熱が38度台で、座薬処方されました。月曜日まで様子見で大丈夫でしょうか?
金曜日の朝に38.0度あり病院に行きました。
木曜日には、全身に湿疹が出来て行きました。
そのときに、風邪とか熱が出る前に湿疹出る子もいるので気にかけて見てくださいと言われました。
やはり熱は出ました。機嫌はまあまあ良くてミルクも飲みます。
一応座薬(38.5度以上の場合使用)処方されました。
あと尿取るのも貰いました😞😞
熱は38台です( ´•̥_•̥` )機嫌はまあまあ良くてミルクも麦茶も飲みます😭😭
月曜日まで熱下がらなかったら尿を取ってきて受診してくださいと言われました。
月曜日までに様子見でも大丈夫でしょうか?😭😭
- ゆん(6歳)
コメント
退会ユーザー
緊急性はなさそうなので、ミルクが飲めない、様子がおかしいなどなければ月曜でいいと思います。
ゆん
そうですよね😭😭
もう少し様子見てみます。
熱39.3℃まで上がりました( ´•̥_•̥` )
退会ユーザー
そしたらまずダイアップ試されるといいですね!
でも赤ちゃんの熱は本当にポンと上がるので、逆に39度近く出ないと病院行くか迷いますね💦
ゆん
ダイアップってなんですか?😭😭
そうなんですね( ; _ ; )
病院行くべきなのかどうしたらいいのか迷います( ´•̥_•̥` )
退会ユーザー
あ、座薬です!
熱の後に発疹が出たということは、手足口、突発、溶連菌のどれかだと思いますが、溶連菌以外に治療薬はないので、結局家で経過観察には変わりないと思います。お薬足りなくなったら受診でいいと思います。
ゆん
座薬のことなんですね!
先生には、38.5度以上でぐったりしてて元気なかったら入れて下さい。元気だったら座薬入れなくていい。って言われました( ´•̥_•̥` )
手足口病ではないと言われました😥
突発か尿感染のどっちかかな〜って言われました😭😭
経過観察には変わりないんですね😢😢
熱下がらなかったら月曜日に再度受診してみようと思います( ; _ ; )