

まりな
どちらも扶養内で働きます!

るー
私なら施設で働きます(●´-` ●)
訪問は同じ場所での拘束がなく空き時間は好きに使えますが何かあった時の対応を考えると施設が無難かなって思います。

オガオガ
こんにちは。収入が確実に多いのは、訪問介護ですよね!私だったらそっちかな?働く時間決まってなくても大丈夫ですか?子供さんいらしたらどうかなって思って。

よぅ
訪問やったことないからわからないですけど、訪問も良さそうですよね!

yuuukaaa
訪問は独特ですよね。ハマる人はハマるみたいですが、私はゴミ屋敷とかゴキブリとか無理なので、私なら施設ですσ^_^;

えぽ
わたしも、高時給や働く時間が融通が利きそうで考えた事があったんですが、、、1人で利用者さん宅に行って、もしも訪問した際に…とか、物が無くなった‼︎とかトラブルがあったら、嫌だなぁと思い療養型の病院で半日働いてます(^^)

ふなまる
特養で働いていました!
どちらかというとグループホームや訪問より、自分は施設が好きでそっち向きかと思いますが、この条件なら訪問がいいです*\(^o^)/*
☆ナツ☆さんの家庭環境にもよると思いますが😅

まりな
どうもありがとうございます‼
どちらも扶養内で働くので、訪問の方が時給はいいですが、結局貰える月収はどちらも80000円です!
わたしは旦那と二人なので子供はいません。
たしかに何かあったとき、安心なのは施設ですね。
でも訪問はスタッフの目がないので人目が気になる私には合ってるかと思います!
本当に迷ってます(・・;)

るー
訪問の経験はありますか⑅◡̈*?
訪問はスタッフの目はないと言いますが対象者さんの目は施設スタッフより厳しい面がありますよ(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
言い方が悪くなりますが比較的支援度が軽い方ならそういうことはありませんが、気難しい方ですと自分のやり方にそぐわなかったりすると即クレームが来たりと施設より辛いことがありますよ(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
自分に合う事業所に入れるといいですね◡̈
-
まりな
訪問は初めてです(ToT)
たしかにクレームの話はよく聞きますね(・・;)!
利用者の家族もいますしね(;´д`)‼
うーーん、本当に迷いますねぇ💦- 4月7日
-
るー
言った言わないが本当に多いですよ(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
出来ることが国で決められてるのに理解できずそれ以上を要求する方や、自分用に意にそぐわないと怒鳴る、暴力を振るうなど、本来であれば施設入所が望ましい介護量なのに集団生活ができずに施設に入れない方が泣く泣く在宅でヘルパーさんを利用して生活している方もいらっしゃいますのでその辺も大変かな、と思います。
介護の現場、大変ですよね。- 4月7日
-
まりな
前の職場も、言った言わない、暴言暴力等ありました(;´д`)‼
たしかに訪問は施設から追い出された人とかもいそうですもんね!
介護職員大変です、、。
でも人と深く向き合う仕事が好きなのでやってみたいです(^^)- 4月7日
-
るー
施設ですと流れ作業みたいになってしまいコミュニケーションがなかなか取れないですよね(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
素敵な介護士さんですね( ੭•͈ω•͈)੭!
画面の向こうから応援しています(‷ˊᗜˋ‷)- 4月7日

るー
集団生活の施設と違い個人の生活している空間にお邪魔する訳ですから施設とは違う神経の使い方をします。
-
まりな
たしかにそうですよね!!
1人1人、やり方が違いますもんね、、。
マニュアル化されている施設とは違ってそこは大変だと思います(・・;)- 4月7日
コメント