
出産後退職し、失業手当をもらうつもり。将来は仕事する意思あり。扶養入るつもりで満額もらえても扶養入れるか。ネットで調べても不明。同じ経験の方に質問したい。
出産後、退職された方で、失業手当頂いた方おられますか?
まだ仕事をするつもりはないのですが、いずれする意思はあります。。
多少の嘘というか、、するつもりです!って感じで通るんでしょうか?
旦那の扶養に入るつもりなんですが、満額もらえても扶養入れますか?
自分で調べろよって感じなんですがネットで調べてもあまりピンとこなくて、同じ経験された方にお聞きしたいと思い質問させて頂きました!
- りんこ(6歳)

とうあ
わたしが失業手当を満額でもらっていたときは、扶養から外れないといけなくて外れて支給してもらいました。
今までの給与をどのくらいもらっていたかで扶養に入りながらもらえたりもするようなので、ハローワークに一度行ってみるといいかもしれませんね。

退会ユーザー
私は扶養を外れずに失業保険をもらってました!
稼ぎが少なかったので外れませんでした💦
ぎりぎりでしたが。
働く気なくてももらってるひとはいっぱいいると思いますが、、、。😂

ふーこ
満額貰うなら扶養は外れてください。と、旦那の会社から通達きました😊
扶養内で働くなら月収8.5万を超えないように…というのと同じです。
そして、嘘は多少でもよくないです。
いずれ働くであって、今働く意思がないのに受け取るのは不正受給と同じです。
もしそれがバレた場合、一括での返還を求められる場合も有り得ます。
それで通してしまう人もいますが、果たしてそれが堂々としていい事なのか、子供に後ろめたくない行動をすべきかと思いますよ☺️

だいふく
調べても難しいですよね😭💭
軽くウソをついて
通います笑
働こうとおもって探してます。と!!
満額もらっても
再び扶養に入ることは可能だと思います!

退会ユーザー
上の方と全く同じです( ◜▿◝ )
扶養抜けないで今貰ってます👌
貰えるものはもらっときましょう
気持ちだけあればいいです😂

退会ユーザー
確か1日あたり3611円以下であればご主人の扶養に入ったままでも大丈夫ですが、超えるなら扶養から外れないといけないです!(^^)
地域によるかもしれないですが、お子さんの預け先が決まってないと失業保険貰えない場合もあるようです。義両親や実家で誰かに見てもらえるって伝えた場合にはその人の仕事有無等も確認される場合があるらしいのでご注意下さい💡
知人が働くつもりがないのに、働く気ありますって嘘ついて失業保険貰って、後にバレて全額返金求められてお金ない!と相談受けた事があります💦
最終的にはご自身の判断になるとは思いますが後々大変な事になる可能性もあるのでご注意くださいね😅
コメント