
旦那に対する愛情が急に湧いてきて、受け入れてもらえているが、一時的な感情か不安。同じ経験をした方はいる?
来年で結婚10年目。子供3人います。
つい最近から旦那の事が愛おしくてたまらなくなってしまいました。
付き合って1年弱で今で言う授かり婚で結婚。
旦那がどう感じてたかは分かりませんが、私は妊娠や出産、育児の毎日のせいもあるのか愛おしく感じる事はあまりなく、身体を触られたりチューされるのも嫌だとさえ思ってたほどで
子供達のパパとママってだけの感じでした。
今回愛が復活?したのはきっかけはあるものの、自分の旦那に対する愛おしさが気持ち悪いとさえ感じるくらいずっとべたべたしていたと思うほどの感情です。
旦那はこんな私を今のところ受け入れてくれています。
この感情が一方的に私だけにならないか?
この感情は一時的なものでまた元に戻るのか?
私のホルモン的なものでこんな感情が?
同じような方いらっしゃいませんか?
- チェリーフ(7歳)
コメント

マイメロ
私も旦那にベタベタしていたいって感情がありました。私の場合は一時的な物だったような😅熱しやすく冷めやすいみたいな…
けど、2人っきりになると、ベタベタしたいな~って思う時もあります。
チェリーフ
回答ありがとうございます!
13歳から最近誕生したベビーまでいらっしゃるんですね^_^
私は3人目産んでも一年くらいは営みなく過ごしてました。
そのくらい旦那に関心なかったのですが…。一時的ならさみしいような。でもずっとこの感情続くなら旦那に飽きられそうな。
どちらがいいのかな(笑)。
マイメロ
私の場合は、別居したり、プチ家出したりして、お互い寂しくなって、燃え上がるというか…笑
旦那は人前(子供の前)でイチャイチャは無理~なので2人っきりの時だけ、私からベターってくっついたりしてます。ひとそれぞれだから分かりませんよね😅
チェリーフ
私もべたべたするのは2人きりの時にだけしか無理です!
ケンカの後とかは燃え上がる!って確かにそうですね^_^
今回愛が復活したきっかけがそんな感じです!
基本的に私がぐちぐち言ったら気がすむ小さいケンカくらいしかしないので、今回のケンカはいつもよりヒートアップ気味だったからかも(笑)
マイメロ
ずっと一緒に生活していると色々ありますよね笑
長続きできるように頑張りましょうね😉
たまに大きな喧嘩も必要ですよ👍刺激がないと笑