変わらないし、ちゃんとできると思われるのは辛いですねo(>_<*)o- 9月2日
ミカりん🍊
先の分からない不安におかされてしまうより、ある意味楽観的に楽しみに待っていた時間が長い方がいいと思いますよ☺
案ずるより産むが易し!
私も保育士ですが、さすがに新生児は世話したことは無かったので大変でした💦
寝不足、産後うつに乳腺炎等…まさに満身創痍でした💦
もし、産後に思ってたのと違う❗と思われたとしても、ご主人と協力しながら乗り越えて行って下さいね☺
親としての覚悟は、まだまだ未熟なのですが…
自分にどんなことがあっても子どもの衣食住は保たなければならない時にふと感じます。
-
みあ
返信遅くなりすみません。
まぁ確かに不安に思おうが、楽観的に思おうが、生まれてくるってことに変わりはないし、悩むならその時から悩んだ方が楽なのかも...
産後の身体で24時間新生児のお世話、は未知の世界ですねo(>_<*)o
この子のためなら、何でもできる!となっていくのでしょうか。- 9月2日
みあ
返信遅くなりすみません。
やはり実際目の前に出てくると、不思議な感覚になりそうですよね〜