※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃ
子育て・グッズ

生後3週間の息子がいて、料理支度が大変です。宅配サービスを利用している方、どんなものを使っているか教えてください。母に負担をかけたくないです。

生後3週間の息子がいます。
里帰りせずに、自宅にいるのですがみなさんは料理支度などどうされていますか?

お買い物に行けずに、夕食などの買い出しは母親に頼んでいるのですがいつまでもこのままでは母に負担がかかるのでどうするべきか悩んでいます。

宅配サービスなどありますが、使っている方いましたらどんなものもを使っているのか教えて下さい(´。•o•。`)

コメント

みちゃ

カテ違いでした(´・ω・`)
申し訳ないです…

しいのみ

私は宅配サービスはヨシケイ使っています。色々なコースがありますが、ここで月~金の夕食メニューはお任せ(笑)
そのメニューで使う分の食材を、毎日届けてくれるのですが、野菜が切ってあるコースなど選ぶとさらに時短になります。
他の日用品や食材は、旦那の休日にまとめ買いや、ネットで注文。

私は、1ヶ月健診済んだので、子どもと近くのスーパーに買い物に出られるようになりました(*^^*)みちゃさんも、あと少しですね!

しーくん大好きまま

私は、田舎ってのもあり、
コープをたのんでます(*^^*)
最近では、イオンのお届けサービスもできたので、
そちらも気になってます!笑っ

かっけん

お疲れ様です♪

私も、家族でガンバって乗り越える感じです♪

今は、ダンナの休みにお願いするのと、ネットスーパーにお願いしてます。
悪阻の時は、ワタミでお弁当をお願いしてました!!

週1なら、コープも個別宅配あると思います。

出来るだけ、何日も食べれるように、お鍋とか、カレーとか、中身をちょっと変えたりしてしのいでます!!

産後は保健所の方に相談して、少し手伝って頂く予定です!!

ゎぃゅぅ

朝から少しずつ仕込み始めてます(^^)
起きちゃうと気になってなかなか進まないので(._.)
私はおうちでイオンを利用させて頂いています!
配達の人との会話も孤独なお昼にはちょっと嬉しくなるし直ぐに届くので凄く助かりますよ☆

とくめい

コープとイトーヨカドーのネットスーパーを利用してます♪
重いものなども玄関まで運んでくれるのでとても便利です!

deleted user

私も里帰りなしで3/3に生まれた息子を育ててます。
私は産前にコープの利用を始め、出産に備えて冷凍食品の買いだめをしました。
旦那の帰りは遅いですが、次の日食べるようにサラダや煮物などを買ってもらってます。
コープだと子育て割とかで送料無料だから便利ですよ〜!

みちゃ

コープ人気ですね!
イオンも宅配サービスやってるのですか!
調べてみようと思います。

回答ありがとうございます(ㅅ´ ˘ `)♡

みちゃ

旦那がいるときは私も旦那に頼ります!
日持ちする物を作ればいいのですね(´。•o•。`)
それ真似させていただいます(笑)

回答ありがとうございます(ㅅ´ ˘ `)♡

みちゃ

ヨシケイというのは初めて聞きました!
ヨシケイ良さそうですね…
毎日届けてくれる上に、野菜カットまでされてるコースもあるだなんて…
調べてみようと思います。

あと少し頑張ります!!
回答ありがとうございます(ㅅ´ ˘ `)♡

みちゃ

少しずつ進めていくのですね…
そうなんですよね、起きて泣いちゃうとトイレにすら行けないんですよね(笑)

配達の人と仲良くなれそうですね(笑)
すぐに届くというのは嬉しいですね٩( *´o`* )و

回答ありがとうございます(ㅅ´ ˘ `)♡

みちゃ

玄関まで重い物も届けてくれるのはありがたいですよね!
イトーヨーカドーのネットスーパーですか…
有名ではありますが利用したこと無いので、これを機にのぞいてみようと思います!

回答ありがとうございます(ㅅ´ ˘ `)♡

みちゃ

にゃかおさんご出産されたばかりなのですね!
おめでとうございます♡

子育て割で送料無料はかなり嬉しい特典ですね…
コープ良さそうですね!

回答ありがとうございます(ㅅ´ ˘ `)♡