![ななここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が自分の思い通りにいかないとすぐ泣いたりぐずったりする悩み。外出中の大声や行動に困り、ストレスが溜まっている。経験者のアドバイスを求めています。
こんにちは(^^)
5月で2歳になる娘がいますが、自分の思い通りにいかないことがあるとすぐ泣く・ぐずる・大声で叫ぶといった行動をします。
外出先で大声で泣き叫び地面に寝たりされると、どう対処してよいのか困っています。周りの目もとても気になります。
グズグズスイッチが入ると何をやってもダメなので、この頃私はストレスが溜まっています(><)
魔の二歳児を経験された先輩ママさん、何かいい方法はありませんか(><)?
- ななここ(8歳, 10歳)
コメント
![バーバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バーバ
家ではしばらくほっときます!
外だと何かで誤魔化す事を用意していました(>_<)
うちの子は食い意地張った子ばかりだったので、「ジュース、おやつ、ご飯、アイス」などの単語を並べ尽くし説得します(笑)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
いやいやき、、
大変ですよねー、(+_+)
-
ななここ
ほんとに大変です!何でもかんでもいやいやーするので、こんなに大変なんだとちよっと心が折れそうです(TT)
みなさん通る道だと分かってはいますが、、、(>_<)- 4月7日
-
さらい
うちもひどかったです。
店で寝転んで泣きまくったり、、わめいたり。
1日1日を乗りきった感じです、、- 4月7日
-
ななここ
そうなんですね(>_<)
うちの子も寝転んで泣くのでホントに困ってます。
分かります!1日1日がとても長く感じます(TT)- 4月7日
ななここ
回答ありがとうございます!
家ではしばらくほっといて落ち着いたら話しかけてみます★
うちの子も食べることが大好きな子です!ご飯という単語は効果的かもしれません(*´-`)
バーバ
話せばわかるぐらいですし、家で説得の練習すれば良いと思いますよ(^-^)
外では仕方ないので誤魔化し作戦です!✨
ななここ
家で説得の練習してみます(*^^*)心が折れるときもありますが、少しずつやってみます!
外では仕方ないですよね!アンパンマンやご飯で誤魔化します(^-^)