
幼稚園プレ説明会に主人と一緒に行くことに不安があります。雰囲気や親子3人での参加、社交不安障害について悩んでいます。
来月の幼稚園プレの説明会の事でどう思いますか?
主人がちょうど休みなので・・・(少しでも雰囲気とか知りたい)と説明会に一緒に行くと言ってるんですが・・・
一緒に行ってくれて私も助かりますが・・・
説明会に親子3人で!とかどう思いますか?💧
(父親来るなら家で子供みたら?)とか思われないか・・・って思ってしまいました。
幼稚園プレ説明会申し込みの電話するのも今からドキドキしたり、幼稚園の門入る時どうするの?とか・・・
お恥ずかしいですが些細な事が心配していて・・・主人には飽きられてます😅
何せ私自身・・・社交不安障害なもんで初めて行く場所・初めて会う人・・・苦手です😓
- ままりちゃん(8歳)
コメント

ジェシー
ぜんぜん一緒に行っていいと思いますよ!
うちは保育園ですが、説明会に主人も行きましたよ!
初めての保育園の時は親子3人で行き、転園の時は子どもは保育園預けたまま、夫婦で転園先の説明会行きました!

まなママ
去年、説明会、お遊び会、旦那連れて行きました。私も社交不安障害持病あり、同じ気持ちでとても不安で悩んでいました。私は、そのあと先生方へお伝えし色々対応していただいたりし保護者関連参加できています。😊
今も緊張への不安はありますが、子供の成長が元気を与えてくれます✨
-
ままりちゃん
コメントありがとうございますm(_ _)m
まなママさんも社交不安障害なんですね・・・気持ちが解る方からのコメント・・・涙でそうです(>︿<。)
幼稚園の説明会の方は主人と娘連れて3人で無事行ってきました(*ˊᵕˋ*)
他にも何人かパパさん来てました( ¨̮ )
今度は入会申し込みの日に一緒に行って貰うつもりです😊- 10月3日
-
まなママ
グッとアンサーしていただいて嬉しいです。ありがとうございます。
同じく気持ち分かる方がいるととても心強くなります。
少しづつ不安や緊張への恐怖を安心感へと上書きしたいですね✨- 10月4日

④ママ
全然いいと思います😂
なんなら説明会についてきてくれていい旦那さんだなと思いますよ!
-
ままりちゃん
コメントありがとうございます😊
ホッとしました😌- 8月31日

まー
うちは主人が休みの日は一緒に行って聞きましたよ!
他にも旦那様一緒の方も多かったので気にしなくて大丈夫だと思います(^^)
-
ままりちゃん
コメントありがとうございます・゚・(。>д<。)・゚・
私の気にし過ぎですかね😅
皆さんの声聞いて安心しました😌- 8月31日

3-613&7-113
プレの説明会に旦那連れて行きましたよ😊他にも何人かおられました。
また、来週本入園希望者向けの説明会あります。その際に「プレの説明会と同じような内容です。プレの説明会に来られなかった旦那様がおられたら、是非ご参加ください。」と言われました。なので、園側も父親の参加嫌がることはないと思います。
-
ままりちゃん
コメントありがとうございます😌
案外、旦那さんと一緒に行った方がいてて安心しました😊- 8月31日

みかん
まだ見学していないならば、一緒に行き園内をもらってはどうでしょうか?
お子さんが飽きたり愚図ったりしたら、ご主人に頼み一度席を外してもらうなどすればいいと思います(^^)
-
みかん
園内を見てもらって…
- 8月31日
-
ままりちゃん
コメントありがとうございます😌
皆さんの意見聞いて安心しました。私の気にし過ぎでした💦私1人で見学・説明会行って幼稚園を決めれないので主人と一緒に行って来ます😊- 8月31日
ままりちゃん
早速コメントして頂いてありがとうございます・゚・(。>д<。)・゚・
💦
私の気にし過ぎですね😅💦