※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちこ
子育て・グッズ

夜中の赤ちゃんのミルク作りで苦戦中です。ミルクを早く作りたいけど、赤ちゃんを待たせたくないです。今のやり方は、お湯を沸かして氷水で冷やす方法です。他に効率的な方法はありますか?

夜の簡単なミルク作り教えてください。

今里帰りしています。夜中のミルク作るのに苦戦中です。私は眠たいし、赤ちゃんは泣いてるし、ミルク早くのみたいんだろうけど…待って待って…😭ってなります。笑

赤ちゃんをあまり待たせないミルクを作る方法なにかないですか?自宅に帰ったらもっとわたわたしそうなんです😱

今のやり方は、お湯を沸かして氷水をはった茶碗で冷やすという方法です。

コメント

とうあ

沸かしたお湯を魔法瓶に入れておくといいですよ!

  • さちこ

    さちこ

    ありがとうございます(*^^*)

    • 8月31日
年子👧mama

回数分、哺乳瓶に粉ミルク入れておいて、お湯と湯冷ましを用意しておいて、作ると冷ます時間を短縮できるかなと思います☺️

  • さちこ

    さちこ

    ありがとうございます😊

    • 8月31日
ママ

お湯と白湯で割ればすぐできますよ。最初少しお湯いれて、溶かして、白湯いれます。

  • さちこ

    さちこ

    ありがとうございます😊

    • 8月31日
てんまま

湯冷まし作って冷やしておいて、お湯で溶かしたミルクと半々くらいで割るのはどうですか?お湯さえ準備できていればすぐ飲めますよ♪

  • さちこ

    さちこ

    ありがとうございます😉
    湯冷ましですね!役立ちそう!

    • 8月31日
deleted user

まずお湯は寝る前に沸かしておく
私は保温のできる水筒に入れてました!
もし浄水器やウォーターサーバーでないなら沸かしたうちの半分は冷ましておく
3分の2もしくは半分ほどお湯を入れてミルクを溶かして残りは冷ましておいた湯冷ましを入れる
ミルクケースに分量入れてたらその手間も省けます!

  • さちこ

    さちこ

    ありがとうございます😃
    なるほど🤔それならやりやすそう!やってみます🍀

    • 8月31日
あか

分かります。
赤ちゃんが泣いていると焦ってしまいますよね😓

私は湯冷ましを使ってます♪
一度沸かしたお湯を冷まして置いておいて、
ミルクの粉を溶かすのには熱湯を注ぎ、残りの分量までは湯冷ましを注いでいます😊
湯冷まし使うとすぐに適温になるので良いかと思いますよ✨

  • さちこ

    さちこ

    ありがとうございます☺️

    • 8月31日
ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡

私は沸かしたお湯を水筒に入れて、余ったお湯は湯冷ましにしてます😊
粉は計ってミルクケースに入れておくと時短出来ますよ✌

  • さちこ

    さちこ

    ありがとうございます🍀

    • 8月31日
kUMi

粉ミルクをミルクケースに入れて、魔法瓶購入して、水筒には湯冷ましも用意。
ベッドの隅に全て置いて寝てました、ほぼ動かず作れてました。

  • さちこ

    さちこ

    ありがとうございます😄

    • 8月31日