
コメント

ぽん
海外のラッキーテストという排卵検査薬使ってました!
検査結果が分かりにくい時だけ日本製のやつも併用して使ってました!
生理が終わって2.3日後から朝晩、陽性反応が消えるまで検査してました🙂
自己流なので参考になるか分からないですが…💦
排卵日前の方が妊娠しやすいらしいので陽性反応出るまでに1日か2日おきにタイミングとって陽性反応消えたら辞めてました💦
うちもレス気味なので月2.3回しかタイミングとってない時もありましたが何とか妊娠できました🙂
あとはルナルナ基礎体温ってアプリで何となくの排卵日予測もしてくれるのでその辺も参考にしつつですね…😚
排卵検査薬使ってから無駄うちがなくなった分旦那の負担は少し減りました😵笑

アッキー
今回初めて排卵検査薬を使うことにして、ドゥーテストの排卵検査薬使いました😊ドゥーテストは、生理予定日から17日前から使用すると書いていたので、そうしましたよ。排卵する前に出てくるホルモンが多く出てくると陽性判定になります。その時に皆さん1日数回検査しているんだと思います。排卵してしまうと陽性の線が真っ白になるので、わかりやすかったですよ😊
分かりにくいかもしれませんが、写メ載せますね。私の場合は生理予定日17日前が25日だったので、そこから1日1回で検査しました。28日が排卵間近だったので陽性反応がでて、29日は完全に排卵してしまった、という見解です😀
排卵検査薬は一類医薬品なので、処方箋受付があるドラッグストアじゃないと購入できなかったので、注意してくださいね😃私も全然使い方が未知で不安でしたけど、薬剤師さんが、詳しく説明してくれたので大丈夫でしたよ😆
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
写真まで見せてもらって勉強になりました。
基礎体温もはかり始めたんですが、ガタガタでちゃんと排卵しているのかも分からず…
アッキーさんみたいや検査結果になるといいなー✨
排卵検査薬の使い始めは生理の17日前とのことですが、生理周期が一般的な28日ではない人もそうでいいんでしょうか?- 8月31日
-
アッキー
大丈夫みたいですよ😊私も生理周期バラバラで45日とか35日とかです😂
特にドゥーテストの説明書にも記載はありませんでしたよ👍
特にご病気など無い女性なら、元々の人間のサイクルが排卵日から14日前後で必ず生理が来るように決まっているらしいです。生理周期が人によって違うのは、生理終了から次の排卵日までの日数は個人差があり、バラつきがあるからみたいです。周期が28日ってのも世の女性の平均らしいです👍
なので、多分生理周期にバラつきがあっても17日前からしてくださいと言えるんでしょうね☺
補足ですが、毎月周期にバラつきがある方は一番短い周期でするように書いてました。
分かりにくい説明ですみません😭
えりさんにも良い結果がでますように💙- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
詳しい説明ありがとうございます✨
排卵日から2週間で生理が来るのは始めて知りました👀‼️
お互いかわいい天使が来てくれるといいですね😃- 9月1日

退会ユーザー
ドゥーテスト使いました💓
アプリで生理予定日の4〜5日前から使って、線が出始めたら1日2本(朝晩)検査薬するようにしました!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
線がで始めたら1日2回するといいんですね✨- 8月31日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
ラッキーテストですね✨私も購入してみます。
タイミングたくさん取れたほうが確率も上がると思うんですが、なかなか旦那がその気にならず…
排卵検査薬で負担が軽減すればいいなと思います。
ルナルナは有料版で予測する分ですか?
ぽん
私もタイミングたくさん取らないと妊娠出来ないと思ってたんですが2回しかタイミング取れなかった月に妊娠しました💦
本当にタイミングが大切なんだなと思いました😂
ルナルナは無料のやつですよ!
コウノトリってアプリもおススメです😚
旦那さんもダウンロードしてもらえたら排卵日近くなったらチャンスだよってお知らせしてくれたするのでよかったです👍
アプリのカレンダーで排卵日予測してくれるので見やすかったです🙂
画像のはコウノトリです✨
はじめてのママリ🔰
一人目は排卵日とか気にしてないときに出来たので、いざ二人目欲しいと思ってタイミング気にしだしたらうまく行かないことだらけで(T-T)
周りの妊娠を聞いても、素直に喜べず。そんな自分がイヤになります。
コウノトリってアプリいいですね😃なかなか排卵日近くても旦那に言いづらいので、使ってみようと旦那に提案してみます。
ぽん
私は1人目なかなか出来ず病院でタイミング見てもらってたんですが2人目は通う暇もないので自己流で調べてたら海外製の安い排卵検査薬に行きつきました😵
私も年齢的に早く2人目産まないととゆうプレッシャーで毎月焦ってました😢旦那の体力もなくなってきてるので…💦
カレンダーで表示されてると旦那も見やすいのかそろそろだね〜と少しは自分でも意識してくれるようになったのでおすすめですよ😚
はじめてのママリ🔰
病院もいきたいんですけど、子供連れていくのは良いのかなとかも思ってて(^-^;
私もです。焦っちゃダメって思っても、親族からの二人目は?というプレッシャーに押し潰されそうです。
優しい旦那さんですね☺️
うちの旦那は言われなきゃ分からないタイプで困ります😅
ぽこさん、元気な赤ちゃん産まれますように🎵お体に気を付けてくださいね😄