※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

妊婦健診での診察内容に不安を感じています。町の産婦人科での流れが普通なのか、前回の違う病院と比べて疑問です。

妊婦健診で先生があまり見てくれてない気がします。
この流れって普通なのでしょうか?

診察室に入ったら、一通り
体重や血圧、腹囲など測り横になり
エコーを当て頭の大きさを測り
何週相当だね〜と言われ、
全体を10秒ほど見て終わりです。
心音聞いたり詳しく性別確認したり
そういったことも無いです😅

町の産婦人科でかなり混み合っています。

前回、13週で流産したのですが
その時は違う病院に通っていて
かなり時間をかけたエコーでした。

どこもこんな感じなのでしょうか?

コメント

deleted user

上の子の時に通ってた病院がそんな感じでした!
混んでるので回転率上げるためにエコーも一瞬でした笑

  • み

    病院によっては、こういうとこもあるんですね😂
    残念ですが少し安心しました!

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今通ってるところはエコーも10分くらいかけて見てくれるので安心です😌

    • 8月31日
deleted user

里帰りしたので2つの病院に行ってましたが、そんな感じでした。

  • み

    こういう病院結構あるみたいで、少し安心しました😭✨

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

わたしが行ってるところは、だいたいその流れですね!心音はかならず聴いてます!!

  • み

    同じ感じで安心です(^^)
    私の所も心音ぐらい聞いてほしいです😅

    • 8月31日
♡

うちも最初がそんな感じでした😅
ですが里帰り出産のため転院したんですが転院先はかなり丁寧で 顔が見えない時もどうにか見えないかなーと頑張って見せてくれました!

  • み

    病院によって全然違うんですね😅顔なんて見せる気なくて、4週間に1度のたのしみなのに残念です😭

    • 8月31日
(1⒐)

私の所は割としっかり見てくれると思います!
頭だよー足だよーなど✨

ただ、その代わり待ち時間がとっても長いです😂
待合室の椅子に座れなくなるぐらいまで人が混みます。

🍀

体重、血圧測って一度退室して、5分後ぐらいにエコーしますが短くても3分はします。大きい産婦人科ですが、丁寧にしてくれます😭

ゆみ

総合病院ですが結構詳しく丁寧に見てくれます‼️そのあとの診察もいろいろ聞いちゃいますが、何でも聞いて答えてくれます。

rin

10秒は短いなぁって思いました(´・ω・`)

deleted user

今行ってるところがそんな感じです…
普通なら4週間おきの受診の時期なのに、2週間おき…特に検診でひっかかったことはないです(検査しても結果は教えてくれない)
腹囲も測ってないですし、心音も聞けないし、サイズも言われないです。

イヤイヤ期真っ最中

今通ってる病院がそうです💦
エコー見ながら何も
言ってくれないし
今子供の大きさ数週
通りね!
はい!
じゃ次1ヶ月後!
で終わりです😢
初マタなのに何か寂しいなぁといつも思います💦
エコーの時専門看護婦が居るのでいつもその人に
赤ちゃん大丈夫ですか?
元気ですか?と確認してます(;^ω^)