
コメント

ママリ
聞いた事ないですね(^◇^;)
旦那は会社のトップの方で結婚式など色々参加してますが、べつに年賀状がこなくても、何も思いません。
むしろ年賀状がきたらこれから書かなきゃいけないのが面倒で、すべてLINEなどにしてもらってます(^◇^;)
ママリ
聞いた事ないですね(^◇^;)
旦那は会社のトップの方で結婚式など色々参加してますが、べつに年賀状がこなくても、何も思いません。
むしろ年賀状がきたらこれから書かなきゃいけないのが面倒で、すべてLINEなどにしてもらってます(^◇^;)
「子育て・グッズ」に関する質問
生後2週間の赤ちゃんを育てています。22時からギャンギャンで、抱っこもそりかえってダメでしたがYouTubeの胎内音と見よう見まねのまるい抱っこでやっと寝ついて1時間ほど経ちました。 背中スイッチ発動するのでソファで…
生後3ヶ月以内で混合→完ミにされた方、理由はなんでしたか? 今生後2ヶ月で、完ミにすることを検討して諸々悩んでおります、、、 同じような方がいたら理由を知りたいと思い質問させていただきました🙇
もうすぐ1ヶ月になる子ですが、21時から大体4-5時間寝ることが増えてきました。 授乳しようと思って起こしてもなかなか起きません… どうやったら起きてくれますか?それとも寝かしたままでもいいんでしょうか
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
土地柄や年代によって捉え方が違うと思いますけどね😱
ママリ
回答ありがとうございます😊
確かに年賀状が来たら返事が面倒ですよね😢
職場のおじさんに、内祝いはいらないから年賀状だけくれ!と言われて、もしやこれも送るのが常識なのかな!?て不安になりました😂
親戚だけ送ろうかな…
ありがとうございました🌼
ママリ
年賀状はいいと思います(^◇^;)
今の時期ほんとにほんとに仲の良い、しょっちゅう遊ぶくらいの仲の良さならわかるけど、ただの職場のおじさんに住所教えたくないです😂💧
ママリ
今時は携帯の連絡で済ませてますもんね…
職場のおじさんは一応お世話になってるので送りたい気持ちもあるんですけどね!✨
職場は1人に送ったらみんなにってなるところが難しいですね💦
ありがとうございました🌼