
旦那が肩車で次女を落とし、怪我をした。肩車は危険だと気づき、禁止にしたい。
皆さんの旦那さんは肩車をしますか?
昨夜、旦那が肩車から3歳の次女を落下させてしまいました💦
私はお皿洗いをしていて、旦那がこども達と遊んでました。
次女を肩車していたのは気づいてたのですが、ドンという音と泣き声がしたので見たら、次女は旦那が両足を持って倒立したような姿勢でまっ逆さまにぶら下がっていました😱
幸い次女はすぐに手が痛いと泣き、意識があるのは分かり、泣きながら手がボキッといったのと話してくれたので両手をついた事が分かりました。
頭は痛くない、こぶもない、手の動きや色も大丈夫、ひとつひとつ確認しました。
昨夜は寝る時になっておでこもぶつけたから痛いのと泣いたりした為、保冷剤で冷やしながら心配で何度も次女の息を確認し、眠っている次女をつついて寝返りさせて動けるのを確認していました。
反省しかありません😭
テレビを見ながら肩車をしてたけど、歩いてないから大丈夫って思っていた私がバカでした。
旦那はテレビに夢中になると動きが止まります。話しかけても気づきません。子どもは突然動いたりします。やっぱり危ないですよね💦
旦那が次女の足を持っていなかったら、
ある程度支えられる力がなかったら、
次女が手を着かなかったら、
下が畳じゃなかったら、
一歩間違えば首の骨が折れていたかも😱
頭から落下した次女がこうして無事にいるのは偶然でしかないんです。
もう、肩車は恐怖でしかない。
次女は懲りずに今日も旦那によじ登っていきましたが、うちはもう肩車禁止です😭
- なな(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

あちゃん
テレビに夢中になって子供乗っかってんのに動きが止まる旦那さんが怖すぎる…😓
肩車は禁止ですね😓

退会ユーザー
普通に肩車しますけど、最新の注意を払ってますね💦
そんなことがあったなら禁止ですよ💦💦
男の人って一つのことしかできないので、本当に気をつけさせた方がいいですよ😭
うちも口うるさく言ってます😱
-
なな
テレビを見てると3回くらい呼ばないと気づきません💦
旦那はテレビ見て変な踊りしてるから次女を落としたんだよ、と長女に叱られていました😅
旦那がテレビを見ながら踊って?動いて、次女が降りようと動いてバランスが崩れて落下したみたいです。
普段から手を繋いで、体をよじ登らせ肩車、そこから降りてとしていたのが災いした感じです💦
子ども自身にもテレビを見てるパパによじ登らないでと教えておこうと思います。- 8月31日

バンビ♡
旦那さんしっかりしてください!
お子さんの命かかってますから💢
肩車危ないですね。
-
なな
肩車は命がけですね💦
いまいち落下した娘の足を掴んでいたせいか命の危険と感じてなかったようで💦
危険性を自覚出来ないのなら、やらせないのが一番ですね。- 8月31日

み
私の旦那も肩車していますが
足しかもたずひやひやしながら見てます😅
-
なな
私も普段から肩車はひやひやしながら見ていました。
肩車って理想の父親像みたいな所もあって、男の人はやりたいんだろうなーという感じで、それを止めるのは過保護だと思っていました。
今回落ちた事で調べるとやっぱり特に歩きながらの肩車は危険で植物状態になったという話もあったりして、感じていた恐怖も間違いでは無かったんだと思いました。- 8月31日

ゆち
私が普段からします!上の子も下の子も!旦那もたまーにしますが、すぐおろすので危険に感じたことはないです。
上の子は足だけしか持ちませんが、上の子自身が私のおでこをガッシリホールドします。
下の子は脇の下に手を支えてあげるか、腰に手をまわしてやってます。
-
なな
頭をしっかり持てない子は足だけの支えでは不十分なんですね💦
次女は頭を軽く持っているか、離していました。
旦那は腰を支える事もありましたが、足だけ持っている事が多かったです。
先日もその肩車で、お祭り帰りにおんぶより肩車の方が楽って言って歩いていました😱
外のアスファルトに落としていたらと思うと怖いです💦
今回の事で、まだ抱っこしてと頻繁に言う次女の移動用にヒップシートみたいな抱っこ紐を買わないとなと思いました。- 8月31日
なな
昨日の今日でまた肩車しようとするふたりにびっくりしました💦
旦那は昨日前に落ちたからソファーに向かってやろうとしてました😤
そんな安全対策、後ろに落ちたら意味ないしー😭