
30歳の専業主婦が再来年から仕事を始めたいと考えており、どんな仕事ができるか悩んでいます。同じような経験の方、どんなお仕事を始めましたか?職歴は5年勤務後専業主婦になり、リハビリ補助のパートをしていましたが、妊娠のため退職しました。
資格もない、エクセルとか分かんない~な専業主婦30歳です...😥
再来年くらいから仕事をしたいなと思ってるのですが、何ができるかなーと今から悩んでます。同じような境遇の方、どんなお仕事始めましたか??
ちなみに職歴?は、こんな感じです↓
入社して5年で退職、専業主婦3年目。専業主婦になってすぐに前職とは全く縁のないリハビリ補助のパートを始めましたが妊娠し悪阻がひどかったため数ヶ月で退職💦
- きーま(6歳)
コメント

のすけ
私は28歳で、最近5年ぶりにパートを始めて、カフェの店員をしています(^^)
職場には30代の方もいらっしゃいますよ🍀
覚えることもたくさんありますが、マニュアルを覚えながら何とかやってます!

ジャスミン
工場で働いてまーす🎵
経験も資格も全くなく、右も左も分からない状態で就職しましたが今5年目です😁(育休もとれました‼️)
意外と経験不問なとこ多いので、細かい作業とか好きならいいかなーと思います😊
-
きーま
細かい作業はことにもよりますが嫌いではないです!
チラシでパンの工場の募集をみて気になって!パン好きなので😁
日数とか時間とか、どんな感じですか?- 9月1日
-
ジャスミン
私は扶養内パートなので、週5の9時~16時ですがオーバーしないようにセーブしながら働いてます😊
- 9月1日
-
きーま
私も扶養内で考えてます!いくらまでとか無知ですが😅そんなにたくさん働けるんですね!
- 9月1日
-
ジャスミン
時給にもよるかと😅私は安いとこだったんですが、長くなるにつれて時給も上がってるので週休3日くらいです🎵
- 9月1日
-
きーま
そうですよね、時給によりますね💦すみません💦
週休3日はほしいので理想です!しかもパートで育休までもらえるのはほんと理想です!その点は諦めていたので条件に入れてさがしてみたいと思います!ありがとうございます✨- 9月2日

退会ユーザー
私も資格も無く、Excelも全く出来ませんでしたが、
駄目元で応募した事務の正社員で採用して頂けました^^
因みに前職は保険の営業、学生の頃のバイトはスーパーと
事務も全くの未経験です^^
面接時に「Excelは全く出来ません」と伝えたのに
Excelしか使わないのには
入社後とてもビックリしましたし、
今迄 Excel=難しい ってイメージだったのですが
やってみると意外にも簡単でしたよ^^
-
きーま
パソコンはとにかく難しいイメージです😭覚える自信もないですし💦
何年になるんですか??この歳から始めるのはやっぱり勇気がいりますね😣- 9月1日
-
退会ユーザー
6月に入ったばっかなので、今月の10日で3ヵ月です^^;- 9月1日
-
きーま
そんなに短期間でできるようになるなんて驚きです!
けど少し勇気が沸きました!ので、そんな職種も検討してみようかと思います☺️!
ありがとうございます✨- 9月2日

cuocou
同じく30代 エクセルワードも分からず、8年専業主婦やってた化石のような主婦でした😂
6月からパートにでていて今は介護士やってます😊
-
きーま
介護士ってとても大変そうですけど、すてきなお仕事ですよね!本当に尊敬します😆
もともと資格もってらっしゃったんですか??- 9月1日
-
cuocou
もう10数年前にホームヘルパー二級は受講していましたが、そのまま介護士にはならずだったので、全くの未経験と同じです😭
でも未経験でもやる気さえあればできる仕事なので😊- 9月1日
-
きーま
リハビリのパートをして興味がわいていた職種なので思いきって資格取得も視野にいれてみようかとおもいます!
ありがとうございます✨- 9月2日

ママリ
介護職員で入社して途中から事務職に、移動になりました。全くわからないところからExcelもWardも始めましたが今だに使わない部分はちんぷんかんぷん。
ハローワークの職業訓練でパソコン習うとかなり良さそうですよ😊
-
きーま
パソコンを使うのは未知の職種ですが...使えるようになって損はないですし幅も広がりそうですし、少し勉強してみようかと思えるようになりました!ありがとうございます✨
- 9月2日
きーま
すごいですね~~わたし、オシャレなところって緊張しちゃって💦週5ですか??
のすけ
週4の1日5時間です😀🍀
短時間なのですが、家に帰ってからの家事育児でけっこう疲れちゃいますね😅
私もまだ慣れてないからかもしれませんが🌸
きーま
立ち仕事ですよね?疲れそうですね~~💦保育園のことよく分からないのですが、その条件でも預けられるんですか??
のすけ
立ち仕事ですね😅
忙しいと、時間があっという間に過ぎる感じはします🍀
保育園は、私のとこでは
時短保育で、8時半〜4時半です(^^)