※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimama
妊娠・出産

新生児用品についてアカチャンホンポと西松屋で新生児用品を揃えるならどちらが安いですか?ちなみに冬生まれです!

新生児用品について

アカチャンホンポと西松屋で新生児用品を揃えるならどちらが安いですか?

ちなみに冬生まれです!

コメント

りい

西松屋の方が安い気がします!
H&Mも安いですよ!

  • mimama

    mimama

    田舎なのでH&Mが近くにありません(TT)

    • 8月31日
にゃん

西松屋が安い気がします!

  • mimama

    mimama

    ありがとうございます。

    • 8月31日
つーちゃん

こだわりがなければ西松屋のが安いですよ。

  • mimama

    mimama

    ありがとうございます。

    • 8月31日
ママリ

友達には西松屋が1番安いと聞きました😊

  • mimama

    mimama

    私もちらっとは聞いたことあります(>_<)ありがとうございます。

    • 8月31日
あんぱんまん

安いのは西松屋ですね☺︎
ただ、やはり中国製が多いので質で言えばアカチャンホンポの方が安心かと思います。

  • mimama

    mimama

    中国製が多いんですね‼

    • 8月31日
deleted user

西松屋が安いですがものが悪いです…
肌着とか伸びすぎてよくわからないサイズ感になってました。
値段がとにかく安ければいいなら西松屋ですが手頃で物もちゃんとしてるのはアカチャンホンポです。

  • mimama

    mimama

    質がいいのはアカチャンホンポなんですね!

    • 8月31日
ママ

西松屋の方が安いと思います🤗

  • mimama

    mimama

    ありがとうございます。

    • 8月31日
もなか

西松屋の方が安いと思いますが、私はアカチャンホンポで基本揃えてました😊

質があまり良くないので、何度か使用していると伸びたり毛玉になったり、、、
と言っても数ヶ月しか使わなかったりなので、割り切ってもいいとは思いますよ😌

  • mimama

    mimama

    そうなんですね!新生児はいろいろあまり長く使わないイメージだったので安さで選ぼうと思ってました!

    • 8月31日
もい

みなさん書いてますが私も西松屋が安いと思います!
ただ生地が微妙です。新生児の肌着は💩漏れたり吐き戻ししたりでたくさん洗うと思うのでちょっといいものを使用した方がいいかなって思います😌
(私はアカチャンホンポで買いました!)
ちょっと大きくなった今は西松屋バンバン使ってます😆👍

  • mimama

    mimama

    やはり質が微妙なんですね(>_<)

    • 8月31日
てん

値段だけで言えば西松屋。
質を考えるとアカチャンホンポじゃないかと思います。

  • mimama

    mimama

    ありがとうございます。

    • 8月31日
kayo

やはり、西松屋かと思います。

ただ、皆さんの言うように、質が…

何度も来てると伸びたりするのは、西松屋のものが早かった感じです。

今振り返ると、
西松屋のものは、家着ってゆうか、出かけない時に着せてましたw

  • mimama

    mimama

    西松屋のは家で着るようにするって良い考えですね‼

    • 8月31日
deleted user

私はアカチャンホンポで揃えました〜!!
西松屋のほうが安いかもですが、アカチャンホンポのポイントカード特典に惹かれました😳
結構ポイント貯まります😍

  • mimama

    mimama

    特典あるんですね!

    • 8月31日
ママ

西松屋かな?
私は赤ちゃん本舗で2万くらい買ってもらいました🙀

  • mimama

    mimama

    ありがとうございます。

    • 8月31日
パン

安いのは西松屋ですが、質が悪いです。
ちなみにですが、肌着はユニクロが質が良い気がして、肌着だけはずっとユニクロ愛用です!ユニクロも肌着安い時に買えば安いですよ😊

まち

おおむね西松屋の方がやすかったです。
オムツとかミルクとか哺乳瓶とかどこいっても同じものなら西松屋のほうがいい気がします。
ただアカチャンホンポはプレママ特典みたいなセットがもらえたり、ポイントがめちゃくちゃついたりするので、
結果的に手出しが少なく買えるってことはありました。
あと母親学級とかに出た時にベビー用品のクーポン冊子を何度かもらいましたが、アカチャンホンポ、ベビザラスなどは入ってましたが西松屋はなかったです。