※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大分市で発達障害に理解のある私立の幼稚園や保育園を知りたい。公立幼稚園は遠くて不安。療育か幼稚園か悩んでいる。

何度も質問してすみません。ぜひご回答頂きたいです。

来年度年中になる予定の子どもがいます。大分市で、発達障害に理解のある私立の幼稚園、保育園、こども園をご存じないでしょうか。

公立幼稚園でも加配が必ずつくわけではないと言われ、通える範囲にないのでどうしてもの時は公立にしますが見学の時正直あまり魅力を感じませんでした。
また、ほとんどの公立幼稚園が年長しかみてくれないので年中で入れるとなると通う予定の小学校とかなり離れたところまで行かなくてはいけません。
一年間違う校区の公立に通い年長の1年は本来の校区に通う。というそんな方はいるんでしょうか。

私立幼稚園も、嫌々受け入れるという感じがわかり、途方に暮れています。

年中を療育で過ごせたら良かったのですが療育の先生からは幼稚園に行くことをすすめられています。療育も定員があるからだと思います。

幼稚園すら好きなところにいけないなんて、と正直この先不安です。

コメント

碧好き

療育の施設の方からオススメの園を聞いてみたらどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    それが、先生達は立場上もあるのかどの園が良いとはっきりは言ってくれません。ただ、公立が良いのではないかとだけ言われます。後はご家族の判断で…というかんじです。

    • 8月31日
ルーテシア✰

私自身の話になるんですけど、私が行っていた保育園は同じクラスに2人知的障害者の子がいました。
去年まで姪っ子達が通ってましたが、私をもってた担任の先生もいたので1度聞いてみてはどうでしょうか?
ちなみに吉野こども園になります。
そこも定員満たしてるのでどうなるかは分かりませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます!さっそく調べてみたいと思います。
    大分市にきて間もないのでとても助かります!

    • 8月31日
  • ルーテシア✰

    ルーテシア✰


    大分市の外れになりますが💦
    優しい先生たちばっかりですよ😊

    • 8月31日
みどりいろ

「一年間違う校区の公立に通い年長の1年は本来の校区に通う」いらっしゃいましたよ(´- `*)ただ、仲良くなったお友だちと離れてしまうのがちょっと寂しいですね。2年間違う校区の公立に通う子もいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違う公立に通う子もいらっしゃるのですね。たしかに、お友達と離れてしまうのと変化の苦手な子なので慣れた頃に転園よりは通してかよえたほうが良いのかと思ったり。情報ありがとうございます。助かります!

    • 8月31日
♡

年中まで私立で年長で公立に行く子もいますよ。
ただ、また環境が変わるので親も子も大変ですよね。

私の娘は公立の園に通ってましたが、クラスの子3人が発達障害があって、療育にも週1回通ってる子がいました。その3人のうち1人が、年少、年中は私立だったけど、人数が多く先生も担任1人なので子どもが集団生活に入って行けず、年長は公立に入れたと言ってました。

公立の園は私立に比べて人数がとても少なくなってきてるので、先生も一人一人に目が行き届いているというか、ちゃんと見てくれているという安心感がありました。保護者も人数が少ないからかみんな仲よくて行事もみんなで手伝ったり、アットホームな感じでとても楽しかったです。

今は二番目の子が年中から私立の園に行ってますが、人数が多い分、先生も沢山いるので、行事は私立の方が多いかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立も、私立もそれぞれ良い点があるのですね。口コミサイトですこしでも悪いことが書いてあるとすぐ不安になってしまいますが実際良いところを見極めて子どもにとって良い園を探そうと思います!
    コメントありがとうございます。

    • 8月31日
  • ♡

    公立の園は毎年異動があるので、先生ががらっと変わると雰囲気もまた変わってくると思います。
    娘が通った園も入園前に見学行ったときいた先生3人ともが、異動で総入れ替わりとなってました笑
    娘が卒園した後は異動でまた2人の先生が変わりましたよ(^^)

    • 8月31日
para

場所が全然違ったらごめんなさい。
引っ越して転園したので、もううちの子は通ってないんですが、
津守あすなろこども園は、同じクラスの子で、発達が遅れてるのかなぁという子がいたり、上のクラスにもいたよーな記憶があります。
個人情報になると思って、あれこれ聞いてないので、発達に遅れが本当にあるのかはわかりませんが、、、
あやふやな情報ですみません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます。発達遅めの子も受け入れてくれる園なかなか見つからずとても助かります!大分市の園は余りよくわからなかったので嬉しいです。
    さっそく調べてみたいと思います。コメントありがとうございます!

    • 8月31日
I&S&K

年長から入園してこられたかた、いますよ!その方は家から少し離れた保育園の支援クラスに通ってたみたいなのですが、地域も違うのでそれとなく追い出された感じです(。>ㅿ<。)

私の息子自身も発達障害で園と療育に通ってるのですが、私が行かせたかった私立だと息子には情緒的に難しいと思い市立のこども園に通わせてます。
結果加配もつけて貰えるし、療育に前向きな園だったので良かったですが園選び本当に滅入りますよね。

一番これは譲れない所を決めて、後は本当に妥協しかないですよね(*꒦ິ³꒦ີ)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。やはり、妥協も必要ですよね…。先生が熱心であること、発達障害に理解がある…等、教育の内容は譲れないです。
    ただ、入ってみなければわからないところも多く😢悩んでばかりです💦
    もう少し調べてみたいと思います。ありがとうございます!

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たびたびすみません💦
    市立のこども園の、1号認定で入園したと言うことでしょうか?

    • 9月1日
  • I&S&K

    I&S&K

    働いてないので1号認定で、入園しました‪(*ˊᵕˋ* )°
    産前産後に2ヶ月ずつ2号認定に変えて、預けた事もあります☆*°

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お答え下さりありがとうございます!
    私も、こども園なら1号認定での入園を考えています。ただ、最寄りのこども園は1号認定の定員が少ないのでまたなやんでますが…😵
    ありがとうございます!

    • 9月1日
ぽんちゃん

うちの弟が愛隣幼稚園という所に通っていました! 園長先生がとても優しく、15年くらい前になりますが当時は受け入れてくれるところが中々ないなか、愛隣幼稚園は受け入れてくれました♡ キリスト教ですが、そういうのを気にしないのであればとてもおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愛隣幼稚園、さっそく調べてみたいと思います。どこに相談したら良いのかわからない中情報頂けて嬉しいです!ありがとうございます!

    • 9月1日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    いえいえ。 大分で初めて設立された私立幼稚園だそうです♡

    少しお値段が張りますが、弟は最後まで楽しく幼稚園に通えることが出来ました。

    お外で遊ぶ時も、特に注意して見てくれたり誰かひとり付いてくれたりするみたいです。

    中々、相談できるとこないですよね💦 ハッキリここがいい!とかおすすめ!とか言ってくれないから結局自分で探さないといけない😔

    お子様にあった幼稚園が見つかることを祈っています💓

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉とても嬉しいです🙌❣️
    注意してみていてくれるのは心強いですね!幼稚園事情がわからなかったので助かります。
    子どもにとって良い形になるようがんばりたいとおもいます!
    ありがとうございます☺❤❤

    • 9月1日
つくみっこ

発達障害だけでなく知的面もということで、文面だけでは適応判断が難しいですが…地区は横尾地区(パークプレイス付近)、げんきな森中央保育園はご存知ですか?

今年新設の園ですが、保育園申し込みの際に書類に正直な子供の状態(アスペルガーで療育中)を書きました。顔合わせ前にそのことで身構える態度や事情伺いの電話なども一切なかったこと、初対面当日笑顔で子供のあるがままを受け入れてくださったこと(今現在もです)発達障害の親として涙が出るくらい嬉しかったです。

育休中、某幼稚園にも一年通いましたが診断名だけが一人歩きしてあれもダメこれも無理!と先生方から先入観での差別を受け苦しかった後でしたので、余計に温かさを感じています。

自由保育という(放任との違いがつきにくい教育法ですがこの園にはきちんと筋があります)人が人らしく生きられる教育方針です。いわゆるお勉強はありませんが、泥だらけになってあそぶ!美味しく食べる!肌着で気持ちよく寝る!っていうストレスフリーな生活です。

大人が決めた規律よりも、子ども同士の関わりでコミュニケーション能力って伸びるもんなんだな、と日々実感しています。ぜひ見学来られてみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしい園に出会われたのですね!書き忘れていましたが大分市東部住まいなので横尾でしたら通いやすいです。
    今すぐの就活などは難しいので落選したときのことなど考えると保育園は踏み切れず幼稚園で探してましたが、視野が広がりました。

    通われた幼稚園のほうは、私立幼稚園ということでしょうか😢先生達が先入観であれはだめこれはだめなんて、言ってほしくないですね😣私の志望する幼稚園はネットでは悪い評判もないのですがプレなどに参加すると、あまり歓迎されていないような気持ちになります。(発達障害のことは伝え済みです)つくみっこさんのお子さんの通われているような園に出会いたいです。

    • 9月4日
NEKO

こんばんは。別の質問にもコメントさせていただいたのですが、こちらの質問文を読ませていただいて…お子さんを療育施設ではなく一般の園に通わせたいという事で探されてるのではなく、今の療育施設に年中以降通えないのが理由なら別の療育施設に転園とかは考えていらっしゃらないのかな?と疑問に思ったのでまたコメントさせて頂きました💦
私は一般の園も経験させたくてそれが早めの方が良いかな…と思ったので年中から探してるのですが、中々発達障害に理解のある園は少なく、また私も1号認定で探してるのでそもそもの入口が狭すぎるし希望してる園は1つのみなので半分諦めて年長から公立幼稚園が現実的かなと思ってます。
先日療育施設での面談で来年度の進路の話になったので素直にそう伝えてこども園に入園出来なければ今のままの療育施設でお願いしたい。こども園に入園出来ても療育施設での療育と併用したいと伝えてきました。

今の療育施設の先生方が幼稚園を進めるのはお子さんの成長の為…ならお話しすれば来年度もそのまま在籍して年長から公立幼稚園が良いですよね?
定員があるから追い出す…と言うのは正直有り得ないと思うのですが、そうだとしたらその施設はお子さんの為にならないので別の施設に転園して年長から公立幼稚園をお勧めします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育施設からの勧めと、幼稚園で集団の中になれてほしい気持ちもあり幼稚園を探していました。
    ただ、かなり遠いので送迎の負担が重くなってきていたりします。
    もう1年通えるかどうかも検討してみようと思います。

    • 9月5日