
コメント

pinky512ay
うちの子も嫌がって飲まなくなった時期ありましたよ〜3週間くらいかな?授乳間隔あけてお腹すかせてから飲ませてみたり、飲ませる体勢変えてみたり…旦那が飲ませるとちょっとは飲むのでお願いしたり。最終的には哺乳瓶変えたらちゃんと飲むようになりました。その後は以前使ってた哺乳瓶でも普通に飲むようになったので、気分的なものだったのかもです。ちなみに哺乳瓶はビーンスタークから母乳実感に変えました。

ビブ
私も生後1ヵ月半から、同じ理由で1日に一度哺乳瓶を使っていましたが、娘も2ヶ月過ぎあたりに急に哺乳瓶を嫌がるようになりました!
乳頭混乱かと思い、哺乳瓶の乳首の形や複数穴で出方ががおっぱいに近いものに変えたらすんなり飲んでくれるようになりました☆
3ヶ月近くなって、もとの哺乳瓶に戻したら問題なくまたゴクゴク飲んでいました☆
ご参考になれば幸いです
-
Ann★
回答ありがとうございます▽・x・▽
やっぱり哺乳瓶変えたり乳首変えたりが効果あるのですね!
哺乳瓶変えるの試してみます!- 4月8日
-
ビブ
私は母乳が噴水のように出るタイプではなかったので、母乳実感から授乳のお手本という哺乳瓶に変えたら飲んでくれました(*^^*)
ちなみに、産まれたばかりの赤ちゃんでも、コップ飲みもできるんですよ☆産院で教わりました☆震災時、それを知らずに、哺乳瓶が使えないことでパニックになったお母さんたちが多かったそうです。
いい哺乳瓶に出会えるまでの手段として試してみるのも手かもしれないです(*^^*)- 4月8日
-
Ann★
コップ飲みもできるんですね(°_°)!
いい哺乳瓶が見つかるまで少しやってみたいと思います!!- 4月8日
Ann★
回答ありがとうございます▽・x・▽
うちは今、母乳実感使ってるのですが、他の哺乳瓶試してみます!