※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
家族・旦那

愚痴です。長文なので時間のある方お付き合いください。火曜に娘が熱を…

愚痴です。長文なので時間のある方お付き合いください。
火曜に娘が熱を出して保育園を休みました。その日は旦那の仕事が休みだったので一日看てくれていました。
それでも早めに仕事を終わって18時頃に玄関を開けると「ママがいいー」と泣き叫ぶ娘の声。やっぱりこの時間になるとさすがにママーって言ってるかぁと思ってリビングのドアを開けるとソファーで爆睡の旦那。娘は鼻水ダラダラ、汗だくで立ち尽くして泣いていて思わず何やってんの!と叫んで娘を抱きかかえました。
驚いて、ごめんといいながら起きる旦那。トイトレ中の娘は「ママ、トイレ」と、言う。2歳の娘にトイレまで我慢させて自分は爆睡。信じられない。
それもそのはず前日は友達と夜9時から出かけていた。「どうせ帰ってくるの遅いんでしょ。」って言ったら「家族が一番大事やしそんな遅くならないよ。」って...それでこの有様。家族が大事なら遊びに行くな!
そして貴重な土曜休みの今日、友達と朝4時からサーフィンに出かける。
そして帰ってくるや疲れたと言ってソファーでガーガー寝る。9時頃ちょっと仕事行ってくるわと出かける。
こっちは水、木と仕事を休み看病。今日も若干不機嫌な14キロの抱っこマンの娘を抱きながらお出かけ。
男は好きなことだけしてていいよなぁとつくづく思って旦那の顔見て笑顔で居られなかったです。

コメント

ゆき

娘さん、体調は大丈夫ですか(*´◒`*)?辛かったでしょうね…
遊びに行くのなら、せめてここって時はしっかりしてほしいものですね…子育てを甘く見ていると言われても仕方ありません…所詮は父親…母親には及びませんよね!それにしても、旦那ってよく寝ますよね( ̄∇ ̄)羨ましい…

  • りこ

    りこ

    ホントにここってときも何も頼りにならない。どこも旦那はよく寝るんですかね。娘もパパはいつも寝てると思ってます。
    共感ありがとうございます!

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

ないですね、、病気で大変な中よくサーフィンいけましたね、、夜9時からの外出も。。
そして、泣いてても平気で寝てる。。
本当リコさん任せなんですね。
誰かがしてくれるから育児。男の人にアルアルですよね。。

  • りこ

    りこ

    赤ちゃんの泣き方なら百歩譲って許せても2歳児のギャン泣きで起きないってどんな耳だよ!って、思いましたね。
    私は割と古風な考えで家のことは女がって思っていましたがそろそろ限界がきています。

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お酒飲んでますか?だから起きないのか。なんなんですかね。

    • 8月31日
  • りこ

    りこ

    お酒飲んでないんです😱

    • 8月31日
うさ

ムカつきますね😅結局自分のことしか考えてませんよね。うちの旦那もそんな感じです。子ども産まれる前と同じ生活スタイル貫こうとしてます。お前は親になったんだぞ分かってんのか?責任はどこ行った?ていつもイライラしちゃいます😅ちなみに我が家は今日旦那の希望で旦那の実家に行ったのに義親と私に娘の相手させて旦那は寝てました😄マジ殺意です。お前が行きたいって行ったから来たのに。

  • りこ

    りこ

    本当に!子ども産まれてから自分の時間なんてこっちはほぼ無いのに男は変わらず同じ生活スタイル貫いてます!腹立ちますよね!ホント自分のことしか考えてない。
    ホント男って、どこ行っても寝てますね。せめて自分が行きたいって言うなら起きろよって、感じですね。寝るなら家と同じやんっていう。うちの旦那は私の実家でも寝てますよ😱

    • 8月31日
  • うさ

    うさ

    眠いアピールマジでムカつきます😅こっちだって休みなく働いてますけど?お前どんだけ弱っちいんだよ!て感じです😂男の人はちょっと育児かじっただけでイクメンなんて褒められますが…そのくらい世間から男への期待度が低いってことなんですから、俺イクメンなんて喜んでいないで恥じるべきです🤔

    • 8月31日
  • りこ

    りこ

    うちも休みの日の前は、友達と遊んだり遅くまでテレビ見てたりして結局休みの日はずっと寝てます。休みの前の日に夜更かしって小学生かよ!って、思います。こっちは仕事休みでも育児ですもんね。自分の子どもの育児するなんて褒めることでもなく当たり前ですよね。

    • 8月31日