
来年の4月に結婚式を挙げるのですが離婚したい。と思うようになりました…
来年の4月に結婚式を挙げるのですが
離婚したい。と思うようになりました。
精神的にくる言葉「くさい」「可愛くない」など
本心ではないと言われるのですが言われるこっちからしたら精神的ダメージで、何回も泣いてやめてとゆってもやめてくれません。
育児に対して非協力的です。やってとゆってもしないことがほとんどです。
自分の思い通りにならないことがあると、話を全く聞かず、物に当たったりすることもあります。
また、DVされれば、また警察呼んで離婚したい意思を伝えれるのですが、子供にもしもの事があったら嫌なのでなるべく避けたいです。
弁護士など、お金はかかるのでしょうか?
無料とは書いてあるんですが、
ほんとに、無料なのか不安で。
私の両親は、結婚式を楽しみにしてるのでなんか申し訳なく、予約もしているので違約金等発生するしで踏ん切りがつきません。
弁護士さんなどに相談されてる方お話聞かせてください!
また、シングルになった場合どのくらいの補助が受けれますか?
※誹謗中傷はやめてください。
- りーた(6歳)
コメント

S
初回無料はあると思いますが
成功報酬などのところを
選ぶといいと思います
お金はかかりますよ💦

いち
無料相談は、大抵最初の30分とかですかね。それを超えると料金が発生します。
最初に説明されると思いますよ。
もう離婚で意思が決まっていて、旦那さんに離婚に応じてもらいたいのであれば、家庭裁判所で離婚調停を申し立てるのが一番安上がりな気がします。
自分で手続きとかするのが、少し大変かもしれませんが。
私は知り合いの弁護士に相談して、弁護士つけて離婚しようかと思っていましたが、不倫やDVなどの理由がない限り慰謝料取れないから、弁護士をつけたって、損するだけだよとアドバイスをもらい、自分で離婚調停を申し立てて離婚しましたよ。
シングルになった場合の補助ですが、お住いの場所によっても違うので、一度役所に相談に行かれると良いかと思いますよ。
どこでも共通してもらえるのは、児童扶養手当(一人親の援助金)ですが、これは収入に制限があるので、どれぐらい貰えるかとかは、収入の状況によるかと思います。
-
りーた
すごく分かりやすくありがとうございます!
家庭裁判所!調べて見ます❁
不倫、DV以外取れないんですね...。
住んでる地域でやはり違うんですね、
丁寧にありがとうございました⠒̫⃝- 9月1日

あんぱんまん
結婚式も決まってるのに
ひどい旦那様ですね…
役所でも、弁護士の無料相談しているところもありますよ!
私も利用したことがあります。
携帯で調べて、電話や直接、法律事務所に行ったこともありますが、ほんとに無料でしたよ☺︎
-
りーた
結婚式がなければ、今すぐにでも。って感じなのですが
ほんとですか??
全くお金かからず利用できるんですか?
それは助かります😭- 8月31日
-
あんぱんまん
私が利用したところは無料でしたよ☺︎
今は、弁護士雇って離婚調停中です(*_*)- 8月31日

はじめてのママリ🔰
現段階ではまだ弁護士は必要ないような気がします…
親権は普通旦那側には取られませんよ。
来年の四月ならすぐに連絡すれば違約金は大丈夫だと思います…
離婚話だけじゃなく、離婚届にハンを押して突きつけてやればいいんですよ!
本気で離婚したいならですが…
-
りーた
結婚式は、最初に10万払っててそれがかえってこないみたいで😓
1度だけした事があるのですが、破り捨てられました…- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
10万が勿体なくて、その人と生涯を共にするかどうかですよね💦
離婚に気持ちが固まっているなら無料相談は無料みたいですよ😊
ただ、大手の方がいいですね😭- 8月31日
-
りーた
ほんとにそうです💦
たった10万と、今後何十年ですよね、、
ありがとうございます!
調べてみます✩彡- 9月1日
りーた
そうですよね💦
初回相談してもそれで終わる話じゃないですもんね😭