※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
妊活

クロミッド服用中、フーナーテストで結果が0。おりものが少なく不安。かっさかさでも妊娠可能か心配。女性側の調子でタイミング難しいか不安。

多嚢胞卵巣症候群でクロミッドを飲んでます。
先日卵胞が育っているか診てもらったときに、フーナーテストもしてもらったのですが
みごとに0でした😞
ちなみに前周期のときには普通の結果でした( ´_ゝ`)
先生がおっしゃるには、クロミッドを服用するとおりものが濁る傾向がある。ちょっと精子が泳ぎにくい環境だね。でも、あなたの場合は前回のフーナーテストの結果が普通に精子がいたし、もう少し待ったら改善されるでしょう。とのことでした。
主人の都合でタイミングが合わず、hcgの注射を打たず様子をみることになりましたが…
あいかわらずおりものが少なくかっさかさです。
かっさかさでも妊娠できた方はいらっしゃるのでしょうか?
こんなにも女性側の調子でフーナーテストの結果が変わるとなるとタイミングが本当にあわないと妊娠が難しいのではないかと不安です😭

コメント

a

私も多嚢胞で初めは
おりものがあまり出ないタイプで
フーナーテストすると
毎回0ではないにしても
数匹程度でした😭

私は先生におりものが
精子を子宮内に行く手助けを
するらしくおりものが
少ないと精子がうまく子宮内に
たどり着けないと言われたことがあります(><)

  • おもち

    おもち

    ご回答ありがとうございます。
    やはりそうなんですね(>_<)
    aaaさんはその後何か服用したりしておりものを改善したのでしょうか?(>_<)

    • 8月31日
  • a

    a

    なにか服用したりして
    改善はしませんでした💦

    私も治療初期でよくクロミッド使ってましたが、クロミッドは内膜を薄くする副作用もあるみたいで…排卵してもおりものがないから精子がうまく子宮内に行かない、そしてかろうじて何匹かいても内膜薄くて着床出来ないの悪循環でした😭😭

    だから2回人工授精もしましたがダメで、すぐステップアップして5年目にして顕微で1人目を授かって2人目は体外で授かりました😅

    多嚢胞だと排卵さえすれば他の不妊原因より妊娠しやすいと言われていますが、私は無理でした😭💦

    • 8月31日
  • おもち

    おもち

    そうなんですね(>_<)体験談を教えていただきありがとうございます。おりものと内膜はすごく重要なんですね😞
    わたしも排卵さえできれば妊娠できるよ!と説明されてました!でも、なかなか授かれないなーって思っているところです🤔
    ステップアップも視野にいれつつがんばります🙋
    ありがとうございました♡

    • 8月31日