![r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嫌な予感がしてもファイナンシャルプランナーするべきですか?こないだハ…
嫌な予感がしてもファイナンシャルプランナーするべきですか?
こないだハウスメーカーの勉強会に行ったら、なんか感じ悪い営業の人でした。
旦那はそんなに悪く思わなかったみたいで、次も行きたい様子…。あと3回行ったら、そこの会社のファイナンシャルプランナーに家計相談ので、それが目的らしいです。
けど、その会社にお世話になることはまずないらしいです。そこは私と一致してます。
私としては、お世話になる気もないし、嫌な感じになったのに、家計のことを相談したくないです。
旦那は1人でも行く気らしいです。このチャンスを逃したらまたゼロからスタートになる、利用するだけすれば良いと行ってます。
私は行かないから、勝手に行かせとけばいいんですかね…。
- r(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント